2008年12月4日木曜日

バック・ドラフト

バックドラフト [DVD]バックドラフト [DVD]
カート・ラッセル, ウィリアム・ボールドウィン, ロバート・デ・ニーロ, ロン・ハワード

ソニー・ピクチャーズエンタテイメント 2002-04-19
売り上げランキング : 47723
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

もの凄い有名な作品なんですが。
実は初めて観ました。(恥)
なかなかチャンスが無かったのです。
これもDVDが安くなってますので観てないヒトは年末年始休暇に!(こればっか)

大阪のUSJでのアトラクションも有名ですね、バック・ドラフト。
実は大阪人間でありながら、このアトラクションにも行ったことがないのレス、めんぼくない。
(USJは何度も行ってるんですがね...)

このテーマソングも有名ですよね。
(YouTUBEもSTEREOで音声が出るよ!)

まず、映画はひとりの消防士が殉職するところから始まる。
その殉職した消防士には子供が2人いた。
兄:スティーブン・マカフレイ
弟:ブライアン・マカフレイ
20年後...
兄は父親を追いかけ消防士になっていた。
弟ブライアンはいくつもの職業を転々とし、ブライアンもシカゴに戻ってきて兄スティーブンのいる第17分隊に配属され消防士になる。
同じ兄弟なのに性格が違う二人。
頑固で曲がったことが大嫌い、奥さんと子供がいたが、離婚されてる兄貴。
なんか優柔不断で頼りないけどどことなく憎めないヤツ、弟のブライアン。

スティーブンはブライアンをしごきにしごく。
「おまえは消防士にはむいてない。いずれ現場で焼け死んでしまう。」と弟に辞職を促す。
嫌気をさしたブライアンはスウェイザク議員という「成金っぽい」いかにも悪役でっせ、という街の権力者からの紹介で放火犯罪捜査の助手をするようになる。
この放火犯罪捜査官がローバート・デ・ニーロ。
渋いねー

圧巻なのが後半に発生する「化学工場火災」。
これはもの凄いシーンの連続ですわ。
観てるとこっちまで汗が出てきそうだ。
熱い!ぜったい熱い!

兄貴は最後まで「仕事バカ」を貫き通したな。
それを見ていたブライアンは「あっと」言う間に「消防士」になりましたなー

いわゆる「犯人捜し」の映画として観ると、面白くありません。
そんな見方しちゃダメダメですね。
ここは「兄弟の絆」?みたいなのを味わいつつ。
「火事って怖いのぉ。」と火の用心を再確認だな。

良い作品ですね。

朝練ショートヒルクライムコース

日の出時間が遅くなり、もう午前6時出発は不可能になりました。
朝練後は社会人ですので会社にいかなくちゃいけないわけで。
出勤時間を考えると、これまでのように60kmも走る時間がないってことになっちゃいました。
そこで考えたのが「短い時間だけど登坂高は同じぐらいになるコースを走ろう。」作戦です。

昨日、走った「通常コース」で総登坂高727m
今日、走った「ショートヒルクライムコース」で総登坂高701m

良い感じです。☆頂上まで登ると「朝靄」より高い場所に出ることが出来ます。(._.)
これが絶景でござんす。
眼下に広がる「靄」。
街並みはすべて覆い尽くされて何も見えません。
030
この写真のポイントからあとはずっとダウンヒルになるんですよね。
もう下り始めたら「めっちゃ寒いでぇ~~~(T_T)
悲鳴にも似た呻き声と鼻水を出しながら、一気に駆け下ります。
躊躇したら寒くて降りれなくなるからね!!
朝練ショートヒルクライムコース at EveryTrail

Map created by EveryTrail:GPS Geotagging
途中の道は山道で殆どクルマも通らなくて良かった!
ヒトなんか全然いない。(笑)
距離も短くて良いね!
早く帰ってこれます。☆

走行距離   45.71km
走行時間   2:09:18
消費カロリー 1722キロカロリー
総登坂高   701m

12月の総走行距離  203km
目標1000kmまで  797km(おらおらー頑張るでーー)