2010年5月16日日曜日

しらびそ高原ヒルクライム

ERでは初めてのヒルクライムレースになります。
伊吹山は一般で走ったので。)

実は伊吹山のタイムでERのヒルクライムレースでもビリになることはないなぁ、と自信をもったので参戦することにしたんですが。(伊吹
では38分50秒でした。)
この考えはあとでひどい目に遭うことに...
しらびそ高原ヒルクライム

準備が終わって、、トイレにいこうとバイクに乗って、トイレのある受付まで500mほどダンシングで走ったら。
あれ??脇腹が痛い。

実はずっと前からトレーニングで御斉峠を登るときも脇腹が痛かったんですが。
登る前にいつもアクエリアスをがぶ飲みして登っていたので、「飲んですぐ走ると脇腹痛くなるよね-」って思ってたんですが。
この日は、朝から殆ど何も飲んでないのに...(コーヒー一杯だけ)
なんでやろ?なんで脇腹痛いんやろ?
と、トイレで並んでいるときに自分の拳で脇腹をガンガン殴ってみたら...
(いい、痛い、、、これはひょっとして??)

そう、、、先週、石見グランフォンドで落車した際に肋骨を道路に激しく打ち付けていたので...
(え?これ骨に異常があるの??)
肋骨なんて折ったこともないし、ヒビが入った程度ならこんなもんなのかなぁ?と思って、、がんじーくんには「ちょっと肋骨やばいわ。」と打ち明けました。

ですが、DNSする気は1ミリもなく。
何ともなかったようにスタート位置へ。
予定通りERは9時3分に出走。(^。^)

スタートしてすぐに10%ぐらいの登りに。
ここで、グイグイ踏んでみる。
何ともない。
(ああ、いけそうや。)
と思い直して、がんじーくんとトレインを組んで調子よく進む。
ところが...
3km、、4kmぐらいで、、ダンシングしたら右脇腹に激痛。
数回回したら、シッティングにしないと無理。
ダンシングが続かない。
がんじーくんに先を譲り、、耐えて走る戦法に切り替える。
ダンシングできないのはそれほどハンデでもないだろう、と思い。
ひたすら座って漕ぐ。

初めて走るコースなので、よくわかってなかったのですが。
「激坂」→「緩やかな坂」の繰り返し。
途中、数カ所「下り坂」があり、そのあとは各所に激坂がある、そんな感じ。
2010y05m16d_205443703.jpg
ERだとほぼたぶん80%の人たちは110BCD(コンパクト)で走ってました。
そんな場所にボクは130BCD(ノーマル)で来てしまいました。
キツイ、キツイ。
すぐギアを使い切り、ダンシングしないと登り切れない登り...でもダンシングは3回ぐらいしか踏めない。(泣)
ケツを上げて3回踏んで、座ってしばらく痛みをこらえて、またケツを上げ...これを繰り返してなんとか激坂を登る。
(つ、つらい...)
3度目の激坂地点では、もうヘロヘロになって登ってました。
もはや抜かされまくりで、、順位は最下位じゃないか?と思われるほどに...
パンクで止まったヒトと、脚の痙攣で走れなくなったヒト、2人を抜いた以外は抜かれてばかり...
(ひ、悲惨だ。
クチビルをかみしめて登りました。
(辛いなぁ、登れないのは...)

最後に、少し緩やかな地帯を走り抜けたあと、、ゴール手前500mにまた9%か10%の激坂、、、そしてゴール。
がんじーくんが見えました。
ゴール地点で出迎えてくれました。
しらびそ高原ヒルクライム
口惜しかったです。
というのも、、伊吹山のときはゴールしてしばらくは動けないほど消耗してて、出し切った感たっぷりだったのですが。
今回は、それがありませんでした。
痛みを庇って走ったために腰や腕に激痛が走り、体力を残してのゴール...
なんと口惜しい。
a??a??a?3a??cμ?a??a??a??a??a?? on Twitpic
走り終えた「使用後」の二人。

来年、また走りますよ。
このままでは済ませない、万全で登りたい。
やり残したレースがひとつ出来た、それはそれでウレシイ、と感じよう。
リザルトも見ずに、クチビルを噛みしめて下山しました。

ただ、いろいろ言い訳しましたが、痛みがなかったからといってどれだけ速かったか?
そう言われると、「大差ないんとちゃう?」とも思います。
110BCDでないとホンマに登れないのか?それも言い訳に過ぎません。
要は「まったく脚力が足りてない」ってことですよね。
10km過ぎた頃には、もう脚は残ってなかった...脇腹が痛いとかそんなの関係なく残ってなかったです。

