2009年1月6日火曜日

セカンドウィンド2

めいっぱい、遅れに遅れて、やっとロードバイク青春小説「セカンドウィンド」の続編「2」が発売されます。
Amazonでも予約受付中!

「1」の読書感想文はこちら!「セカンドウィンド」

セカンドウィンド2セカンドウィンド2
川西 蘭

ジャイブ 2009-01-10
売り上げランキング : 11277

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


「1」を読んで「ちょっと青臭いか?」と思えてしまった貴兄!
あなたはもう「オッサン」ではなく「御老人」ですな!(^g^)
心の奥に「燃える」何かをまだ持ち続けているなら読むと必ずヒルクライムに行くはずです!
「2」ではいよいよ市民レースが始まるはず!!
楽しみだっ!(^。^)

大人気スポーツ小説、第2巻発売――

切磋琢磨する少年たちに転機が!



金剛ヶ峯での激闘から1年――名門・南雲学院自転車部の主力として、親友の田村岳らと日々切磋琢磨する溝口洋。だが彼は、ある理由から思い切りペダルを踏み込めなくなり、調子を落とす。キャプテンの南雲真一にも叱責され、チーム内での「ポジション」にも悩み始め......。

個性的なキャラクターそれぞれに共感が集まり、話題沸騰の青春スポーツ小説シリーズ、新局面に突入!

裏窓

ヒッチコックの名作です。(^^)
http://www.golden5.net/blog/archives/img/cinema/uramado.gif
原題は「Rear Window」

初めて観ましたけど、なんといっても女優のグレースケリーの美しさ。
感動モノですな、この美しさとセクシー度。
まさに人類の宝だったと言えるでしょう。
(1982年に亡くなってる。(T_T)
http://hollywoodbeauty.up.seesaa.net/image/ht_grace_kelly_070626_ms.jpg
女優からモナコ王妃になったんだよね。
裏窓 [DVD]裏窓 [DVD]
ジェームス・スチュアート, グレース・ケリー, アルフレッド・ヒッチコック

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2004-07-07
売り上げランキング : 6985
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

小さな窓から見える、この世界がボクのすべて。♪
そんな歌詞の世界を再現?したような映画。(^^)

左足骨折でギブスを巻かれたカメラマンのジェフ(ジェームススチュワート)が主人公。
動けない身体で車椅子生活だ。
あと1週間でギブスが取れる!
これで目の前の窓から外を眺める日々ともおさらばさ~っていうときに。
毎日、口喧嘩ばかりしていた向かいの夫婦の妻の方の姿が見えなくなった。
セールスマンらしい夫の行動をずっと観ていたジェフはある仮説を立てる...
「あのオヤジ、、、嫁はんを殺しよったんとちゃうか?(関西弁)」
怪しい、と思って観るとますます怪しい。
そしてこのことを恋人のリザ(グレースケリー)にも話す。
リザも「そりゃ怪しいわ!絶対あいつ殺ってんで!まちがいあらへんわー(関西弁)」と同調する。
「いてもたれっ!」(河内弁)(やっておしまいっ!の意)っていう風味なグレースの活発さに驚いたし、ステキだと思ったよ。(笑)

現在、この作品はパブリックドメインになってるそうです。(著作権切れ)

Watch Rear Window 2 in Entertainment Videos  |  View More Free Videos Online at Veoh.com

この作品を観て思うことは...
通常、人生って退屈でつまらないんだな。
でも自分の能動的?積極性で人生なんてすぐに変わっちゃう。
このジェフのように骨折で動けなくても、その能動的精神(つまりポジティブ)で、ハラハラドキドキな生活を過ごすことができるわけだ。(笑)
違うかっ?!
まあ、そんなもんだな!
ボクもジェフと同じ「独り者主義」なんだけど。
グレース・ケリーにあんだけ情熱的に迫られたら折れるかもしれんなっ!(^g^)

追記:
ちょっと「心に引っかかった」ことがあったので。
観なおしてみた。
そしたら、、、やっぱりそうだった。
ヒッチコックにやられました。
この作品って結局「殺人事件があったのかどうか?明確にはされていない」んですよ!
よくよく観ればわかりますが。
出演者も観てる観客も騙されてます、ヒッチコック氏に。
これは「錯覚」ですわ。
観てる側に「さも、あのセールルマンの中年オヤジが殺人者だ。」という先入観を持たせて、ラストシーンまでもっていくわけですが。
作品中にはその殺人を具体的に明示するシーンはいっさい出てこないし。
殺人を白状する台詞もいっさいありません。
ラストシーン近くは、殆ど台詞が無く、エンディングにいたっては無声でした。
なので中年オヤジが逮捕されて殺人事件は解決した、という根拠はどこにもなく、見方によれば「やっぱり殺人事件なんて無かったのね、取り越し苦労だったね。」というジェフとリズの照れ笑いシーンで終わったのかもしれません。
そう!じつは誰も死んでないのだっ!!
奥が深い!すごいなーヒッチコック!☆

ヒッチコック『裏窓』ミステリの映画学 (理想の教室)ヒッチコック『裏窓』ミステリの映画学 (理想の教室)
加藤 幹郎

みすず書房 2005-06
売り上げランキング : 137464
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools