<SAMURAI達の夏>
~もうひとつのツール・ド・フランス~
1996年 今中大介氏が出場して以来、13年ぶりとなるツール出場を果たした日本人選手に完全密着!
ロードレーサー新城幸也、別府史之が初めて挑むグランツールの最高峰“ツール・ド・フランス”果たして彼らは何を感じ、そして何を得るのか?
メンバー発表からモナコでの第1ステージ、さらにチームミーティングや宿舎での姿、
サイクリスト達の夢舞台、ツール・ド・フランスへ挑戦するSAMURAI達の奮闘振りに密着した特別番組を放送!
J SPORTSのカメラにしか見せなかった素顔を中心に、独自の視点でこの快挙を視聴者に届けます。
8月27日22:00~
009年7月19日にイタリア・トレビーゾにて開催された、イタリア・ピナレロ社が主催するグランフォンドピナレロ2009の様子が、8月4日にテレビ放映される。
その様子を紹介する番組が8月4日に日本テレビで放映される。
2009年7月31日金曜日
links for 2009-07-30
2009年7月30日木曜日
今月も目標達成
まいったまいった。
仕事や天神祭やらで忙しかったはずなんですが。
今月も月間目標の走行距離1000kmを達成してしまいました。(汗)

今日も仕事が終わったら飽きもせずに御斉峠へ。
いつもと違って今日はあまり回さずにゆっくり登りました。
別に最初から今日はタイム狙えるような走りが出来そうになかったですから。
取りあえず1000kmをこなすために走ったようなもんか。
夕練 at EveryTrail
Map created by EveryTrail: GPS Trail Maps
毎月1000kmを走るぞ、と決めて1年になりますが。
走れなかったときも多くあり。
仕事で出張が続くと無理だったり。
天気が悪い日が続くとダメだったり。
厳しいです、辛いです。
って思って他の人のブログを読んでたりすると平気で「毎月2000km走ってます!」とか書かれたりするのですよねー
ドウスリャイイノサ?ヘヘイ、ベイベー
今年は年間目標ってのもあって年間10,000km走るってのも、一応大きな目標でもあったりします。
いや、長距離走れば速くなるってわけじゃないんでしょうけど。
ボクにはそれしか信じられないんです。
やっぱ、練習は裏切らないと思うし。
自転車が好きなら乗るのは苦じゃないはずだから。
そしてそこにのみ「速くなる」という秘訣があると思っているのです。
ボクは完全な「有言実行」な人間です。
「やるぞ!」って宣言しないとできない弱い人間。
そのために毎月ブログで「来月も1000km目指します!」とか書くわけです。
今日の
走行距離 36.81km
走行時間 1:52:18
総登坂高 676m
消費カロリー 1591キロカロリー
今月の総走行距離 1021km ってことで今月の目標「1000km」達成!!
仕事や天神祭やらで忙しかったはずなんですが。
今月も月間目標の走行距離1000kmを達成してしまいました。(汗)

今日も仕事が終わったら飽きもせずに御斉峠へ。
いつもと違って今日はあまり回さずにゆっくり登りました。
別に最初から今日はタイム狙えるような走りが出来そうになかったですから。
取りあえず1000kmをこなすために走ったようなもんか。
夕練 at EveryTrail
Map created by EveryTrail: GPS Trail Maps
毎月1000kmを走るぞ、と決めて1年になりますが。
走れなかったときも多くあり。
仕事で出張が続くと無理だったり。
天気が悪い日が続くとダメだったり。
厳しいです、辛いです。
って思って他の人のブログを読んでたりすると平気で「毎月2000km走ってます!」とか書かれたりするのですよねー

ドウスリャイイノサ?ヘヘイ、ベイベー

今年は年間目標ってのもあって年間10,000km走るってのも、一応大きな目標でもあったりします。
いや、長距離走れば速くなるってわけじゃないんでしょうけど。
ボクにはそれしか信じられないんです。
やっぱ、練習は裏切らないと思うし。
自転車が好きなら乗るのは苦じゃないはずだから。
そしてそこにのみ「速くなる」という秘訣があると思っているのです。
ボクは完全な「有言実行」な人間です。
「やるぞ!」って宣言しないとできない弱い人間。
そのために毎月ブログで「来月も1000km目指します!」とか書くわけです。
今日の
走行距離 36.81km
走行時間 1:52:18
総登坂高 676m
消費カロリー 1591キロカロリー
今月の総走行距離 1021km ってことで今月の目標「1000km」達成!!

登録:
投稿 (Atom)