がんじーくんには色々お世話になりました、ありがとうございました。
次回も是非一緒に登れたらウレシイです。(^^)

Daily Tweets



  • 03:11 Daily Tweets - bit.ly/b8SkAv #
  • 07:42 @MiyuLinne おふくろもいまテレビ観てそういってた。 #
  • 07:42 ( ノ゚Д゚)おはよう #
  • 07:49 番組 【新城出場】ジロ・デ・イタリア2010 第8ステージ(山岳ステージ) の開始時間を30分00秒調整 [TvRock V0.9t8 twrfd twrfd798] #
  • 08:18 フミもツールドピカルディST1で逃げを成功させてる! #
  • 09:43 レースに向けて出発準備中 #
  • 09:48 ユーロ暴落してるね。チャリダーは今がチャンス! #
  • 10:54 自宅を離れ、長野県飯田市へ向けて出発しました。 #
  • 10:55 今夜のジロは既に30分遅れが確定してる #
  • 10:56 オサーンになっても11時間ぐらいは平気で寝る。 RT @isolette: そんなに寝れるのは若い証拠www RT @Hina_Follet: 睡眠時間10時間とか・・・寝れるって幸せだわ。 #
  • 10:57 今回はいよいよスマフォを持ってこなかった。重いもん。充電器とかめんどうだし。 #
  • 10:57 ツイッターはEeePCでやってます。 #
  • 10:59 天気は良いけど風が冷たい。暑いのか寒いのか?どんな服装すればいいんだ? #
  • 11:01 自宅と仕事場の往復だけで生きるにしては人生は長すぎるよね。だから色んな趣味を楽しみたい。どうせ楽しむなら思いっきりね。 #
  • 11:04 今年も乗鞍には何度か登りたい。そのつもり。 #
  • 11:06 しらびそ、、って漢字ないの? #
  • 11:06 フィギュアまでは…さすがに行き過ぎかと…(笑) #
  • 11:06 日本文化だねぇ、何でもフィギュア。 #
  • 11:07 @mickey_blog おまけにちょっと働いたら50歳ぐらいで引退して遊んで暮らせる年金があるんだって>ぎりしゃ #
  • 11:37 @komeou @8888abcd @yongih 軽井沢ではハンデとしてバイクを重くしてギアもタイムトライアル用の21Tで挑もうと思ったりしてます。これならみんなと一緒に走れる。負荷的には小学生を後ろに乗せて走るぐらいです。(笑) #
  • 11:38 明日のヒルクラムレースのために15日間で1万メートル登った。付け焼き刃かもしれないけど頑張った。1秒でも速く… #
  • 11:44 @8888abcd 順調ですね。今月の走行距離いくらぐらい走ってます? #
  • 15:22 飯田に到着 #
  • 15:24 飯田に到着した! twitpic.com/1nwvn0 #
  • 15:25 イマココ L:長野県飯田市高羽町2丁目4-22 #
  • 15:29 のどかなところだな #
  • 15:43 TOJ南信州 twitpic.com/1nx0wl #
  • 15:47 コンビニ捜索中 #
  • 16:10 レンタル自転車で散歩 twitpic.com/1nx86s #
  • 16:51 @komeou ひとりの方が気楽だろうけど。当日インで当日帰り?強行軍かもね。 #
  • 16:52 @komeou ハンデっていうのもあるけど、現実には自分の練習のためですねぇ。(笑) 高回転ケイデンスやりすぎるとケツが痛いのでw #
  • 16:52 いったんホテルに戻ってコンビニで買ったサラダの乱れ食い。 #
  • 16:54 飯田駅前はTOJの幟とポスターが多く見られました。ロードレースの街なんですねぇ。 #
  • 16:58 @8888abcd 飯田は自転車を推進しているようで。ホテルでレンタルサイクルを貸してくれました。電動アシストのもありますよ。 #
  • 17:00 駅前の汚い中華料理屋をみつけたのであとで麻婆豆腐を食べに行く!!今夜の晩飯!! #
  • 17:02 @8888abcd 200km前後ということは月間400kmペースですね。良い感じじゃないですか。良い季節なので走り回りましょう! #
  • 17:03 @mappy0x1E ボクは出ませんがうちのチームから数人、美山に出るようです、よろしく! #
  • 17:04 @makoto0512 初?ですか??!おめでとう?(笑) #
  • 17:11 @komeou 当日インだと、おそらく車中泊になるだろうねぇ。それで走ってそのまま帰るのはかなり帰路は眠いだろうね。(笑) 死なないようにね… #
  • 17:19 @yoichi 外国へ行くと高級ホテルに宿泊してもウォシュレットじゃないんですよねぇ… #
  • 17:19 @komeou なんでDHバーの練習が必要なの? #
  • 17:20 @lovbus 女性はそれでいいよ。 #
  • 17:21 @niwatchi リハビリ中ですか。 #
  • 17:25 麻婆豆腐喰ってきます! #
  • 18:09 晩飯終了。 #
  • 18:09 このホテルは大浴場があるのであとで風呂いく! #
  • 18:10 TOJのスタッフや選手もこのホテルを使うようだ #
  • 18:11 @komeou まあ、がんばってねー 3本落車で怪我しないようにね。w #
  • 18:12 食後のコーヒー。もちろんカフェインレス。これは自宅から持参してます。 #
  • 18:20 ここから12時間何も喰わないわけ #
  • 18:28 飯田のホテルは窓からすぐ山の景色だねぇ、いいねぇ。この辺のレーサーは全員クライマーなんでしょうねぇ。(;><) #
  • 18:31 なぜ野球なんか観てるんだろう?? #
  • 18:33 今日は撮影した写真をFlickrしてるナウ。 #
  • 18:48 写真アップしたー #
  • 18:49 ホテルで貸してくれたクロスバイク。立派なモノでした。ほぼ新車?  bit.ly/9xQ0x8 #
  • 18:54 さて、風呂ってきまっする。 #
  • 19:26 [flickr] 飯田駅周辺ポタリング: susamishin posted a photo:



