2010年7月7日水曜日

Daily Tweets



  • 03:05 Daily Tweets - bit.ly/95YrOC #
  • 10:34 携帯のバッテリ切れです。そして充電器を持ってくるのを忘れました。へへ。 #
  • 10:36 今日は午後7時から天満橋で浴衣ファッションショーをやってます。観に来てね。雨かもしんないけどね。 #
  • 11:25 昨日の出来事「試走と会議とHUB」の巻 - bit.ly/aWPHPt #
  • 11:34 @iwappyon 100均で売ってますか?探してこよう。 #
  • 12:00 @iwappyon サンクス。天満橋に行く前に立ち寄ってみる。 #
  • 21:14 録画開始 ツール・ド・フランス2010 第3ステージ [Sg13.93,Br37.2,Dr0,Td-0.45,Ta+0.80,TvRock V0.9t8 twrfd twrfd12e7] #
  • 22:22 ファッションショー終わった。荷物番をしてたのでショーはまったく観れず。(TдT) #
  • 22:23 まあ、観てもわからんけどなー #
  • 22:23 HUBへ向かう #
  • 22:24 @sakariky おつあり。今夜は石畳だねー #
  • 22:25 おお?落車? #
  • 22:26 @momuko 献血?2週間ぐらいは安静に。 #
  • 22:26 HUBへいそげー! #
  • 22:27 石畳区間終わった? #
  • 22:31 @himiyoshi いそぎます #
  • 22:31 @momuko ボクは献血マニア!w #
  • 22:32 いそげ!HUB #
  • 22:39 間に合いました。HUBなう。 #
  • 22:57 HUB、人が多いぞ、今夜。 #
  • 23:10 HUBの店員さんのイエローなツールドフランスTシャツがカッコいい。 #
  • 23:27 小野ちゃんから間違い電話が来た。「今年も宜しく」と伝えた。 #
  • 23:30 クイックステップなにしてるの? #
  • 23:40 ツールとは思えない映像 #
  • 00:37 HUB離脱。今夜も面白かった!おつかれー #
  • 01:12 フランク・シュレック・アウト(リタイア)の速報が流れた。ニュースフィード。 #
  • 01:15 .@tahamitomo そうですね。ヴィノはアシストしてもらうことはあってもすることなんて慣れてないだろうから細かい戦略的なことって考えてないタイプっぽい。 #
  • 01:17 うーん、ツールのおかげで少しずつ生活に時差が生じてきた…寝よう…(^o^)ノ < おやすみー #
  • 01:30 録画終了 ツール・ド・フランス2010 第3ステージ [Sg14.14,Br37.6,Dr1,Td-0.45,Ta+0.84,TvRock V0.9t8 twrfd twrfd12e7] #


Follow Me! @susamishin

2010年7月6日火曜日

昨日の出来事「試走と会議とHUB」の巻

いろいろありまして。

まず、午後からいよいよプリンス号の試走を兼ねて大阪まで80kmほど走りました。(^^)
最初はぜんぜんポジションが決まらなくて。
(なんじゃこりゃンコか?)と思うぐらい進みません。(-.-)
途中で何度も止まってステムの位置やサドルの位置を変更。
走る前に一応InterMaxのにあわせてたつもりなんだけど、実走してみると感覚がぜんぜん違う。
ステム位置なんか結局一番下まで下がったし。
ブラケットの位置も上がったり下がったりして、なんかまだしっくりこないんですけど。
60kmぐらい走ってからようやく「お?」って感じで踏めるようになった。
バイクの乗換は今回が初めてじゃないんだけど。
最初に乗ってたのはキャノンデールで次がInterMaxなんですが。
InterMax時代が長いのでどうしても身体に染み付いたポジションがあるようだ。

なんだかんだと走りこんでくるとわかってきたこと。
まずプリンス君、硬い。(笑)
つぎに太い。
太くて硬い、、、黒人か!って感じ。(シモネタ)

悪い風に書くと、たとえば「今度の日曜日にバードウォッチングで琵琶湖にでもサイクリングに行こうかぁ」というときに乗るバイクでは無さそうだ。(あたりまえか。)
路面の感触とか、ダイレクトに身体にくる感じ。
ダラダラとゆっくり流す?感じで乗っても、ぜんぜんつまんない感じ。
ガタガタと振動だけキマスよーって、、そんな風味です。
長く乗ると疲れるか?それはまだボクが慣れてないからか?
そんな気がした。

良いように書くと、頭で考えて脚に力を入れて「ぐいっ」と踏み込んだ瞬間「前に出る」感じ?ダイレクト感がすごい。
ダンシングで腰を上げた瞬間、反発して推進してる、そんな感覚があります。
端的にわかりやすく思ったのが(あれ?もう時速35km超えてるの?)って思うわけです。
踏み込んでから加速する時間が短い。
硬いからこうなるんだろうねぇ。
InterMaxだと「ねばぁっ」って前に出る?そんな違いを感じる。
まあ、そんなに多くのバイクを乗り比べたわけじゃないので、ボクに分かるのはこんなもんです。(--;)

悩んでる部分
  • 選んで買ったはずのFSAのハンドルがすごく気に入らない。(笑)なんかもう買い換えたいんですが。(汗)
  • Dura Ace 7900のブラケットが太くて厚くてイヤなんですけどどうにかならないですか?(-_-)
  • クランクのデザインが嫌い。これはまあ慣れの問題?
  • いまんとこ重量7.1kgで仕上がったんだけど、そんなもん?7kg切るかと思ってたのに。
  • ステムを100mmから80mmぐらいに変えたい。また逆ステムで-5°下げてるんだけど、もっと下げたいかも。-7~8°とか無いかな?

試走を終えてマンションでシャワー浴びてから。
なにわ文化サポーター倶楽部の会議に参加。
天神祭の会議に加えて浴衣のファッションショーの企画会議に参加。
なにわ文化サポーター倶楽部月例会
会議があまりに長いので、ツールが気になりだし、途中でドロン。(◎-◎)
一目散にHUBへ。ハート
その後はレース終了までHUBで観戦。
しかし、今年のツールは波乱ですなぁ。
カンチェは抗議の「レースぶち壊し」をやったわけだし。
ファビアン・カンチェラーラ(スイス、サクソバンク)が先導してメイン集団は横一列でゴール: photo:Cor Vos
(今日は競争しちゃダメだよ!って怒るカンチェラーラ)

3Sも石畳があるし、面白そうだよねー。
今夜もHUBにいくつもりです。(^。^)

2010天神祭コレクションとやらが今日ありますんで。
それでは午後7時に天満橋でお会いしましょう。
ボクは3時頃から行ってます。