- 03:06 Daily Tweets (bit.ly/8XNgUg) #
- 08:01 Daily Tweets ff.im/crVwp #
- 08:06 おはよ。雨降ってないやん。 #
- 08:10 あら、天気図見てるとこりゃヤバイな #
- 08:55 雨が降る前に一本登ってくるかな? #
- 09:39 9時ちょうどぐらいから雨が降り始めた。サイクリング中止。(泣) #
- 11:18 買い物いってきた。スーパーにね #
- 11:40 今日はこりゃ休足日ですかな。 #
- 12:13 今日は諦め気分。明日は晴れそうなのでめっちゃ走るぞ #
- 13:38 ハルクにシールドが出てるね #
- 14:19 雨は止んだけど路面は無理だった。 #
- 14:19 ハルクのエンディングってアイアンマンに続いてるの???? #
- 14:26 なるほどー「インクレディブル・ハルク」のエンディングは「アイアンマン」のプロローグなのかー #
- 14:28 今日は映画漬けになってます! #
- 14:29 @tomizo3 来週の土曜日には奄美大島サンプラザホテルだっけかな?にお世話になってます。 #
- 14:30 空港から名瀬までバスだっけかなー #
- 14:30 よく覚えてないけど、そんな感じで。 #
- 14:31 おお、某サイトがRSSをまた吐き出すようになった。 #
- 14:33 Feedの消化が追いつかないだけだけど。(笑) #
- 14:34 ランスのチームがダウンアンダーのメンツ発表してるけど、ダウンアンダーの放送がJでやるのかどうか?まだ発表ないやん。 #
- 14:43 路面、はやく乾かないかなー? #
- 14:43 乾いてきたら登ってきます #
- 14:50 3時半まで待つ、路面乾いたらいってくる。 #
- 14:54 @kisakuna いいね、牡蠣。 #
- 15:00 @xiaoyang_hk 民営化とかややこしい時期だからじゃないですかね? #
- 15:10 たぶん、あと半時間じゃ路面は乾かないので、ガレージで久しぶりに3本ローラーを回すことにした。 #
- 15:12 まあ、早い話が「座禅してきます。」みたいなもんです。>3本ローラー #
- 15:12 でわ、のちほどー #
- 16:53 3本ローラートレーニング、1時間終了。汗だく、シャワーも終了。頭から湯気。 #
- 16:57 750のナビ抜きかなぁ。 RT @yngstmsk: Garmin Edge500ってどうなんだろう・・・ #
- 17:00 アップルTVのDNSもGoogleに変えてみた。 #
- 17:01 え!それ無いのは辛い。 RT @yngstmsk: @susamishin Virtual partner,workoutがないみたいなんですが、これってなくてもいいもんですか? #
- 17:08 バーチャルパートナーってあんまり使ったことないけどWorkOutは部屋でローラー回すときはいつも使ってるなぁ。>ガーミン #
- 17:13 サイクリングしかしないんだったら無くてもいいと思うけど。competitionするつもりなら必要だよね。 RT @yngstmsk: @susamishin あ、やっぱそうなんですね。 #
- 17:31 雨の日は...の巻 (bit.ly/5Fv7KP) #
- 17:45 晩飯だなー #
- 17:48 あー「SEO関連」とか「ネットビジネス系」とか「若い社長ブログとか情熱とかそういうの」関連のフォローとか要りませんよ。(汗) #
- 17:49 「がんばる社長」さんだったらツイッターなんかしてないで仕事してろよ。 #
- 17:51 「子ども必要ない」…必要がないとは思わないけど、持つと人生において多くの場面で優位性はなくなる。それを覚悟するならもてばいい。 #
- 18:50 晩飯おわりー #
- 18:54 YESはやっぱすごい #
- 18:54 明日の練習ルートをGarminに送信! #
- 19:00 うひょ。明日は140kmかー #
- 20:53 #lastfm #love Fireball by Deep Purple bit.ly/GAmna #
- 21:00 @tvrock 録画開始@ハリー・ポッターとアズカバンの囚人《人気シリーズ一挙放送》 Sg=16.72,Br=24.9,Dr=0,Sc=2543142,Td=+2.59,Ta=+2.59,V0.9t6 #twrc8 #twrc82958 #
- 21:20 インクレディブル・ハルク (bit.ly/5XuQXe) #
- 21:22 @movie_mania インクレディブル・ハルクを観たよ (bit.ly/5XuQXe) #
- 21:37 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人を録画中。今度観る。 #
- 21:39 Google日本語も良くできてるけどボクの鍛えたATOKには勝てないな。 #
- 21:39 5年間熟成された辞書ファイル、完璧。 #
- 21:58 雨の日は...の巻 ff.im/ctnbi #
- 21:58 商品詳細 - Schampa FACE MASK|BEAUTY & YOUTH(ビューティアンドユース)公式通販 ff.im/ctnbs #
- 21:58 商品詳細 - BY TUBE NECK WARMER|BEAUTY & YOUTH(ビューティアンドユース)公式通販 ff.im/ctnbu #
- 21:58 インクレディブル・ハルク ff.im/ctnbw #
- 22:29 Video: PLAGUE - OFFICIAL SCREENER (via Matt Simpson) 17分の短編ゾンビ映画。 tumblr.com/xm14gxk3z #
- 22:34 ソニー、TransferJetチップ 2製品を出荷開始 ff.im/-ctqOi #
- 22:38 明日、走るつもりのコースは7時間かかるぞー #
- 22:39 8時には出発しないとな! #
- 22:46 明日は気温2桁いかへんやんか #
- 22:46 風速7mとか出てるし… #
- 22:50 明日は7時間超えるかもなー #
- 22:51 明日のトレーニングはきつそうだー(泣) #
- 23:09 寝ますよー #
- 23:24 @tvrock 録画終了@ハリー・ポッターとアズカバンの囚人《人気シリーズ一挙放送》 Sg=16.75,Br=15.5,Dr=0,Sc=80487712,Td=+2.30,Ta=+2.30,V0.9t6 #twrc8 #twrc82958 #
2009年12月6日日曜日
Daily Tweets
2009年12月5日土曜日
インクレディブル・ハルク
映画館まで出かけていって観るほどでもないかなーって思って観に行かなかったんですよね。
んで、今日、雨でやることがなかったんで何となく観たんですが。
意外と面白かったっ!
インクレディブル・ハルク デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2009-12-02
売り上げランキング : 275
ハルク、、、どこかで見た人だなぁ、って思って観てましたが。
観終わってから気がつきました。
主人公のブルース(エドワード・ノートン)はボクの好きな映画の「真実の行方」のあの多重人格ボーイでしたか。
んで、今日、雨でやることがなかったんで何となく観たんですが。
意外と面白かったっ!

