- 04:41 ひどい時間に目が覚めた。 #
- 05:34 Daily Tweets ff.im/9TGxM #
- 08:15 おは #
- 09:57 午後4時のフライトで沖縄行きでーす。今はまだ会社。(笑) #
- 09:58 ボクの自宅PCはどうやら2Ghzまでしか動作しない。(T_T) 何が原因だろう?CPU自体は3.2Ghzまで動くのに… しかも過去には動いていたのに… #
- 09:58 休暇に最近増設したメモリ、HDDと外してみるか… #
- 10:01 @iwappyon 2.4Ghzぐらいが不安定になる境界線でした。(笑) たぶんメモリかなぁ。と思ってます。 #
- 10:03 記憶では800MhzのDDR2のメモリ2枚4Gのときは3.2Ghzで動作してたんだ。それに1066のDDR2を足した。 #
- 10:09 @iwappyon まあ、休暇にやるよ。動いてるのを停めるのはめんどくさいしw #
- 10:15 なんか丁寧に謝罪された、電話で。何だったんだろう? #
- 10:20 さて、ぼつぼつ出かけるかなーまだ準備してないけどw #
- 14:48 関空なう。那覇市内には7時頃かな?って感じ。 #
- 14:51 PSPでゲームやって時間潰してます。 #
- 18:15 那覇空港なう #
- 18:16 GPSスイッチオン #
2009年10月17日土曜日
Daily Tweets
2009年10月16日金曜日
Daily Tweets
- 06:06 Daily Tweets ff.im/9Prv3 #
- 07:36 おは #
- 08:17 @manma3 がんばって! #
- 09:58 .@murachan 沖縄ではボクも夕方からしか自転車に乗れないことが判明。それでも那覇市内をウロウロするのに必要なので。夜はおもろまちに映画を観に行きます。17日がチービシに潜りに行き、18日は慶良間で潜ることが確定しました。 #
- 10:10 まあ、ボクの場合、週末に沖縄でチャリに乗らなくても、2週間後にツールド沖縄で死ぬ思いでチャリに乗ることになるんだが…(笑) #
- 10:24 2010年のツールはランスVSコンタの一騎打ちが楽しみだなー #
- 10:38 今月の走行距離786kmに到達。 #
- 10:48 @iwappyon そうか? #
- 10:59 『パイレーツ4』ジャック・スパロウはジョニー・デップに代わってザック・エフロンという噂話 - シネマトゥデイ ff.im/9Qhnc #
- 10:59 KISS : KISS、10年ぶりの新作は「ピュア・ロックンロール」 / BARKS ニュース ff.im/9Qhnd #
- 11:31 SOUR '日々の音色 (Hibi no neiro)' ff.im/9Qnft #
- 16:57 やっと戻りました。(汗) #
- 16:57 今日は終日、出ずっぱり。 #
- 20:22 いま帰宅 #
- 20:24 .@preprepre 今夜は酔っぱらいです。(笑) #
2009年10月15日木曜日
Daily Tweets
- 07:14 おはー #
- 08:03 Daily Tweets ff.im/9LxFF #
- 08:50 @iwappyon 最近メモリとHDD #
- 08:52 @iwappyon 最近メモリと増設したんだが、いつの間にかCPUの動作周波数が1.6Ghzになっていた。本来は3Ghzのはずなのだ。MBの自動設定で遅くなったみたいだがそういうことってあるものなのか? #
- 08:53 .@iwappyon 最近メモリとHDDを増設したんだが、いつの間にかCPUの動作周波数が1.6Ghzになっていた。本来は3Ghzのはずなのだ。MBの自動設定で遅くなったみたいだがそういうことってあるものなのか? #
- 11:39 9時から今まで会議でした。(汗) #
- 11:40 明日は朝からお出かけだ #
- 12:09 サイゼリヤも吉野家も赤字 #
- 12:42 .@iwappyon いや、コンパネのシステムでみるCPU動作周波数が下がってるのだ。以前3.2Ghzだったのが1.6Ghzにされていた。 #
- 12:42 CPU動作中でも周波数が変わるのか? #
- 12:49 @iwappyon なにそれ?どこでみるの?いまはBIOSをAUTOではなくMANUALにして2Ghzまであげた。 #
- 12:53 @iwappyon いやCPU動作クロックだよ。倍率を設定するところだ>BIOS #
