たぶん全編観てなかったので、改めて観なおしました。

ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット プレミアム・エディション [DVD]
ジェイムズ・ガン

ポニーキャニオン 2004-11-05
売り上げランキング : 6798
おすすめ平均
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ジェイムズ・ガン

ポニーキャニオン 2004-11-05
売り上げランキング : 6798
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools
元ネタはとうぜんあのロメロ監督の「ゾンビ」です。
これを現代風にアレンジしなおした2千年代のゾンビ映画!2004年の作品。
監督はザック・スナイダーというヒト。(のちにウォッチメンを撮影する)

原作のゾンビはモッソリモッソリ歩くんですけどドーン・オブ・ザ・デッドではめっちゃ速いです。

クルマにも追いつきそうな勢いで走りますよ。
そしてゾンビについて以下のような定義付けをしてる映画でもあります。
- 人間以外はゾンビは襲わない。なので犬は平気。
- 妊婦が感染すると生まれてくる赤ちゃんはゾンビ・ベイビー
後のBIOHAZARDの映画なんかじゃドーベルマンのゾンビとか出てくるんですが、あれはまた違うシリーズだから良いのか?
まあ、殆どのゾンビ映画では人間以外のゾンビは出てこないのでゾンビ・ウイルスはヒューマン・オンリーなのでしょう。
また妊婦が感染したらアウトってのは、このことから血液感染であることがわかりますね。
その割にはゾンビが吐き出す血液を浴びても感染しないんですよね。
謎が多いなぁー



ストーリーは。
オリジナルのゾンビとほぼ同じっすかね。
逃げ込むshopping mallが巨大化してるかな?
また色んな小ネタも増えてたりもします。
イヤな野郎「CJ」がエンディング近くでは「泣かせるヤツ」に変貌しますね。
イヤなヤツは他のヤツに移ります、脱出用のボートのオーナーってヤツね、感染して撃たれちゃうけど。(笑)
あ、あと向かいのガンショップのオサーンとチェスするシーンとか面白い。

ゾンビ・シリーズでは「傑作」で一番の出来映えじゃないか?と言われております。
ボクもほぼ異論はありませんが。
元ネタがロメロでありロメロの偉大な作品があって、それを土台にして傑作となってるので。
やはりロメロを超えてるとは言えないんじゃないかと?
言うなれば「延長線上の作品だからロメロのゾンビを好きな人は傑作だと言うに決まってるやん。」という感じか。
ゾンビについて論文を書けるようになるまでゾンビについて深く考えていきたい今日この頃です。
ゾンビ大事典―VSゾンビ生存マニュアル
笠倉出版社 2009-07
売り上げランキング : 14448
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools