- 04:25 Daily Tweets ff.im/-fvFAT #
- 09:05 おはよ #
- 09:06 積雪です、走りに行けませんでしたとさ。(;´д`)トホホ… #
- 09:06 今日もインドアでトレーニングですなぁ #
- 09:07 残念 #
- 09:09 中国に勝てなかったのか。日本サッカー #
- 09:11 @mikanano 中国が強いのか、日本が弱いのか。11日が香港戦で14日が韓国戦だけど日本だいじょうぶか? #
- 09:21 各電力会社はここぞとばかりに「原子力発電所は環境に優しい」とPRしているけど。いざ事故を起こしたら取り返しがつかない環境へのダメージを与えることを決して言わない、不思議だよね。 #
- 09:22 @mikanano そりゃ、強そうだな!(笑) #
- 09:24 @mikanano 燃料代が高そうだぞ! #
- 09:28 土曜日も日曜日も外を走れないのは久しぶり。たぶん今年初。雪はいまは降ってないけど、峠はおそらく凍結だなぁ。 #
- 09:28 11時ぐらいから室内練習にするかぁ。(泣) #
- 10:04 うーん。フォロー数を500超えないようにしたいんだが、フォロワーを整理するってメンドクサイね。 #
- 10:08 朝青龍、強かったんだな #
- 10:12 風呂入るかなぁ?? #
- 10:12 今日は超ダラダラしてるなぁ。(笑) #
- 10:13 このモチベーションでローラートレーニングできるんだろうか?甚だ疑問だ。 #
- 10:13 誰か!モチベーションください! #
- 10:40 冷凍食品でランチを作って食う。それからローラートレーニングだな。もうダラダラ乗ろう。 #
- 11:29 風呂ってきまーす #
- 12:03 タモリ倶楽部ー #
- 12:10 @yngstmsk やはり毎年最高レベルに上げてきますね>ATOK #
- 12:11 もう半角全角の切り替えも要らなくなったし、ブラインドタッチ出来るヒトだともの凄く早く日本語をタイプできるよ>ATOK と、ここまで一気に打ち込んで一発変換。 #
- 12:12 タモリ倶楽部の手ぬぐい新しいのが出来るんだね。 #
- 12:13 でもこれも約3年ほどかけて作り込んできたユーザー辞書のおかげでもある。 #
- 12:13 しかし、そのユーザー辞書もATOK Syncのおかげで成長し、保管されてきたわけでもある。 #
- 12:14 ATOK Sync以前は頻繁に鍛えた辞書が消失してたもんなぁ。(´・ω・`) #
- 12:38 うーん、Jスポーツ、、再契約しようかなー #
- 12:38 ダウンアンダー観たい気もする。 #
- 12:58 @himiyoshi 逆らわずにボクは寝ます。(笑) #
- 13:02 @himiyoshi チャリダーが外出できなくなると寝るしかないよね。(;´д`)トホホ… #
- 14:01 ちょっと天気も回復してきたので軽く登ってきます。 #
- 16:07 我慢できずに一本登ってきました!雪がまだ残ってたけど、気持ちよかったー(^^) #
- 16:49 Garmin Connect - Activity Details for 御斉峠ヒルクライムトレーニング: bit.ly/bkfFLC 雪が残ってたけどいい汗かいたぜ! #
- 16:52 .@miyuta どちらかといえば千代田線の赤坂駅のほうが近いよ #
- 16:57 コンペックスします #
- 17:24 眠いし腹も減ってるしまいったなー #
- 17:47 [flickr] フルクラムレーシングホイール: susamishin posted a photo:
英国から届きました。
フルクラムレーシングホイール。
シュワルベのタイヤにしました。
思ったより漕ぎ出しが軽かったので、... bit.ly/bAEaFo # - 17:47 [flickr] 積雪の御斉峠: susamishin posted a photo:
バイクが汚れるので、散々考えたんだけど。
やっぱり身体を動かしたくなったので、登ってきました。日陰には残雪があって滑りやすそうだったので... bit.ly/d4DSFt # - 17:47 [flickr] 積雪の御斉峠: susamishin posted a photo:
今年の初積雪。 bit.ly/bbyQjd # - 18:27 「雪でも登ろう」の巻 - bit.ly/cloVcC #
- 18:46 なんだ、自民党の方が少ないのか #
- 18:59 イオンオンラインショッピングから食材が届いた。超便利。 #
- 19:32 @hatoyamayukio キレイなドアノブ!さすが首相公邸だなぁ。 #
- 20:26 .@susamishin さんのツイートに値段をつけると1ツイート49円です。またアカウントに値段をつけると6211円です。 www.syawaful.com/tweetprice/ #tweetprice #
- 20:38 録画してた映画観てるナウ #
- 20:59 録画開始 ダークナイト《アワード2010:作品賞、男優賞第1位作品》 [Sg16.86,Br16.2,Dr0,Td-0.45,Ta-0.45,TvRock V0.9t8 twrc8 twrc8798] #
- 21:26 「雪でも登ろう」の巻 ff.im/-fxxo6 #
- 21:26 アクエリアス オリンピック応援パークオープン記念!コカ・コーラ パーク ビンゴ大会 ff.im/-fxxo2 #
- 21:26 am/pmの弁当安いなー #
- 21:46 チョコ好きだ! #
- 21:57 くはーチョコ食いたい #
- 22:01 なんだ、判定勝ちか。 #
- 22:13 「一人勝ち」ソフトバンク 営業利益5000億は目前 www.j-cast.com/2010/02/03059407.html #
- 23:05 明日もトレーニング頑張ろう、さあ寝よう。 #
- 23:33 録画終了 ダークナイト《アワード2010:作品賞、男優賞第1位作品》 [Sg16.85,Br14.8,Dr0,Td-0.46,Ta-0.46,TvRock V0.9t8 twrc8 twrc8798] #
2010年2月8日月曜日
Daily Tweets
2010年2月7日日曜日
「雪でも登ろう」の巻
少し前に英国から新しいホイールが届いてまして。
今日、やっとタイヤを装着してセットアップしました。

