今日、やっとタイヤを装着してセットアップしました。


買ったのはこれ。

FULCRUM RACING7 フルクラム レーシング7 ロードホイール
値段から考えるとかなり良かった。
コスパ高いな、このホイール。

付属品もいっぱいだったしなぁ。
リムテープもクイックも付属してたよ、ブレーキシューまであった。

シュワルベ(SCHWALBE) ブリザード BLIZZARD 700×23C RED

装着したタイヤはこれ。
まずまず、ご機嫌です。

昨日に引き続いて今朝も雪。

晴れてはいたけど夜の間に降った雪が残っていて走れそうになかった。
お昼頃まで様子を見たけど、気温がけっこうあがってきたのでチャンスを観て外を走る決意をした。
んで午後2時頃

路面が乾いて走れるようになった。
でも、峠を登るとたぶん残雪あるんだろうなぁ、、、、バイク汚れるやろなぁ、、、と思いつつ。
走りたい衝動を抑えることが出来ず、御斉峠へ。

えっさほいっさと登っていくとやっぱり残雪。

路面はウエット。
滑りやすそう。

登りより、下りを注意して走ってきました。

いい汗かいたー、タイムは全然だったけどね。(恥)
明日もまだ走れそうなので登ります。
木曜日ぐらいから雨らしいし。
できるだけ外を走りたい、とくにヒルクライムをやっておきたい。
平坦を走るのはローラーでもいいしね。
登りの練習は登らなきゃ出来ないことはよく知ってるので。

Time: | 01:21:23 |
Distance: | 28.67 km |
Elevation Gain: | 620 m |
Calories: | 1,091 C |
Avg Speed:
21.1 km/h
Max Speed:
61.3 km/h
Elevation Gain:
620 m
Elevation Loss:
530 m
Min Elevation:
35 m
Max Elevation:
591 m
Avg HR:
130 bpm
Max HR:
170 bpm
Avg Power:
153 W
Max Power:
568 W
Avg Bike Cadence:
68 rpm
Max Bike Cadence:
147 rpm
やっぱ、出力あがるわ、ヒルクライムは。
もっと登らなきゃな。
2月の走行距離 まだ147km 獲得標高 661mとヤバイ状況。
急ぎましょう、目標まで遠すぎる。
0 件のコメント:
コメントを投稿