- 12:54 MBに対して何倍にするか?ってところ。以前はAUTOで動かしていれば勝手に3Ghzで動いたんだよね。 #
- 12:56 @iwappyon した #
- 13:02 @iwappyon AMD フェノム2の3.2Ghzのやつ。 MBのBIOSのアップデートをしてからも3Ghzで動作してた。メモリとHDDを増設してから昨夜気づいたら1.6Ghzだったんだ。 #
- 13:02 まあ、しばらく1.6Ghzでも気づいてなかったんだが。(笑) #
- 13:03 奄美大島行きをマイレージで買い直した。>エアーチケット #
- 13:08 @iwappyon へい。手動で上げられる周波数まで上げてみます。たぶん2.5Ghzあたりまではいきそうか #
- 13:09 考えられるのはメモリかな?4枚刺しているけど2枚X2枚でブランドが違うし周波数も違う #
- 13:09 @murachan 沖縄は16日~19日 #
- 13:10 たしかギガバイトのMBはAUTOにしておけば動作可能周波数を勝手に設定してくれたはずなんだよねぇ #
- 13:10 思い違いなのか?自分で設定するものなのかな #
- 13:11 .@kotetsuko 変わらない方が悲しいじゃないか! #
- 13:25 REC/レック ff.im/9MpIN #
- 13:31 アスタナがドーピング疑惑かぁ。コンタドールもランスも頻繁に疑惑浮上するけどね、いつも白だもん、今度も大丈夫でしょう。 #
- 13:33 スマートフォンを「持ち運べるPC」と見るか「安いPC」と見るかによって違うと思うんだよね。 #
- 13:33 日本でもインターネットの利用は殆どが携帯電話っていう奴らも多いでしょ。 #
- 13:34 知人でも「携帯電話があればパソコンなんか必要ない」っていうオサーンなんてごまんといますわ。 #
- 13:38 クレーマーって殆どがまともに日本語が話せないレベルの日本人なんだけどね。ただ一方的に持論を展開するだけでセッション出来る能力が欠如してる、そんな奴らに時間を取られるのは本当に無駄。 #
- 13:41 時間をお金で買う、っていうのが人材派遣を企業が使う理由で、そこで働くヒトは人生をお金に換金してるヒトってことだよね。ボクはそういう風にしか捉えてないし。それ以上でもそれ以下でもないと思ってる。 #
- 13:42 関空の滑走路を延長して神戸空港と繋げたらどうだ?(笑)かなり便利やんか。 #
- 13:43 伊丹空港がそれほど便利だとは思わないけど。近いのは近いけどモノレールかバスでしか行けないでしょ。 #
- 13:44 ハブ空港にするとかしないとかって政府が決めることなのか? #
- 13:44 需要と供給で決まることでしょ?>ハブ空港 いくら政府が決めても不便なら仕方ないし。 #
- 13:45 この狭い島国に90以上もの空港があるんだしな。(笑) 「やってしもた」感イッパイの空港なんて、たくさん見てきたぜ。 #
- 13:52 そういやね日本中に「ふれあい」と名のついた誰も「ふれあってない」施設は1万ぐらいあるよね? #
- 14:27 @iwappyon 動作周波数が800のDDR2と1066のDDR2が混在。 #
- 14:30 @iwappyon 最近、買ったメモリはこれ bit.ly/RBGi0 #
- 14:31 @iwappyon 混在させるとまずいか? #
- 14:31 古いメモリを引っこ抜いてみるかなー? #
- 14:32 新しい方が速度速いのに遅い方にあわせてるみたいだし。 #
- 14:55 @iwappyon だよね、それが原因でCPUも遅くされてるのかなぁ?考えにくいけど。いまメモリは800Mhzでないと動作しない状態です。BIOS画面が出ない。 #
- 15:16 @iwappyon 帰宅したらやってみます。 #
- 15:16 cpu-z ff.im/9MFLD #
- 15:17 週末からの沖縄旅行は土曜日が雨っぽい。自転車を持って行くのを止めようか…思案中… #
- 16:04 @murachan 移動はタクシー? #
- 16:05 ボクも自転車を沖縄に持って行くとなると今夜の宅急便になるので今夜から練習できなくなる。これは痛い。 #
- 16:06 今夜から筋トレだなぁ。 #
- 16:07 まだ発売してない「7」のパッチかよ。(笑) #
- 16:10 ボクはあんまりサイゼリヤは好きじゃない。とてもイタ飯とは思えないよ、あの料理じゃ。 #
