2008年8月1日金曜日

いよいよ夏

サマー・ナーヴス
サマー・ナーヴス坂本龍一&カクトウギ・セッション

Sony Music Direct 2005-03-24
売り上げランキング : 24683
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


知らん間に8月になりました。(--;)
今朝は全体朝礼でした。

もう少しで夏休みだー!わーいわい!


各部長がそれぞれ7月の月次報告をして。
各地担当の営業マンがそれぞれの受け持ち地域の報告して。
全体朝礼終了後は各部隊ごとに別れてミーティング。

ボクは...
最初に5分~10分程度喋ったら全力を使い果たし、あとは報告を聞くだけの方に集中します。
(嘘です、集中はしてません。)
午前中はそんな感じ。
午後からは今月の目標数値とか予測数値とかの会議ですね。
いつもだいたい午前中が過去の反省、午後が未来の展望、となっております。(笑)
しかーし。
今月はチト厳しスね。
まず北京オリンピック。
こういうイベント系があると、過去の事例から言っても数字は伸びない。
そして外食産業の不振ですな。
すかいらーく:サントリーに出資要請 業績悪化、株主は社長退任要求
こんなニュースが出てるようじゃお先真っ暗でヤンス。
そもそもガソリン買えない連中がファミレスに行かなくなった、なんて記事、、誰が信用する?
ガソリンも買えないヤツらがファミレスで外食できる余裕なんてあるわけないやん?
ファミレスで喰ったら家族で3~4000円ぐらいかかるんじゃないのか?
そんな家族ってファミレスで喰えないんじゃなくて、普通に「喰えない」んじゃないのか?
1日3食喰えないんじゃないのか?ってことだっ!
家族で強制ダイエットって感じ?

ってことで、8月の業績予想は下方修正で。(笑)

こないだ「バーミヤンダイスキ!」宣言したばっかりなのになぁ。
すかいらーくはどうなってもいいけど、ガスト・ルームサービスバーミヤンだけは無くなって欲しくないぞ!ガンバレ!

2008年7月31日木曜日

コーヒーフレッシュ

気になってしまったので調べてみました、コーヒーフレッシュ。
ボクはコーヒーはブラックでしか飲まないので砂糖もコーヒーフレッシュも使わないのですが。
ネットカフェやファミレスに行けばてんこ盛りに置いてあったりしますよね。
でも常温で置いてあって大丈夫なのか?腐らないのか?とか思いません?


スジャータP 褐色の恋人 コーヒーフレッシュ 1袋( 5ml × 50個 )【合計¥2400以上送料無料!】
で、調べてみるとですね。
あれは「ミルク」ではないそうです。
「牛乳の成分」なんてまったく含まれていないそうですわ。
もひとつ言えば「コーヒーフレッシュ」(Coffee Fresh)は和製英語で、ガイジンには通じません。
そんな英語はないわけです。
歴史は意外に浅く1970年代に開発されたようです。
生クリームの代用品だったそうで、ミルクとは関係なかったようです。
そもそも「コーヒーフレッシュ」と呼んでいるのは名古屋から関西圏以西のようです。
東京ではふつうに「クリーム」とか「ミルク」と呼んでいます。

マクドナルドでコーヒーを頼むと「お砂糖とミルクはおつけしますか?」と尋ねられますが。
この場合のミルクは牛乳のことではなく関西人の言う「コーヒーフレッシュ」のことであります。
コーヒーフレッシュは植物油に水を混ぜて添加物で白く濁らせただけ、、という「うひょ?」ってなものですよ。

そういえば海外に行って、この「コーヒーフレッシュ」を見た記憶がないなぁ。?
日本独自のものか?
要は牛乳製品が高価だったための「なんちゃってミルク」という代用品だから、乳製品が安定価格で供給できる欧米では必要ない製品なのか?

でも感覚的に「そんなパチモン入れたらコーヒーまずくなるやん。」と思ってしまわないだろうか?
ボクはそう思った。(笑)
最初から嫌いだから入れてないけど。
これからも入れない。
ブラックで飲むものだ、コーヒーは。ハート