2009年4月22日水曜日

TOSHIBA X01T

いやぁ、0円でiPhoneが買える(もらえる)時代に。
中古で東芝X01Tを買いました。(^。^)
X01T
X01T by しんちゃん on Zooomr
何度、使っても弄っても「iPhoneの良さ」がわからないものですから。(汗)
アップルの得意技「拡張性ゼロ」「新しいのが出たら買い換えなさい」な製品としか思えないのです、iPhoneって。

アンドロイドが日本で手に入らない以上、選択肢はWindows Mobileしかあり得ない訳なんですが。
今まで使っていたHTCのX01HTも気に入ってたんですけど。
いよいよ接触不良などでバッテリが残っているにもかかわらず電源が切れたりするようになってきたので。
思い切って買い換えましたが。
さすがにまたX01HTは辛いので(Windows Mobile Ver5だから。)
今回はWindows Mobile Ver6搭載のX01Tということになりました。

当然、iPhoneと違ってバッテリを選べますので、大型バッテリを搭載しました。
そのぶん、本体の厚みが増しますが、iPhoneのように肝心なときには使えない、というのはありません。
ツイッターでボヤキ続けても8時間から10時間はボヤケます。
人生行路さんのようです。
X01T
X01T by しんちゃん on Zooomr

よくよく考えるとボクはもう上着のポケットに携帯電話を入れたりしないので。
かっこわるいでしょ?ポケットに携帯電話を入れてる、ってのは。
個人的には、あれは20世紀で終わりかな。
ましてやベルトにくっつけてる?みたいな携帯電話のケースって最低でしょ?
あれと同じでスーツのポケットやシャツのポケットに入れてるってのはもうナシだ。
そうなると、多少分厚くてもカバンに入れてるんだから問題ナッシングってことですよ。

なぜ、最新式のWindows Mobileにしなかったのか?
  1. ATOK Mobileが使えない。
  2. 高い。
この2点です。(笑)
X01T
X01T by しんちゃん on Zooomr

派手なインターフェイスなんて数日で飽きるし。
そんなの無くて良いので素早く動く方が良い、と思うし。
データのバックアップするだけで有料とか嫌だし。
アプリにお金を払うのは構わないんだけど、「へ?こんなのも有料?」っていうのも嫌だしな。
X01Tならほとんど無料でできるよ。
お金いらんもん。
(うまくやればね、っていう条件付ですが。)


追記:4月23日
少し使ってみた感想を書きますね。

  • X01HTに比べて、全体的に高級感溢れる「つくり」になってると思います。
  • 殆どすべてのI/Oポートに蓋がついている。
    X01HTでは雨や汗がポート類から内部に侵入し故障した。このためX01Tでは少しはマシになるか?とは思う。けど、充電時にUSBポートの蓋を外すのがメンドクサイ。すぐ外れて紛失しそう。
  • スクロールホイールが無くなっている。
    X01HTにはあったスクロールホイールがない。これはマイナスだ。あれは便利だったのに。
  • 液晶画面がキレイ。X01HTに比べるとはるかにキレイ。
  • OutlookがHTMLメールに対応してる。これもうれしい。時代はもはやHTMLメールでしょう。
    テキストオンリーは20世紀までだしね。
  • いわゆる携帯メールが読めるようになった。
    X01HTでは使えなかった@softbank.ne.jpのメールが使えるようになった。使わんけど。(笑)
  • IEだけでなくOPERAも入ってる。でもまあIEだけでいいか、と思うけど。
  • 全体的な速度感はX01HTもX01Tも大差ないかな?10%~20%ぐらいはX01Tが速いか?って思う程度の差。
  • キーボードは打ちやすくなってると思うしキータッチも高級感あっていいね。

健康って大事

去年も受診したのですが。
今年もやりました!「人間ドック(半日コース)」で~す!
もう2度目だから不安はナッシング!!

半日仕事をさぼれるからいいもんだ!

というわけで、2年目に突入したので余裕のポーズで。
去年は診断結果を聞くために長い時間待ったのですが。
長い時間待つ割には大した結果発表ではなかったので今年は「診断結果発表は後日郵送してください。」という「余裕綽々」な態度で臨みました。(._.)

