2008年9月2日火曜日

ボクは痩せたのか

ダイエッター(ダイエットしてる人)には要注目!(^^ゞ
普段から「痩せなきゃ、痩せなきゃ」とぼやいているボク。
さあ、いったい1年間でどれだけ痩せたのか?

実は去年の9月から、ずっと体重を記録してきたのでした。(._.)
方法は簡単、だいたい朝起きたらパンツ一枚になって体重を測定し。(いつも決まった時間で同じ服装にして。)
ツイッターに向かって「体重【】kg」と呟けば自動的にデータを収集してくれてグラフ化してくれるという仕組みです。
毎日記録!といきたいのですが、そこはそれ。
オトナですので...忘れた日も多くありますが。(笑)
まあ、勘弁してください、だいたいの体重変動はわかるでしょ?

そこで気になる1年間の体重の変化ですが。(^^ゞ
データをGoogle Docで取り込んで加工し1年間のグラフとBMIを表示してみました。(^g^)

データはここで観れます。
1年間の体重の変化.png

その結果は!!

一番重かったとき! 70.3kg
一番軽かったとき! 63.8kg
ということは...マイナス6.5kg減量!
どんなもんだいっ!?(._.)
ヤルときはヤルでっ!(._.)(._.)(._.)(._.)
口ばっかりのダイエットとはワケが違うのだよ、諸君、ほっほっほっ。(◎-◎)(◎-◎)(◎-◎)

2008年9月1日月曜日

Skate Bugに乗ってみた

買ってしまってました。(笑)
IMAGE_239.jpg by you.
スケートバグ!

週末は乗る暇がなかったのですが。
そもそも折り畳みのできる自転車が欲しかったのですが「A-Bike」の評判が芳しくなく「どうしよっかな?」って思ってたのが原因。
さらに追い打ちをかけたのが「梱包破損品で特売」ということで5000円ぐらいで購入。☆
キックボード+スケボー スケートバグ


当然、ロングライドする目的ではなく駅から目的地まで、とか「ちょっとそこまで」が目的です。
A-Bikeと重さは同じぐらいで5kgです。
昔流行ったキックボードは3kg程度だったのであれに比べると重いです、これは残念。
乗り味はキックボードとほぼ同じ。
硬めの車輪なので舗装道路がガタガタだと危険ね。
でもこれはA-Bikeも同じなので大差なし。
近所のコンビニまで乗ってみましたが、ボードの部分が大きいので足を置く場所が広いので便利かな?(笑)
ただ、キックボードのときのようにジャンプしたりターンしたりってのが難しい。
これはまだ慣れてないからだけかも。
キックボードのときは歩道の段差とかジャンプして遊んでたんだけど、このバグでは今のところできない、やりづらい、たぶん全体重量が重くなってるからだろう...と思います。
もう少し、脚力を使ってターンかければ廻れるのかな??練習してみないとなぁ。
盗まれないようになんかチェーンキーつかえたほうがいいかな?
ちょうど前輪のところに輪っか状に穴が空いてるのでチェーンキーしやすいね。(._.)