2010年7月1日木曜日

久しぶりに御斉峠、そしてプリンス号離陸

今日は月初なので早朝会議で6時起き。
7時半には出社。
会議、、会議、、朝礼、、、会議、、、(-.-)
部長が急に欠席になったので会議は短めで済んだ。(^^)

午後から自動車学校
車庫入れ、縦列駐車、、、出来ないわけはないので、、メンドクサイだけ。
何度も何度もやらされると、勝手にムキになって。
(めっちゃ端に入れてやろう。)とか(左ギリギリまで寄せてやろう。)とか無駄なことをやってた。
学校が終わると、そのまま久しぶりに御斉峠に登った。

美ヶ原でコンパクトドライブに換装してるんだけど、まだそのままです。
コンパクトドライブで登る御斉峠は久しぶり。
ええ、目一杯インナーロー使いましたよ。(笑)
あれば使ってしまう軽いギア!
まあ200Wぐらいは出てたので良いんじゃないか?と勝手に解釈。
それにしても調子が悪い。
あんまり「脚に掛かってこない」感覚です。
「掛かる」「掛からない」は自転車乗りにしかわからん感覚?だろうなぁ。
とにかく回してても前に進まない錯覚に陥ってる感じっす。
帰宅してからシャワー浴びて、晩飯喰って...
それからは独り黙々と、、自室に閉じこもり音楽聴きながらプリンス号の組み立て。♪
自転車工房を化した自室にてオイルで真っ黒に手を汚しながらついにプリンスの離陸を見ました。(◎-◎)
001
バーテープはOGK KABUTO OGK CBT-6です。これがお気に入り。これしかイヤです。
チェーン装着。
ディレーラーの調整完了。
ワイヤの初期伸びを待って余ったワイヤを切断して完成。
細部のネジはまだ完全に締めてない箇所もあるので、3本ローラーに乗りながらポジションの微調整します。
今日は少し跨ってみただけですけど。
なんかInterMaxよりブラケットが遠く感じる。?
ステム長もフレームサイズも同じなのになぁ。
気のせいなのか?
Dura Ace 7900の変速は恐ろしいほどスムーズで。
7800から30%増し?の変速性能!って感じ。(^。^)
「カシュ!カシュ!」って音がしてキモチイイ。
チェーンにまで裏表が決められてるしリア・ディレイラーもよく見ると細部で7800と違うんだねぇ。
感動してます。♪

来週から3本ローラーで少し乗ってみるようにして。
ポジション決めをやっちゃって試走を本格的にやるのは11日の予定。(^。^)
雨よ!降らないで!!(--;)

2010年6月30日水曜日

30分でダウンの巻

今日は10時から1時間だけ自動車学校へ。
車庫入れの練習。
運転席のドアを開けて後ろを見ての車庫入れはやめましょう。
片手運転もイケマセン。

それから一時帰宅して昼トレ。
エアコンをガンガンに効かせた自室で固定ローラーを黙々と1時間だけ回す。
(その前に腹筋100回もこなす。)
昼トレは久しぶりだったので一生懸命やりました。
汗だくになってシャワー浴びて、ジテツウ
会社に着いたらまた汗だく。(^_^;)


仕事が終わって帰宅してからまた固定ローラーに乗った。
今度も60分回すつもりだったけど30分で撃沈。(--;)
あかんときはアカンなぁ。
シオシオのパーでした。
昨夜はサッカーワールドカップのおかげで超寝不足。
早く寝よう寝よう。
明日は早朝出勤の日じゃないかっ!

6月の結果報告

総走行距離 818.51km でした。
総獲得標高 6972m でした。

どっちもダメダメでしたーっ!

7月は がんばろう。
1200km 1万メートルを目指す!