- 大引け乙カレー🍛
- 前営業日比 +0.1%
- 今月成績 +1.0%
- 年初来成績 +13.7%
- マイ株PF +0.31%
- 仮想通貨PF -0.05%
- 投資信託 -1.35%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) -1.34%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス -1.55%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) -0.94%
- 野村 インデックスF・日経225 -1.01%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 -1.43%
- トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド -2.79%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド -1.33%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド -0.93%
- 市況
10/9 前引
日経平均 39,178.70(+241.16)
TOPIX 2,698.93(-0.22)
東証プライム出来高 8億0819万株
東証プライム売買代金(概算) 1兆8439億円
東証REIT指数 1,708.56(+6.86)
米ドル/円(12:10) 148.27
ユーロ/円(12:10) 162.65
豪ドル/円(12:10) 99.84
10/9 大引
日経平均 39,277.96(+340.42)
TOPIX 2,707.24(+8.09)
東証プライム出来高 15億8338万株
東証プライム売買代金(概算) 3兆6430億円
東証REIT指数 1,707.94(+6.24)
米ドル/円(16:10) 148.47
ユーロ/円(16:10) 162.76
豪ドル/円(16:10) 99.96 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED
- Crypto FEAR&GREED
『所感』
寄りで📈してたんで「イケる?」って思ってたんですが。
TOPIXがまったく弱くて。(昨日も)
マイ株PFがマイ転したり弱かったです。
後場なんとかプラ転して終わってくれましたが。
投信が大きくマイナス、仮想通貨もパッとせず、マイ資産は微増で終了。
『明日の戦略』
- 売買高 3兆6430億円。薄商い。連日ですな。様子見相場か?
- 騰落レシオ 過熱感は少し抜けた感じがします。
- 空売り比率 41.5 微減。個人が少し増やして証券会社が減らした…個人が増えてるのがミソかなー。
- 日経PER 15.70 微増。
- 信用評価率 -8.65。含み損増加。
- F&G 71 アメリカ絶好調。
- 仮想通貨 ニュートラルゾーン継続。
連日の薄商い。
様子見状態。
アメリカのCPI発表待ちってことですかね。
SQだけど荒れが少なめなSQ週だと思う。
「10月のSQで4万復活」というボクの妄想は達成できず、ですが。
酪農家として楽天🐮を育てる決意です。🐮🐮📈
『日記』
今日は某団体の研修で日本銀行神戸支店へ行ってきました。
ボクが企画立案者なので。(笑)1億円と40億円を観に行ってきました。💰
バスの中で映画を観ようと思ってたのですが。日本銀行神戸支店なう。 pic.twitter.com/HJYsRzW7hf
— しんちゃん® (@susamishin) October 9, 2024
残念ながら殆ど寝てました。(恥)
おかげで肩や腰が痛いです。😢
0 件のコメント:
コメントを投稿