- 大引け乙カレー🍛
- 前営業日比 -0.4%
- 今月成績 -1.2%
- 年初来成績 -1.2%
- マイ株PF +0.45%
- 仮想通貨PF -0.12%
- 投資信託 -1.80%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) -1.75%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス -3.26%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) -1.39%
- 野村 インデックスF・日経225 -1.38%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 ±0%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド -1.74%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド -1.43%
- 市況
1/29 前引
日経平均 39,232.75(+215.88)
TOPIX 2,773.97(+17.07)
東証プライム出来高 8億4443万株
東証プライム売買代金(概算) 2兆2016億円
東証REIT指数 1,721.92(+11.53)
米ドル/円(12:10) 155.60
ユーロ/円(12:10) 162.35
豪ドル/円(12:10) 97.00
1/29 大引
日経平均 39,414.78(+397.91)
TOPIX 2,775.59(+18.69)
東証プライム出来高 17億1644万株
東証プライム売買代金(概算) 4兆5188億円
東証REIT指数 1,717.36(+6.97)
米ドル/円(16:10) 155.17
ユーロ/円(16:10) 161.94
豪ドル/円(16:10) 96.87 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED
- Crypto FEAR&GREED
『所感』
なんとかショックも早くも終了。(笑)
いつものことですな。
しかしマイ資産は投資信託、仮想通貨の下落が響いてマイナスになり連勝は「七」でストップ。😢
月次プラ転するか?!の勢いも削がれ、今月は敗北濃厚か。
ボクの投信は殆どS&P500かオルカンなんですが、本日、久しぶりに野村 インデックスF・日経225を増資しました。(増資分はグラフに影響しないようになってます。)
『明日の戦略』
- 売買高 4兆5188億円 普通かな
- 騰落レシオ 105.58 ほぼヨコヨコ➡。過熱感少しあり。
- 空売り比率 40.1 変わらず。相変わらずショーターは大人しい。
- 日経PER 16.04 天井感出てきた。叩き落とされるのは近い。
- 信用評価率 -7.14% 信用族の含み損減少。
- F&G 45。アメリカ弱気継続。
- 仮想通貨 72。いまだ山火事同様、炎上中。🔥
PER16倍到達でいったん上昇気流は終了か。
できればいったんガツンと下げて、、しゃがみ込んでから大ジャンプして欲しい。
理想を言えばPER15.5倍ぐらいまで下げた方が騰げやすいと思う。
ショーターが44ぐらいまで空売り積んでくれないと上値が重い。
そして期末決算に向けて高配当銘柄を含んで配当取りでドン!と激しい上昇気流でワンランク上へ📈というシナリオでヨロシク。
たぶん2月になると配当取り始まると思うんやけどなー。🤔
『日記』
PS5の次のプレイ作品を手に入れました。😀
「サイレントヒル2」です。
過去の名作のリメイクなんだそうです。
過去作をプレイしたのか?どうか?覚えてません。(恥)
いつものように「ゆっくり」プレイしていきます。😊
シューティングゲームはもうシンドイのでしません。
こういう「映画を楽しむようなゲーム」が最近は好みです。😀🎮
0 件のコメント:
コメントを投稿