2010年5月6日木曜日

シャッター アイランド

GW旅行で沖縄に滞在中に観ました。♪

観る前に「このトリックを暴けるか?」みたいなキャッチコピーを見たような気がしたので。
すっかり「謎解き」ものの映画だと思っていました。
映画が始まる前にスクリーンに「目の錯覚」を利用した宣伝?のようなものまで放送され。
「この映画では見えるものに騙されないように...」みたいな宣伝文句まで流されました。


が...

結論から言うと。

「謎解き映画とちゃうで。」

と言い切りましょう。(笑)
もう最初からトラップですか...
シャッター アイランド
シャッター アイランド  [DVD]シャッター アイランド [DVD]

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 2010-09-10
売り上げランキング : 506
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

精神病を患っている犯罪者ばかりを収容する刑務所。
それがシャッターアイランド。
孤島の中に施設はあり、男性が収容されているA棟、女性用のB棟、そして最悪の犯罪者を隔離するC棟、の3つの施設からなる。
そんな逃げ出すことが不可能なシャッターアイランドから女性の囚人(患者)が失踪する。
脱獄不可能なはずなのに忽然といなくなる。
その脱獄を捜査するためにやってきたテディ。(レオナルド・ディカプ
リオ

調べていくうちにこの孤島や施設、施設で働く職員に「不自然な点」がいくつも見つかる。
テディはやがて気づく、逃げ出した女性は、この施設の秘密を知ったからではないか?

さてさて。
上映中の作品なのでストーリーについてはこれぐらいしか書かないけど。
もの凄い前振りで期待してたのに。
映画開始後30分程度で読めてきて。
途中でボクには「ネタバレ」してしまいました。
どちらかと言えば、あまりにも簡単にネタバレしたので「まさか、、まだもう一回ぐらいどんでん返しあるんとちゃうの?」って身構えてましたが...
とうとう、最後までどんでん返しは現れずに終わっちゃいました...

ただ、ネタバレ云々ってのは、あくまで「謎解き映画だぜ」と観客に挑戦的なコピーをぶつけてきた配給会社のせいであって。
映画作品そのものの善し悪しとは関係なく。
なので、観ていて面白いと思った作品だし、良くできている、と思いました。
レオナルド・ディカプ
リオ
って「泣く演技」がとてもうまい、、っていうかなんて言うか「切なく泣く」よなぁって改めて思いました。

登りませう。

昨日の4日に沖縄から戻ってきて。
さっそく、クライマーになるべく、登りルートをチョイスして走ってきました。

ルートは御斉峠を経由する片道50km程度の往復。
最近、ボケが激しくこの日も出発して10kmほど走ったところでワイヤーチェーンを持ってくるのを忘れたのに気づき、引き返しました。
おかげで20kmほど余分に練習できましたヨ、万歳。

感想としては。
久しぶりに登ったので、もの凄く疲れた。
登りの身体はすっかり鈍っているようです、最も調子よかった頃の6割ぐらいしか走れない。
4月はクリテリウム3連戦でぜんぜん登ってなかったからなぁ。
5月は一変して登り中心です。
当分、御斉峠に通い詰めです。
週末は石見ですし、あれも登るよなぁ...がんばろう。

往路







Time: 02:44:27
Distance: 71.90 km
Elevation Gain: 766 m
Calories: 2,331 C



Avg Moving Speed: 26.4 km/h
Max Speed: 58.0 km/h







Elevation Gain: 766 m
Elevation Loss: 796 m
Min Elevation: 96 m
Max Elevation: 586 m



Avg HR: 131 bpm
Max HR: 166 bpm



Avg Power: 157 W
Max Power: 459 W



Avg Bike Cadence: 74 rpm
Max Bike Cadence: 150 rpm

帰路







Time: 02:11:47
Distance: 53.71 km
Elevation Gain: 663 m
Calories: 1,859 C



Avg Moving Speed: 24.5 km/h
Max Speed: 68.8 km/h







Elevation Gain: 663 m
Elevation Loss: 605 m
Min Elevation: 93 m
Max Elevation: 575 m



Avg HR: 130 bpm
Max HR: 155 bpm



Avg Power: 149 W
Max Power: 487 W



Avg Bike Cadence: 73 rpm
Max Bike Cadence: 156 rpm


沖縄から戻ってみると。
春はすっかり通り過ぎていて、初夏に。(--;)
季節の移り変わりは激しい。
春は無かったかのようだ...

トレーニングの服装もすっかり半袖半パンで。(^^)
まあ、シーズン到来ですな!
ここから「走り込むヤツ」と「セリフばっかりなヤツ」の2種類に綺麗に分かれる。
キミはどっちだ?(笑)