インクレディブル・ハルク デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2009-12-02
売り上げランキング : 275
ハルク、、、どこかで見た人だなぁ、って思って観てましたが。
観終わってから気がつきました。
主人公のブルース(エドワード・ノートン)はボクの好きな映画の「真実の行方」のあの多重人格ボーイでしたか。

すっかりオサーンになってましたねー。
この「インクレディブル・ハルク」は最近のハリウッド・American comic映画にありがちな「悩めるヒーロー」ってヤツなんですが。
少し違うのが。
兵士を強化してスーパーソルジャー化しちゃう計画の最中に自分で実験体になったせいで「超人」になっちゃったブルース。
その過程はオープニングの30秒ぐらいで説明されちゃって。
舞台はブルースが逃げ隠れてブラジルで暮らしてるシーンから始まる。
こういうまどろっこしい説明シーンが短縮されてるのは好感が持てます。
自分が超人化してしまうことを隠し、なんとか治療法を見つけ出そうとするブルース。
ふとした失敗で居所が軍に知られてしまい追われる羽目に。
追われながらも治療法を求めてNYへ。
しかし、軍もハルクを倒すためにひとりの軍人を超人化してしまう。
こうして超人対超人のバトルが開始される...っていうストーリー。
なので、ありがちな正義の味方ストーリーとは全然違うね。
面白いっす。
エンディングシーンはとても興味深いもので。
アイアンマンのプロローグになってましたね。
「2」が創られそうな雰囲気のシーンがあちこちに織り込んでありましたけど。
創るんですかね?
アイアンマンは「2」が出ますけどねー。
この「インクレディブル・ハルク」は最近のハリウッド・American comic映画にありがちな「悩めるヒーロー」ってヤツなんですが。
少し違うのが。
- 自分の都合で変身するわけではない。
- 正義の味方、というわけではない。
- 悪の組織があるわけではない。
- 一般人が襲われるわけではない。
兵士を強化してスーパーソルジャー化しちゃう計画の最中に自分で実験体になったせいで「超人」になっちゃったブルース。
その過程はオープニングの30秒ぐらいで説明されちゃって。
舞台はブルースが逃げ隠れてブラジルで暮らしてるシーンから始まる。
こういうまどろっこしい説明シーンが短縮されてるのは好感が持てます。

自分が超人化してしまうことを隠し、なんとか治療法を見つけ出そうとするブルース。
ふとした失敗で居所が軍に知られてしまい追われる羽目に。
追われながらも治療法を求めてNYへ。
しかし、軍もハルクを倒すためにひとりの軍人を超人化してしまう。
こうして超人対超人のバトルが開始される...っていうストーリー。
なので、ありがちな正義の味方ストーリーとは全然違うね。
面白いっす。
エンディングシーンはとても興味深いもので。
アイアンマンのプロローグになってましたね。

「2」が創られそうな雰囲気のシーンがあちこちに織り込んでありましたけど。
創るんですかね?
アイアンマンは「2」が出ますけどねー。
登録:
投稿 (Atom)