- 大引け乙カレー🍛
- 前営業日比 +0.1%
- 今月成績 -1.2%
- 年初来成績 -5.5%
- マイ株PF -0.49%
- 仮想通貨PF +0.37%
- 投資信託 +0.53%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) +0.77%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス +0.18%
- 野村 インデックスF・日経225 +0.01%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 +0.19%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド +0.77%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド +0.08%
- 楽天・プラス・NASDAQ-100インデックス +0.19%
- 市況
4/2 前引
日経平均 35,639.81(+15.33)
TOPIX 2,644.63(-17.10)
東証プライム出来高 8億4207万株
東証プライム売買代金(概算) 1兆7709億円
東証REIT指数 1,684.97(-14.82)
米ドル/円(12:10) 149.78
ユーロ/円(12:10) 161.68
豪ドル/円(12:10) 94.29
4/2 大引
日経平均 35,725.87(+101.39)
TOPIX 2,650.29(-11.44)
東証プライム出来高 18億4820万株
東証プライム売買代金(概算) 4兆0324億円
東証REIT指数 1,686.13(-13.66)
米ドル/円(16:10) 149.80
ユーロ/円(16:10) 161.68
豪ドル/円(16:10) 94.31 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED
- Crypto FEAR&GREED
『所感』
関税戦争が明日の朝、5時に開戦ですか。
第三次世界大戦みたいなもん?
まったくもって予測不可能。
ただマイルールに従って「-3σ級」の下げが来たら拾う、ということを今日もやりました。
指数的にはそこまで下げてないですが個別では信用買いの多い銘柄は売られていたように感じた。
拾ったのは。
・NTT(9432)
・神戸製鋼所(5406)
の2つ。
NTT(9432)は2回に分けて買ってます。
後場は騰げていったので様子見。
『明日の戦略』
- 売買高 4兆0324億円。薄商い。様子見ですかね。
- 騰落レシオ 値下がり1,208。指数より個別でヒドかったのはこの数値でわかりますな。売られすぎ。
- 空売り比率 43.9。依然として高め。個人も印旛増やしてる。
- 日経PER 14.62。低飛行のまま。
- 信用評価率 -6.57。先週、信用インした個人は今週売らされてる。
- 投資主体別売買動向
- F&G 15。ここ最近では最低水準まで下げてる。
- 仮想通貨 44。大きな変化なし。
関税戦争はいよいよ開幕ですが。
もうかなり相場は織り込んでいるように思ってます。
ここから更に大きく下げるのはないかなぁ…
下げるならまだ余力残してるので拾いますけど…
できればもう勘弁してくれー。
『日記』
ピアノ教室、次回課題曲が決定。
これも大好きな曲で弾きたかった曲です。😊
坂本龍一「Energy Flow」。😊
いくつかのバージョンが存在してるのですが、ボクが弾くのはアルバム「04」で弾いているバーションになります。♬
最初のバージョンより少し短いのかなー。
がんばって練習します。😊
0 件のコメント:
コメントを投稿