- 大引け乙カレー🍛
- 前営業日比 +0.3%
- 今月成績 -0.6%
- 年初来成績 +11.9%
- マイ株PF +1.43%
- 仮想通貨PF -1.24%
- 投資信託 -1.04%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) -1.05%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス -1.55%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) -0.91%
- 野村 インデックスF・日経225 -2.20%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 -1.42%
- トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド -0.98%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド -1.04%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド -0.89%
- 市況
10/3 前引
日経平均 38,655.03(+846.27)
TOPIX 2,690.18(+38.22)
東証プライム出来高 10億3375万株
東証プライム売買代金(概算) 2兆3257億円
東証REIT指数 1,723.59(+6.88)
米ドル/円(12:10) 146.79
ユーロ/円(12:10) 162.00
豪ドル/円(12:10) 100.82
10/3 大引
日経平均 38,552.06(+743.30)
TOPIX 2,683.71(+31.75)
東証プライム出来高 19億0664万株
東証プライム売買代金(概算) 4兆2946億円
東証REIT指数 1,718.68(+1.97)
米ドル/円(16:10) 146.71
ユーロ/円(16:10) 161.93
豪ドル/円(16:10) 100.80 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED
- Crypto FEAR&GREED
『所感』
ずっと「ショック」続きでショックもショックと感じられなくなったのか?
今朝はまた+1000円の日経を見ることが出来ました。
もはや仕手株以上のボラのある指数に成長しましたね。🤮
よくわかりません、何もかも。
『明日の戦略』
- 売買高 4兆2946億円。まぁ最近だと普通ぐらいか。
- 騰落レシオ 15日も赤く染まってきたなぁー。
- 空売り比率 41.5。微減。減ったけど踏み騰げと言えるほど減らなかった。なんで?
- 投資主体別売買動向
- ガイジン 現物 6週連続売り越し。🤮(先物はまだ見てない)
- 個人 全体 売り越し 現物 売り越し 信用 売り越し
- クジラ 買い越し
- 証券会社 買い越し
- F&G 68。アメリカ絶好調やなー。
- 仮想通貨 37。絶不調。😖
とにかく売られまくりですねー。
ガイジンのマネーなら日経程度の指数なら±1,000円ぐらい自由自在なんですね。
はいはい、もうわかりましたので赦してください。
以前のような平和なマーケットに戻して欲しい。
『日記』
今日は朝から雨。
自転車にも乗れず。
仕事もバタバタと。
少し前から社内サーバの調子がすこぶる悪く。
明日はその入れ替え作業となりました。😖
そして週末は大掃除ザンス。
ピアノ練習の時間もままならない。
トホホ。
0 件のコメント:
コメントを投稿