- 大引け乙カレー🍛
- 前営業日比 +0.5%
- 今月成績 +1.1%
- 年初来成績 -2.8%
- マイ株PF -0.55%
- 仮想通貨PF -4.96%
- 投資信託 +2.11%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) +2.20%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス +2.23%
- 野村 インデックスF・日経225 +1.69%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 +1.74%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド +2.20%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド +1.52%
- 楽天・プラス・NASDAQ-100インデックス +2.23%
- 市況
3/4 前引
日経平均 37,096.51(-688.96)
TOPIX 2,696.99(-32.57)
東証プライム出来高 9億8251万株
東証プライム売買代金(概算) 2兆4266億円
東証REIT指数 1,676.48(-11.49)
米ドル/円(12:10) 149.25
ユーロ/円(12:10) 156.42
豪ドル/円(12:10) 92.56
3/4 大引
日経平均 37,331.18(-454.29)
TOPIX 2,710.18(-19.38)
東証プライム出来高 19億6450万株
東証プライム売買代金(概算) 4兆8665億円
東証REIT指数 1,671.50(-16.47)
米ドル/円(16:10) 149.44
ユーロ/円(16:10) 156.77
豪ドル/円(16:10) 92.81 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED
- Crypto FEAR&GREED
『所感』
ある程度、覚悟してたのですが。
10時ぐらいからとんでもない売り圧が襲ってきて、あっという間に金曜日の下げを追い越して下げてしまい絶望。
あっさりと37kを割り込んで下げました。
あまりに弱くてザラ場見てませんでしたが。
後場、2時頃から買い戻しが少しあったようです、それで37kは何とかキープ。
マイ株PF、前場では1%ぐらい下げてたんだけど、後場で半分リバって助かった。
仮想通貨は大幅マイナスされど投信が久しぶりに⤴してくれたのでマイ資産はプラス終了。😊
トレードは前場の下げのキツいときに楽天Wブル(1458)を買い増ししました。😊
当分はトランプ砲を被弾しつつ、波乱のマーケットをのらりくらりと生き抜く覚悟です。
仮想通貨も全戻しで絶望ですねー。
まぁ、下げたら買うだけですな。
『明日の戦略』
- 売買高 4兆8665億円。騰げの昨日より勢いがあったなー。
- 騰落レシオ 値下がり1,069の4桁。10日間で4桁が4回。売られすぎやと思う。
- 空売り比率 40.5。個人が9.5で増加中。10越えたらフラグ。
- 日経PER 15.00。ギリで15倍。しかし下いっぱいやと思う。
- 信用評価率 7.47倍で増加。売残⤵買残⤴ 良くない。😖
- 投資主体別売買動向
- F&G 20。弱気継続。
- 仮想通貨 15。弱気継続。
マーケットは仮想通貨も含めて「超弱気」継続って感じ。
ここは怖がらず、恐れず、勇気をもって買っていきたい。
しかしレバしない、信用買いしない、の2箇条で無理のない範囲で買い増ししておく感じ。
深追いはしない。
一期目のトランプ相場のときも「まさかこれ以上下がらんやろ」から下がったからな。🤮
ファンダメンタルズとは無関係に下げるからね、この相場は。👿
『日記』
今夜はピアノ教室でした。😊
課題曲クリア。
新課題曲は「春よ来い」になりました。
原曲とキーは変えます、弾きやすいように。😅
0 件のコメント:
コメントを投稿