2009年4月3日金曜日

ゲームこそすべて

イギリスで1130人の男性に「恋人とエッチするのとゲームするのとどっちがいい?」と質問したところ。
68%の男性が「そりゃ、恋人とムフフな方に決まってるやんけ。」と応えたそうです。
ここまでは正常。
次に質問を少し変更して「新作ゲームだったら?」としてみると。
なんと72%の男性が「そ、そりゃゲームしちゃうよなぁ。」と応えたそうです。(汗)
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjtlphjw9-yzNH4t-NMH5gTJRwbJK4CuLR9Gxv2NFcBXdULYBMdtJ74oyu3XKekkt0eQDFUIDHqmB18lGHlglsZto361lMjFj1cSKZDIvcip6BPYEvCEATtwYnNfbkehniXOgSJ7Xh8P4E/s320/lover's+choice+the+sex+game+(pack+of+3).jpg
考えてみると、この「新作」というのがミソ。
BIOHAZARD5のようなビッグタイトルなんか、ボクでさえついつい夜更かししてプレイしてしまいますな。
もうエッチするどころじゃありません、下手すりゃ食事すらスルーしてしまいます。(--;)
ボクの場合、「新作」と言っても、よほどでない限りそこまで入れ込みません。
だってもうオトナですものっ!(^g^)
SIREN : New Translationで眠れなくなったり。
Grand Theft Auto IVで彼女とエッチばかり(ゲーム内で)してたり。
メタルギアソリッド4で戦いに明け暮れたり。

いっさい、ありません。(◎-◎)
至って冷静沈着にプレイしております、BIOHAZARD5に至ってはクリアを遅らせて、じっくり楽しむ、ということまでやってのけるほどの余裕っぷりだよ、ベイビー。ハート
仮想世界に入り込んでもう出てきたくないヨ!って思ったりしないヨ!オトナだもん!(◎-◎)

今朝はヒルクライム

昨夜の出来事から。
ここちゃんからメールが来て、心斎橋で美味いお店を教えろ、ってことだったので。
ドイツ人がいるっていうもんだから「ほんまる」を教えたんだけど、行かなかったみたい。(笑)
大阪にいるならいるで教えてくれればいいのにさー。(T_T)
んで、ミナミの夜は楽しめたんだろうか?
今度教えてもらうことにして。

その後、ちょうど電話をもらった頃、ボクのたったひとつの「音楽再生装置」であるiTunesがおかしくなってしまって。(--;)
起動しなくなってしまった。
コレがないとまったく音楽が聴けなくなってしまう。(^^ゞ
まあ、殆どの人がそうだと思いますがボクは人一倍「音楽がないとあきまへん」な人なのです。
ボクのLastFMのログを見てもらえばわかるように、ほぼ毎日何かしらの音楽を聴いて生きています。
(逆に言えば音楽を聴いてないと何もしない、という方が正解か。)
聴かない、聴けないときは自分で口ずさんでますもん。(笑)

そんなこんなで必死の修復作業。
過去の経験で弄くり回した挙げ句、肝心のmp3データが消失、という「もうあきまへん」な状態にはならないので(クラウド化)。
色々原因究明した結果。
タスクマネージャーを見るとOSは「起動させようとしている」。
しかし途中でタイムオーバー?して起動を諦めてる、みたい。
こりゃ、かなり重症だなってことで。
レジストリ・エディタで「iTunes」に関連するレジストリをすべて削除。
その後、アプリをアンインストール。
そして再インストール。
起動時は辛抱強く待つ。
iPodもApple TVも繋がずに。
「おおっ!」ってことで無事起動。
そもそも80G以上のライブラリを読み込んで起動するのにタダでさえ時間がかかるんだからね。
起動してからiPodもApple TVも接続して、無事修復完了。

そうそう、久しぶりにApple TVを使ってみたらシステムがアップデートされた。♪
どこがどう変わったのかわからんけどな。
何か、movieの名前がhigh-definition動画データだと「HD」というのが付加されていた、あれが新機能?
それとは別に感動したのがYouTUBEのHD動画をApple TVで再生したら、すげえキレイになってた。
一昔前のクオリティとは全然別物だよ、これ。
もはや観賞用として十分に耐えられる画質&音質ですね。
改めてApple TVで長時間遊んでしまいました。(^。^)
Apple TV MA711J/AApple TV MA711J/A

アップル 2007-03-31
売り上げランキング : 28646
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

そして、時計を見たら、もう午後11時過ぎに。(汗)
(おい!明日の朝練、起きられへんやんけ!)
と慌てて就寝。(--;)
案の定、朝起きれず。(笑)
それでも4時45分には目覚めたんですヨ。(いつもより15分遅い)
しかし、寝不足で、ぼーっとして立ち眩みするしさ。
こりゃ、アカンわってことで、60kmコースはやめて20kmで短いけど辛いヒルクライムへ。
日曜日の伊吹山に備えて、天まで昇るつもりで追い込んでみる?って感じで行ってみました。!
朝練ヒルクライム at EveryTrail

Map created by EveryTrail:GPS Geotagging
今朝は晴天!
むっちゃ気持ち良い青空が広がっていました。
ガンガン回してみたよ!
結果、頂上まで49:02となかなか好タイムが出ました。(._.)
ダメなときより3分ぐらい速い。
やっぱり好不調の差って激しいなぁ。(--;)
ちなみに最高記録は45分台ですが。(汗)
もう2度と出そうな気がしないです。(T_T)
今日はゴール手前500mでスプリントやってみたよっ!!
(大して速くもないけど)
いちおう、伊吹山を想定した練習で、去年もゴール付近で見てたら、皆さんもの凄いスプリントでしたから。
ボクもああいうのをやってみようと...(笑)
しかし、ゴール後、動けなくなりましたが。(恥)
感想としてはスプリントすると汗の量が2倍になりましたな!(^。^)

体重も体脂肪率も中国出張前に戻ったので、取りあえず、安心?かな。
まあ、これでレースに挑める身体に創り上げたっす。
あとは本番に燃えるだけ。
ちなみに「雨」だそうです。
今年もボクは「雨男」かっ!