大阪から三重オフィスまで。
ルートは日曜日に走った奈良のTOJ峠を越えて布目ダム付近を抜けていくルート。
全行程で90kmです。

だいたい4時間かかってるので今朝も5時スタートしました。

http://connect.garmin.com/activity/445820
でどうぞ。
左側の「Performance」の欄の「Elevation」とクリックすると。
右側に高低差のグラフが出ますよ。
2時間13分過ぎからの急上昇が日曜日にGさんやレグルスと登った「あの峠」のデータです。


ボクが勝手に「TOJ峠」と名付けて登ってるだけですが。(笑)
チャリダーは多いです。
週末になるとわんさか走ってます。
1999年の第4回大会から採用された奈良ステージは、恒例となった東大寺大仏殿前をスタート。布目ダムまで25kmをパレード走行後、1周10.1km
の布目ダム周辺周回コースに突入して戦いが開始される。このルートは起伏に富み、道幅の狭い曲がりくねった道が続く。ゴール手前から1km以上も続く上り
が最も厳しく、山岳ポイントもゴール付近に設定される。ここでレースの主導権を握った選手が総合優勝するケースが多い。
Tour Of Japan 奈良ステージの際には、東大寺からパレード走行があるんですが。
この峠を通って布目ダムへ行くんですよ、プロツアー選手が。

なので、ボクが勝手に「TOJ峠」と呼んでるんですが、走ってる他のチャリダーもTOJを意識しているに違いない!?かな?(笑)

Gさん、レグルス!この峠に登りたくなったらいつでも呼んでくれ!
一緒に走るぞ!
