2025年8月1日金曜日

今日のトレードと 「7月月次報告と更に #YH 更新」 の巻

  • 大引け乙カレー🍛 
    • 前営業日比 +1.1% 
    • 今月成績 +1.1% 
    • 年初来成績 +7.4%
  • 市況
    2025/08/01 前引
    日経平均 40,914.66(-155.16)
    TOPIX 2,955.39(+12.32)
    東証プライム出来高 11億2271万株
    東証プライム売買代金(概算) 2兆9085億円
    米ドル/円(12:10) 150.67 - 150.68
    ユーロ/円(12:10) 172.05 - 172.06
    豪ドル/円(12:10) 96.99 - 97.00
    2025/08/01 大引
    日経平均 40,799.60(-270.22)
    TOPIX 2,948.65(+5.58)
    東証プライム出来高 22億1907万株
    東証プライム売買代金(概算) 5兆6149億円
    米ドル/円(16:10) 150.52 - 150.54
    ユーロ/円(16:10) 172.05 - 172.06
    豪ドル/円(16:10) 96.81 - 96.83
  • 騰落レシオ
  • 空売り比率
  • 日経平均 PER PBR
  • 信用評価損益率
  • 投資主体別売買動向
  • FEAR&GREED
  • Crypto FEAR&GREED


『所感』

  • 株式PF ⤴ 利確1
  • 投信PF ⤴
  • 仮想PF ⤵
  • 総資産 ⤴ #YH 更新
ということで「今週も乙カレー🍛」
寄付はパッとしませんでしたが。
ジワジワ戻してきてくれました、とくにトヨタ(7203)。😊
長期投資分で保有してるJT(2914)も爆騰。
代わりに短期スイング分はイマイチでした。
短期スイングトレードでヒューリック(3003)を利喰いしました。
いずれ再インしたいと思います。😊

『明日の戦略』

  • 売買高 5兆6149億円 活況でしたな。
  • 騰落レシオ 真っ赤。こりゃもう過熱感バリバリや。🔥
  • 空売り比率 37.5 微減。個人が印旛減らしたね。ちょっと踏み騰げか?
  • 日経PER 16.53倍。昨日とほぼ変わらず。
  • 信用評価率 
  • 投資主体別売買動向 
  • F&G 61。
  • 仮想通貨 65。米株も仮想通貨も「ひとやすみ?」かな?
週明けですが、、
短期スイング分が弾不足になるかも?なのでいくつか監視銘柄を追加しようと思ってます。
たぶん、以前、入ってたのに再インするのがイチバン確率が良いような気がするので、そうしたいと思ってます。
柳の下にいつも泥鰌はいる!

『7月月次報告』


資産年初来+6.2%まで上昇。
正直、ホッとしました。
年率インフレーションが2%なら投資は+2%以上という「ボーダーライン」があるわけですから…2以下なら「負け」ですわ。
金利のある日本になったけど、実経済には無風。
関税もたぶん明日から15%だけど、実経済に影響が出るのはまだだいぶ先やろ。
んで輸出入企業でない零細企業が影響出てくるのは来期以降やろう、と妄想してます。
ざっくり言うと。
インフレ+2%
トランプ上納金+15%
合計+17%の上昇圧力がまもなく日本経済に襲いかかってくる。
準備してるヤツ、準備できるヤツ、知ってても何もしないヤツ、できないヤツ、まったく何にも知らんし、わからんヤツ(だいたい日本人の80%がこれ)いろいろこれから分岐点になると妄想してます。
生き残ろう…
なんやかんや言うて、生き残ってナンボやで。

VS指数


ようやく日経225には勝ちました。
グロースには遠く及びません。(恥)

勝率(日次ベース)

7月は勝率も高かったですね

実際には月次でプラスで終われたのは5月と7月だけなんですよ。
この2ヶ月だけで負けを5ヶ月分の負けを取り戻しているわけです。
逆コツコツドカンなわけです。
これは「運が良かった」と言われても仕方ないかもしれない。😅
ホントはコツコツとプラスで騰げていきたいのに…

0 件のコメント: