2010年2月10日水曜日

今日トレ報告「雨の前に御斉峠」の巻

朝から天気が微妙な風味。
生暖かい感じ?
空は晴れたり曇ったり。
(どうかなー?)
と思いつつ取りあえず買い物用でジテツウ出勤。 お昼休み前に空を眺めてみると、、まだ降りそうで降らない感じだった。
(よっしゃ、いっちょ登っておこか。)
とランチタイムのチャイムとともにロードバイクに乗り換えに戻り、御斉峠を目指す。


今日の御斉峠

しかし、登ってる最中に汗が噴き出してきた。
冬用のジャージと装いじゃ暑すぎた。(--;)
ヘルメットから汗が流れてきて目に入る。
目が痛くなって前が見えない。
暑い暑い。






今日はソニーのヘッドフォンを試しに装着して登ってました。
かなり気に入った。♪
今日の御斉峠

もう雪は殆ど溶けちゃってた。
路面はややウエット。

下りは慎重に降りた、濡れてるからね。














Time: 01:15:22
Distance: 27.30 km
Elevation Gain: 477 m
Calories: 1,141 C


Avg Speed:
21.7 km/h


Max Speed:
58.8 km/h


Elevation Gain:
477 m


Elevation Loss:
488 m


Min Elevation:
165 m


Max Elevation:
597 m


Avg HR:
143 bpm


Max HR:
180 bpm


Avg Power:
158 W


Max Power:
515 W


Avg Bike Cadence:
67 rpm


Max Bike Cadence:
141 rpm

ラップで見ると、登り始めてから頂上まで19分間を201W平均で登った。
(^^)

結構、よく脚が回ったよ。
暑くなけりゃもっとタイムを良くできたはず、無念。

帰宅してからは軽めに固定ローラートレーニング。
ランチタイムの疲れを取るためな感じで回した。










Time: 00:30:24
Distance: 15.99 km
Calories: 514 C


Avg Speed:
31.5 km/h


Max Speed:
53.5 km/h


Avg HR:
133 bpm


Max HR:
164 bpm


Avg Power:
151 W


Max Power:
332 W


Avg Bike Cadence:
74 rpm


Max Bike Cadence:
98 rpm

ということでした。
200W2分間、250W1分間ってのも織り交ぜてやってみました。

明日は走れるかなー??
(^_^;)















2010年2月9日火曜日

そうだ!献血に行こう!結果の巻

献血にハマってまして。(._.)

理由は簡単です。
無料で健康診断出来るからです。

ロードレーサーとして、自分の身体のチェックを怠るわけにはいきません。
しかし、会社で受けられる健康診断は1年に1度。
これじゃあ、過度なダイエットをしたり、無茶苦茶走ったりするレーサーには足りません。
かといって頻繁に会社を休んで健康診断にいってたんじゃ顰蹙。

しかし。
「献血にいくのでちょっと仕事ぬけます。」というのは「ほう、感心だね」と悪い風には言われないのである。

献血にいくと色々貰えるしね。♪
さらに献血者コードという番号が個人に発行されて。
Webの「複数回献血クラブ」というサイトにアクセスしてログインすると自分の血液成分値の変化を見ることが出来るんですよ、知ってた?
2010y02m09d_214822419.jpg

下に並んでいるボタンの右端「献血記録」をクリックすると。
2010y02m09d_215050499.jpg
こんな感じで、過去のデータもすべて閲覧することができますし。
グラフで表示して変化をわかりやすく対比することが可能。
2010y02m09d_215403989.jpg
2010y02m09d_215411551.jpg
2010y02m09d_215417906.jpg
2010y02m09d_215429595.jpg
自分の血液データなんて「個人情報」の最たるものだとは思いますが。
こんなもん隠したってどうしようもないので晒しますヨ、ええ。(笑)
もちろんWebだけでなく葉書でも検査結果は郵送されてきます。
献血結果

ボクは「カフェイン中毒」による「貧血」と診断されていて。
ずっと悩まされてきました。
本人に自覚症状はないんですが。
ロードレーサーやってて貧血はぜったい不利なので。(笑)
必死の「血液増量作戦」を実行してきております。
まあ、簡単に言えば「カフェイン禁止」にしただけですが。(笑)
でもそれだけで赤血球の数値が435→451に増えてますもん。(^^)
いま、現在も決して多いとは言えないけど「貧血」という範疇からは脱したようです。


だいたい3ヶ月から4ヶ月に1度、400ml献血を続けます。
ボランティアができて健康管理もできる一石二鳥だぜ、あなたもいかが?!(._.)