- 16:13 沖縄はマジ、移動が大変。ゆいレールは殆ど使い物にならないし。タクシーって国際通りしか居ないし。 #
- 16:14 チャリダーの考えって「10分歩くぐらいなら1時間自転車に乗った方がマシ」っていう独特な考えだからな。(笑) #
- 16:15 ボクもそう。(^^) RT @leopanda2007: 僕は最近ちょーヒマです。 部下がすごく優秀なので w #
- 16:19 いまさら派遣村村長は無いだろ?(笑) #
- 16:20 羽田はハブ化するのは簡単だろうね。っていうか「ハブ」になってて然るべき存在な空港だもん。お世辞にも関空はねぇ、、 #
- 16:21 関空の橋を切り離し、、舞洲まで移動させて舞洲とくっつけるってのはどうだ? #
- 16:22 淡路島からも橋を掛けるってのはどうだ?>関空 #
- 16:24 そういや横山ノック時代にはあのモノレールは門真じゃなくて関空まで延ばす計画だったんだよね?(笑) 中止になって正解だよな。誰が乗るねん、そんなモノレール。(汗) 関空まで何時間かかんねん? #
- 16:25 伊丹→関空って交通網はゼロなのです。高速バスしか事実上ない。鉄道で行こうものなら死ぬほど乗り換えることになる。 #
- 16:26 うちのペット問題が片付いたら引っ越したい。 #
- 16:27 今年の冬は免許を取ろう。(笑) #
- 16:44 うーん…やはり自転車を沖縄に持って行くのは…ダメか… #
- 16:44 理由1:練習が5日間もできない。 理由2:持って行っても思いっきり乗れる日がない。 #
- 16:45 こんなときレンタサイクルだな。 #
- 16:47 悩むぅー #
- 16:50 .@murachan 那覇市内でレンタサイクルショップを見つけました。ボクはここで借りようと思います。 www.shima.ecnet.jp/ #
- 18:33 那覇市のレンタサイクル屋 NPO法人 しまづくりネット ff.im/9Nbuv #
- 19:25 @iwappyon CPU-Zを動かしましたがエラーが出てしまいます。 #
- 19:28 テクノラティジャパン サービス終了のお知らせってメールが来た。時代の変化か… #
- 19:49 今日の訓練は90分予定が60分ちょっとで「折れました」。しょぼん。 #
- 19:50 ボクの食べログが1400アクセスになったよ。(^^) #
- 19:51 日本すでに圧勝確定っぽいな #
- 21:01 @kohmi たぶん再建できないんじゃないかなー #
- 21:06 .@kohmi 2兆円の有利子負債があって何の措置も執らずに放置した時点でダメだったですね、JAL。もう数年前から死に体だったように思います。 #
- 21:26 PSNでファイナルファンタジーを1500円でオンライン購入した。1.5GをPSPでダウンロードするのは至難の技だ。3日経ってもいまだに落とせない。もしかして「無事にDLする」ところからゲームなのか? #
- 21:32 .@rumble103 そんなんでよくオンラインゲームソフト販売なんてやるんだねー>ソニー(-_-;) #
- 21:55 @aikichirou いいね!ダイビング楽しいよ! #
- 22:02 @aikichirou お金と時間を作るのが大変だよね! #
- 22:30 ソニーのMedia Goというアプリを試してる。もの凄く重くてひどいインターフェイスだ。相変わらずソニーのソフトウエアって使えないな。 #
- 22:45 @Keita99 何年か前にソニーの携帯電話ウォークマンを購入したときも付属のソフトの酷さでウンザリしたけど、相変わらずだね。 #
- 22:46 意外とPSPがメディアマシンとして使われない理由はこのMedia Goの酷さなのかもしれない。iTuneも決して良いアプリとは思わないけどソニーよりははるかに良いできばえだなぁ #
- 22:49 ソニーはお得意の「外注」なんじゃないの?このソフトウエアは?>Media Go #
- 22:49 PSPの良さとか全然マッチングしてない>Media Go #
- 22:51 そもそもUIはソニーのお家芸のクロス何とかバー?で統一すべきだよな。なんでMedia GoだけiTuneそっくりのUIにしてるんだ? #
- 22:51 ぜんぜんセンスないわ #
- 22:55 WAVEの招待状来ないよ! #
- 23:11 んじゃ、寝ますよん。おやすみん。 #
- 00:33 オレチャッタ ff.im/9Ok1l #
登録:
投稿 (Atom)