2010年8月6日金曜日

出張デシタ

東京に行ってました。(^^ゞ


先月から、多少仕事関連も「心を入れ替えて」頑張ろうと決めたのである。
だから今月も出張に行ってきました。
ああ、職業柄、いろいろ噂集め?グルメ情報とか、デートにいいお店とか、安い居酒屋とか、まあ、そんな話ばっかりなんですけどね。(;_;)

今回の出張は出発から失敗続き。
凹むことばかりでした。
列挙しようじゃないか。
  • 携帯電話を持っていくのを忘れた。
    しかし充電器だけは持って来てた。
  • 電車に乗り間違えた。
    東京駅から浅草橋に行くのは難しいのである。中央線から乗り換えるとき目の前にきた総武線に乗るととんでもないことになる。
  • 目印にしていた吉野家のお店が無くなっていて曲がるべき場所がわからなくなって道に迷った。
    目印は無くならないものにしなくちゃいけない。
  • デジカメを持って来てバッテリが充電されて無くて使い物にならなかった。
    気に入ったカフェとか飲食店とか料理とかいっさい写真を撮れず。携帯電話も無いので写メもできなかった。(死)
  • いつも泊まるホテルよりいいホテルに泊まったのに中国人の団体観光客が同じフロアに泊まっていて騒いでくれるので眠れなかった。
    いつもの安ホテルの方がよかったよ。(^_^;)
    チューゴクジンは日本に来るな!
  • ホテルにPSPを忘れてきた。(T_T)
    ベッドで寝ながら映画観てたらそのまま置いてきてしまった。お昼頃取りに戻ったからセーフ。
はい、こんだけバッド。(-_-)
フラフラです。
面白いお店を見つけたんだけどレポートは今度にします。
渋谷で映画観るのも出口の番号を間違えてとんでもない方向に地下から出てしまい。
ボクが「行きたくないNo.1」の渋谷109の周辺に出てしまい、頭がおかしくなりそうになってました。
映画にはギリギリで間に合ったんだけどねー(--;)

仕事も、なんだか今回はイマイチだったので。
8月中にもう一回東京に行こうかなー?などと思ったりもしてます。
(どうなるかわからない。広島にいく予定もあるしね。)

まあ、とにかく疲れましたわ、今回。
早く寝ようっと。


2010年8月5日木曜日

ゾンビランド

天下御免のB級です。(笑)
そしてこのゾンビ映画はいよいよゾンビが何たるか?に関していっさい興味なし!になってしまいました。
ノリ的には「ビッグ・バグズ・パニック」の感じと同じだね。
ゾンビランド
作品が始まると、もう人類は全滅寸前。(笑)
前フリ一切なし。
世の中はゾンビだらけになっていて、主人公の「オタク青年」がひとりポツリと生き残っていた。
コロンバス(ニックネームかな?)は人間不信、ネットゲーム中毒で、自宅に引き篭っていたらゾンビ化せずに助かった。
彼は自分なりに生き残るためにいくつものルールを自分で決め、それを忠実に守って生き残ってきた。

とりあえず「故郷」に帰ってみることにしたコロンバスは途中でマッチョマンのタラハシー(これもニックネーム)と出会う。
2人で西を目指すことにしたが、また途中で姉妹に出会う。
しかしこの姉妹は煮ても焼いても食えない詐欺師。
コロンバスとタラハシーは武器や車を姉妹に奪われてしまう。
ところがコロンバスはこの姉妹の姉に一目惚れ。
ここから引篭もり青年の恋物語になるのです!(笑)
ゾンビランド
よくあるゾンビ映画の「肉親や恋人がゾンビ化してしまう。」という安っぽいヒューマンドラマとかいうのはこのゾンビランドにはいっさいアリマセン!
爽やかにコメディ化してしまっていますね。
途中でいろんな映画のパロディ??有名なセリフが出てきたりしてニヤリとさせてくれたりもします。
驚いたのがビル・マーレイビル・マーレイ役で出てますね。(笑)
ゴーストバスターズをやってくれます。嬉しかった。(^。^)


エンドロール後にもちょろっとビル・マーレイが出てきますので最期まで席を立たずに観たほうがいいですよぉ!!