2010年1月10日日曜日

Daily Tweets



  • 03:06 Daily Tweets - bit.ly/6QPHro #
  • 05:53 Daily Tweets ff.im/-e15ky #
  • 07:35 おはよ #
  • 08:13 ダラダラと準備して銀座を目指します #
  • 08:17 フォローバックしましたーよろしくねー #
  • 08:18 年齢のせいか暴飲暴食するとすぐ胃が荒れる。(泣) #
  • 08:19 なので新年会の多いこの時期はピンチ #
  • 08:50 赤坂のマックで朝飯 #
  • 09:51 TBS横にスゴイ数の女性が…タレントの出待ちってやつか。しかし年齢層ひろかったな。ガキからおばさんまでいた。 #
  • 09:53 @rumble103 ソニーチャンビーは興味あるね。 #
  • 09:57 日比谷なう #
  • 10:18 30分無料無線LANに接続してみた #
  • 10:19 Googleすごいな #
  • 10:29 スターシップ・トゥルーパーズ - bit.ly/92XQYS #
  • 10:46 @movie_mania スターシップ・トゥルーパーズ - bit.ly/92XQYS #
  • 11:23 銀座ナウ #
  • 13:06 映画おわったー。面白かった。 #
  • 13:19 そろそろ食事制限の季節ですよね? #
  • 14:14 ビッグ・バグズ・パニック - bit.ly/7lWW5l #
  • 14:25 @movie_mania ビッグ・バグズ・パニック を観たよ- bit.ly/7lWW5l #
  • 17:06 送料無料らしいのでAmazonを探索しよう。 #
  • 17:33 本屋さんにも行ってきたよー #
  • 17:38 ふーん。JALは19日に倒産か。 #
  • 17:58 あんず、食べた。うまい。 #
  • 18:02 ビッグ・バグズ・パニック ff.im/-e2yXc #
  • 18:14 晩飯おわーり #
  • 18:14 もう眠いよー #
  • 18:18 買ってきた本を読みたいのにな #
  • 20:56 読書完了 #
  • 20:56 クーリエ買うんじゃなかった #
  • 21:05 @paranormaljp #paranormalshisha 「鳳」 映画は大好きです。キャッチコピーは考えたこと無いけど…頑張ってみます。よろしくー #
  • 21:10 明日の予定が立たない。(泣) #
  • 00:36 映画最新ニュース: 業界初!映画『パラノーマル・アクティビティ』Twitterつぶやき試写会開催 ff.im/-e3j71 #


Follow Me! @susamishin

2010年1月9日土曜日

ビッグ・バグズ・パニック

天下御免の「おバカ映画」ですね。ハート
好きです。タマリマセン。


原題は「INFESTATION」。

B級の聖地「銀座シネパトス」で観ました。(^。^)
お客さんはボクを含めて10人ぐらい?んなもんです。(^g^)


ビッグ・バグズ・パニック 特別版 [DVD]
B0033BSJ9M

主人公クーパー(クリス・マークエット)は「まったく冴えない野郎」。
親父のコネで就職したものの、寝坊して遅刻ばかりで解雇通告された、その瞬間、耳を劈くような音で気を失う。


目が覚めたら巨大な虫に襲われる。
なんのエピソードも「きっかけ」もなしにイキナリですわ。(^^ゞ


そもそもこの映画、どうも監督は最初から「C級作品つくるぜー」みたいな感じで肩の力を抜いて作りはじめて。
なんか知らぬ間にすごい腕利きのスタッフが集まっちゃって。
アレヨアレヨというまにすごいB級作品に仕上がってしもた!って感じね。


もちろん虫といえば「スターシップトゥルーパーズ」というわけで。
「スターシップトゥルーパーズ」のデジタル効果スーパーバイザーも参加してます。
なので虫は「あの虫」ですね。ああいうのが動きまわります。(^^ゞ


んでクーパーは気絶から「最初に目が覚めた男」というわけで人類を救うハメになる。(--;)
でもクーパーにはそんな気はなく、ただ単にいっしょに逃げている「サラ」という女性の気を惹きたい一心で頑張っているだけだ。(-.-)
虫のほうはと言えば人間に襲いかかって針で刺しちゃう。
刺された人間は哀れ虫化しちゃう。これがまたお馬鹿なんだけど。


まあ、とにかく、随所に散りばめられたクーパーのお馬鹿ギャグとクーパーの父親のイーサン(レイ・ワイズ:ツイン・ピークスのあのヒト)のギャグが面白く。
この世の終わりに直面してるんだけどまったく悲壮感ありません。


またエンディングもB級らしい終り方だったなぁ、ありゃ、ある意味スゴイ。
Bだと知らずに観たら怒る人も出るんじゃないか?っていう終わり方でした。(^g^)
観るのを楽しみにしていたので、とても良い娯楽映画だったです。
「ああーくだらねえー」と感じたい人には超おすすめ!
めいっぱいなくだらなさ加減でーす!