買ったのはこれ。

FULCRUM RACING7 フルクラム レーシング7 ロードホイール
値段から考えるとかなり良かった。
コスパ高いな、このホイール。
付属品もいっぱいだったしなぁ。
リムテープもクイックも付属してたよ、ブレーキシューまであった。
シュワルベ(SCHWALBE) ブリザード BLIZZARD 700×23C RED


装着したタイヤはこれ。
まずまず、ご機嫌です。
昨日に引き続いて今朝も雪。
晴れてはいたけど夜の間に降った雪が残っていて走れそうになかった。
お昼頃まで様子を見たけど、気温がけっこうあがってきたのでチャンスを観て外を走る決意をした。
んで午後2時頃
路面が乾いて走れるようになった。
でも、峠を登るとたぶん残雪あるんだろうなぁ、、、、バイク汚れるやろなぁ、、、と思いつつ。
走りたい衝動を抑えることが出来ず、御斉峠へ。
えっさほいっさと登っていくとやっぱり残雪。

路面はウエット。
滑りやすそう。

登りより、下りを注意して走ってきました。
いい汗かいたー、タイムは全然だったけどね。(恥)
明日もまだ走れそうなので登ります。
木曜日ぐらいから雨らしいし。
できるだけ外を走りたい、とくにヒルクライムをやっておきたい。
平坦を走るのはローラーでもいいしね。
登りの練習は登らなきゃ出来ないことはよく知ってるので。
Avg Speed:
21.1 km/h
Max Speed:
61.3 km/h
Elevation Gain:
620 m
Elevation Loss:
530 m
Min Elevation:
35 m
Max Elevation:
591 m
Avg HR:
130 bpm
Max HR:
170 bpm
Avg Power:
153 W
Max Power:
568 W
Avg Bike Cadence:
68 rpm
Max Bike Cadence:
147 rpm
やっぱ、出力あがるわ、ヒルクライムは。
もっと登らなきゃな。
2月の走行距離 まだ147km 獲得標高 661mとヤバイ状況。
急ぎましょう、目標まで遠すぎる。
今日、やっとタイヤを装着してセットアップしました。


買ったのはこれ。

FULCRUM RACING7 フルクラム レーシング7 ロードホイール
値段から考えるとかなり良かった。
コスパ高いな、このホイール。

付属品もいっぱいだったしなぁ。
リムテープもクイックも付属してたよ、ブレーキシューまであった。

シュワルベ(SCHWALBE) ブリザード BLIZZARD 700×23C RED

装着したタイヤはこれ。
まずまず、ご機嫌です。

昨日に引き続いて今朝も雪。

晴れてはいたけど夜の間に降った雪が残っていて走れそうになかった。
お昼頃まで様子を見たけど、気温がけっこうあがってきたのでチャンスを観て外を走る決意をした。
んで午後2時頃

路面が乾いて走れるようになった。
でも、峠を登るとたぶん残雪あるんだろうなぁ、、、、バイク汚れるやろなぁ、、、と思いつつ。
走りたい衝動を抑えることが出来ず、御斉峠へ。

えっさほいっさと登っていくとやっぱり残雪。

路面はウエット。
滑りやすそう。

登りより、下りを注意して走ってきました。

いい汗かいたー、タイムは全然だったけどね。(恥)
明日もまだ走れそうなので登ります。
木曜日ぐらいから雨らしいし。
できるだけ外を走りたい、とくにヒルクライムをやっておきたい。
平坦を走るのはローラーでもいいしね。
登りの練習は登らなきゃ出来ないことはよく知ってるので。

Time: | 01:21:23 |
Distance: | 28.67 km |
Elevation Gain: | 620 m |
Calories: | 1,091 C |
Avg Speed:
21.1 km/h
Max Speed:
61.3 km/h
Elevation Gain:
620 m
Elevation Loss:
530 m
Min Elevation:
35 m
Max Elevation:
591 m
Avg HR:
130 bpm
Max HR:
170 bpm
Avg Power:
153 W
Max Power:
568 W
Avg Bike Cadence:
68 rpm
Max Bike Cadence:
147 rpm
やっぱ、出力あがるわ、ヒルクライムは。
もっと登らなきゃな。
2月の走行距離 まだ147km 獲得標高 661mとヤバイ状況。
急ぎましょう、目標まで遠すぎる。
登録:
投稿 (Atom)