去年の人間ドックでの出来事はこれを参照。

最初に、ロッカーで受診服?に着替えさせられました。
まあ、囚人服みたいなもんです。
んで、次に空いているところから色々測定されるわけです。
心電図、レントゲン、検尿、採血、んで、身長体重、血圧、聴力、視力、
公式記録は後日郵送ですが、測定器から見えた数値は。
身長174.8cmの体重64.8kgでした。
去年の人間ドックでは67.8kgだったので3kg減ですぜ、どんなもんだい。(._.)
視力は0.8と0.7でしたな。
ウエストサイズ(いわゆるメタボ測定)は77.5cmって出てました。去年は79cm


(去年の人間ドックでの検査結果はここを参照。)

まあ、外見的には「細くなった」というのが数値でも立証されたわけです。よかったねー。

問題の胃カメラですが。
去年は「楽ですよ」と言われ鼻から入れるカメラを選んだのですが。
今年は「楽かどうか自分で判断したい。」という熱い想いがあり「口から入れてください!」と志願。
看護婦さんから「あら?去年は鼻からだったのにどうして?」と訊かれたので。
「やはりどちらが本当に楽なのか?実体験して比較したいのです。」と告げると大笑いされました。

最初になんか胃の中に泡が出来るのを抑える薬を一気飲み。(これは鼻からでも同じ)
次にノドの麻酔。これ、5分間上を向いておけ、と言われてけっこう辛い。
その後ベッドに横たわり、再度、口の中に麻酔液を流し込まれて、、胃カメラ登場!

(おおおおお、おいおい!去年の鼻からのカメラより太いやんけっ!

そう!ボクは去年鼻から入れる胃カメラを見てるんですが、その直径は5mmほど。
ボクは(ああ、あんな細いのやったら口から入れた方が楽そうやん。)と内心思っていたのでした。
ところが「口から入れる胃カメラ」は、なんと!直径10mm以上はありそうだっ!
(な、な、なんでやねん?鼻から入れるカメラは5mmで創れる技術があるのに、なんで口からいれるやつは10mmもあんねん?)
ボクはあまりの理不尽さにこう医者に言いました。
あのー鼻から入れるヤツを口から入れてくれません?
医者は「そりゃ、無理やね。別物やから。」とあっさり突き放し、無情にも、極太のカメラを口にぶち込んできた...
あ、ががが、げげげげ、んげげげろげろ
吐くって、それ。(T_T)
なんかねぇ、ノドを広げられてそのまま奥までご開帳、、、って感じ。
すべて吐き出しそうになります。

医者は「はい、息を吸って!呼吸して!」と背中を叩きます。
そう、ボクはあまりの苦しさで呼吸をずっと止めていたのです。
心拍数が上がり、むせかえりそうになります。
胃の奥から、なんか、戻ってくる?そんな感じが。

(ああ、これって去年は「エイリアンの卵が身体の中で孵化する感じ」と言ってたけど、今年のは孵化した幼虫が身体を突き破って出てくる寸前って感じやなー)

などど、しんみり感想を頭に思い浮かべていると、胃カメラ終了。
抜き出すときもゲロゲロになった。
んで、終了してからもしばらくゲロゲロ。
昨日から絶食してるのに、今現在も食欲なし!(笑)
胃カメラ恐るべし!!

えー皆さんにハッキリ申し上げよう!

胃カメラは鼻から入れろ!

実体験に基づく感想だ、間違いないぞ。

links for 2009-04-21

2009年4月21日火曜日

キッチンなごや

何度も食べに行ってます「キッチンなごや」。!
名古屋駅の駅ナカにあり、ウロウロしなくても「ささっ」と名古屋の名物を喰って帰ることが出来るのです。
ダイスキなんですが、難点は食事時はいつも満席。(T_T)
駅ナカにあるわけでして、次の電車までの待ち時間が無ければ食べることを断念せざるを得ない、、、うーん、、、電車を一本遅らせてでも喰うべきか?
どうすりゃいいのさー神様タスケテ。(T_T)
という風に悩ましい状況に陥ることもしばしばです。

今回は午後6時に名古屋駅到着、乗り換えの電車がなんと6時25分という25分間の間に食べたのです。(汗)

喰ったのは迷わず「ジャンボ味噌カツ定食」1490円!と生ビール!!別名「オサーン定食」(ボクが勝手に名付けた。)

034 by you.
見よ!このボリューム!
おそらく1500キロカロリーはあるだろう?
ちなみに、トンカツ以外はおかわり自由。
つまりトンカツさえ残っていれば何度でも「味噌カツ定食」は復活するのである!
言い換えれば「無限大」である!
食い続けるとどこまでも喰えてしまう可能性大だ。

ただし!ボクは25分で喰わなくちゃいけないという使命があったので。
残念ながら「ご飯」は喰わず、キャベツと味噌カツのみに全エネルギーを投入。
もの凄い味噌の美味さ、カツの香ばしい食感と肉の柔らかさを堪能しながらむさぼり食った。

う、うまいなー

やっぱりボクは「肉食」だ。
キッチンなごやではこのジャンボ味噌カツしか食べたことないんだけど。
隣の席ではどうやらいろいろ一品料理も食べてたみたい。

032 by you.
(色んなメニューもあるのだ。)


それ、見てたら欲しくなってきた。(笑)
でもありゃビールないと寂しいよなー
ってことで、やっぱりボクにはジャンボ味噌カツだっだっだっ!

キッチンなごや (とんかつ / 近鉄名古屋、名古屋、名鉄名古屋)
★★★★ 4.0