2023年3月13日月曜日

KAWAI VPC-1

メインで弾いてた鍵盤はこないだからYAMAHA KX88で。
ピアノ教室で練習するために用意したのもYAMAHAの電子ピアノ。
部屋に88鍵が2台もあるので。
場所取るしね。
最近、DTMもピアノ練習も「同じ」ってなってきてるんで。💦
以前から気になっていたKAWAI VPC-1を思い切って導入。
自宅スタジオをまたも完全に入れ替えてシステム変更しました。😊
何度目ですか?
わかりません。(笑)
名付けて「バーチャル・グランドピアノ」でございます。😊
VPC-1の鍵盤は素晴らしく。
完全木製鍵盤は弾いていて楽しいです。😍
国内より海外での評価が高いというのもよくわかる気がします。
なんせこのVPC-1、、、単体では音が出ませんから。😖
中身は何もなく、鍵盤部だけ、って代物ですからね。
取っつきにくいと思います。

そのセッティングは
VPC-1を弾くとノートPCが録音されたピアノの音を生成してDACに転送してDACが音声を出力しJBLのアンプ内蔵スピーカーから音が出る、という感じです。
録音されたピアノは
ベーゼンドルファー
スタインウェイ
の2機種。
ベロシティカーブはIvory2に合わせてあるので。
感覚はほぼグランドピアノですね。
さすがに「100%同じ」とは言えませんけど。
(鍵盤の感覚はグランドピアノよりアップライトピアノの方が近い感じ)
自宅ではグランドピアノを設置することは不可能だし。
(我が家ではアップライトでさえ無理)
考えられる中でもっとも近づいている、と自負しています。😊
使用している「音ネタ」はこちら。
とんでもなく巨大な「音ネタ」なので。(笑)
専用でSSDを使用しています。
1台のピアノで50Gも録音してるので2台で100G。🤮

週末にセッティングして2日間弾いてました。
んでその感想。
  • 良い点
    • キータッチは素晴らしい。
    • 音が素晴らしい。ちゃんとボディの鳴りまで収録されている
    • ペダルを踏んだときのノイズ、フェルトが当たるノイズまで録音されてる
    • 最小ベロシティでは音が出ない
  • 悪い点
    • 音が出るようになるまでに時間がかかる
    • 譜面立てがショボすぎて使えない
    • 天板上部が丸くなっているので何も乗せられない。(ので天板を買ってきて被せてます。)
    • MIDI2.0に対応するのか?(ファームウエアで出来るんかな?)
キーボードスタンドはヤマハ製です。
なぜか?KAWAI VPC-1にピッタリです。(笑)


高さ設定はこのスタンドでのいちばん低い設定(いちばん低いネジ穴)にしてVPCを乗せればきっちりグランドピアノの高さの73cm付近に鍵盤の高さがきました。😊
これ大事ですからね。

最近、知ったのですが。
SynthogyがIvory3を出すようです。😲
現在、マック版しかないようですが。
Win版が出るのは時間の問題?でしょうね。
今度のはサンプリング音源だけでなく演算して生成するというローランドでやってたSA音源みたいなこともやってるようです。
ちなみにボクはこの「SA音源」が大好きでした。😊
今でもROLAND MKS-20を所有しています。😊
Ivory3で「とにかく何でもかんでもサンプリングしたのを鳴らしておけばリアル」から一歩先へ進んだようです。
仕組みをここで書くとややこしいので書きませんけど、知ってるヒトは知ってるはず。
Win版が出たら恐らく乗り換える?ことになると思われます。
アップグレード有るんかな?ないかな?
まぁ、あんまり価格差なさそうなのでドッチでも良いです。
ドッチも使いたいから。(笑)

これまで練習してきたYAMAHAの鍵盤より重いタッチになったので。
ハノンの練習を最初からやり直してます。💦
まったく弾けなくなってしまった。
キーの感覚が変わるだけでボロボロの演奏になってます。(恥)
はぁ~~頑張ろうー。


0 件のコメント: