- 大引け乙カレー🍛
- 前営業日比 +0.5%
- 今月成績 -1.1%
- 年初来成績 -1.1%
- マイ株PF +1.47%
- 仮想通貨PF -6.69%
- 投資信託 +0.38%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) +0.42%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス +0.11%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) +0.32%
- 野村 インデックスF・日経225 -0.07%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 +0.08%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド +0.42%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド +0.33%
- 市況
1/27 前引
日経平均 39,699.76(-232.22)
TOPIX 2,764.66(+13.62)
東証プライム出来高 9億6433万株
東証プライム売買代金(概算) 2兆3387億円
東証REIT指数 1,684.82(+23.89)
米ドル/円(12:10) 155.64
ユーロ/円(12:10) 162.87
豪ドル/円(12:10) 97.84
1/27 大引
日経平均 39,565.80(-366.18)
TOPIX 2,758.07(+7.03)
東証プライム出来高 17億9165万株
東証プライム売買代金(概算) 4兆4651億円
東証REIT指数 1,690.69(+29.76)
米ドル/円(16:10) 155.94
ユーロ/円(16:10) 163.14
豪ドル/円(16:10) 98.02 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED
- Crypto FEAR&GREED
『所感』
そもそも西側の技術なんて、かんぜんに筒抜けでしょうしねー。
あの国家に特許とかいう考えは無いでしょうし。
HUAWEIのスマホでもそうだし、こっちの技術のコピーだけでなく「さらに上を行く」テックを見せつけてくるのには驚きですわー。
まぁ、オレの資産が減らなければええんやけどね。😅
『明日の戦略』
- 売買高 4兆4651億円
- 騰落レシオ 97.44。値上がり1,280。
- 空売り比率 39.7。意外に低い。
- F&G 49。米国はニュートラル。
- 仮想通貨 71。下げてきてるんだけどいまだ買い頃とは言えずか。
見てるとショート勢もそんなにショートしてないんで。
今日の下げは「利益確定」か「損切り」かの実弾のようですね。
売買高も高いし。
4万越えたのと半導体が先行き怪しくなったので売って利益確定しよう、という動きやと妄想。なのでそれ以外は様子見、ということでしょう。
中国市場は明日から休場のはず。
先物でNASDAQが下げまくってるらしいので、、明日もヤバイと思ってます。😖
いまロングしか持ってないんで耐えるだけだなー。
今日はロングもショートも指値したけど何も刺さらずでしたー。
『日記』
今日は午前中はオフクロの通院のため送迎係でした。
午後からの出勤はウォーキングで。🚶
往復8kmで1万歩歩きましたー。とうぶん、この運動量は確保していきたい。🔥
0 件のコメント:
コメントを投稿