    駅前で見つけたオシャレなカフェ。
    なんと「焼き芋&コーヒー」セットで500円。
    なぜかテイクアウトにすると800円。(笑)
    ... bit.ly/br9EGJ #
  • 19:26 [flickr] 飯田駅周辺ポタリング: susamishin posted a photo:



    JR飯田駅、全景。 bit.ly/926KOz #
  • 19:26 [flickr] 飯田駅周辺ポタリング: susamishin posted a photo:



    JR飯田駅。可愛い建物でした。 bit.ly/ajVF6x #
  • 19:26 [flickr] 飯田駅周辺ポタリング: susamishin posted a photo:



    すぐそばにすげえ山景色が bit.ly/c2aA4J #
  • 19:26 [flickr] 飯田駅周辺ポタリング: susamishin posted a photo:



    銀座通り周辺。
    綺麗に整備されていました。 bit.ly/9CwNH3 #
  • 19:30 風呂終わり。がらがらだった #
  • 19:31 サウナ12分。汗一杯。ふうー #
  • 19:33 レース前にサウナ入ってのんびりしてたら @manma3 に怒られそうだ。(笑) →弁解 ホテルにサウナが併設されていたのです。ちなみにTOJの選手も宿泊するホテルだそうです。だからセーフですよね?(^^) #
  • 19:34 ボクもお姉さんの方が好みだな #
  • 19:35 @1963yamamoto ボクもその世代ですねぇ。>1965製 #
  • 19:47 ボクは最終バージョンですか。 RT @1963yamamoto: 調べました(笑) 新人類とは1960年から1965年頃に生まれた世代のことで、団塊の世代と団塊ジュニアの中間に位置する。・・筑紫哲也 #
  • 19:49 朝マックのハッシュポテトなら座布団サイズぐらいまでは喰う自信がある。 #
  • 19:52 @leopanda111 ケチャップは倭人としては邪道だと思う。漢(おとこ)は塩! #
  • 19:54 ミニスカートにレギンスというスタイルがどうも好きだ。何故だろう?何のトラウマだろう?記憶を辿ってみたい… #
  • 19:57 やっぱりどうしたって徳之島なんだね。島民が反対してもあんまり関係なさそうだな。 #
  • 19:58 この際、徳之島特別税制を提案したらどうだ?徳之島島内のみ消費税がゼロになるとか…そういう交渉したほうが得策のような気がする。だって、政府はどうしたって基地を移転させるだろ? #
  • 19:59 立ち退きで強制執行されるより、うまく立ち回って有利な条件を導き出す、というのも十分、島の未来に貢献するとおもう。 #
  • 20:28 飯田市 - bit.ly/bAJwhe #
  • 21:55 んでは、(^o^)ノ < おやすみー #


Follow Me! @susamishin