2010年8月24日火曜日

「出張とダイエット」の巻

昨夜から仕事で広島に来ています。

その前はヒルクライムで松本にいたわけなので。
この間、自宅に一晩だけいただけですね。
まさに着替えに帰宅したようなものですな。

スーツをもって新幹線に飛び乗り。
広島に到着したのは午後7時過ぎでしたか。

今朝からずっとクルマで広島をウロウロしてました。

暑かったけど、時間があれば、自転車でウロウロしてみたいよね。
ECOの街広島
広島駅前のグランビアホテルでレンタサイクルを受け付けてましたよ。ハート
本来ならここでレンタサイクルを借りて移動すればよかったのですが。
ボクはオッケーだが、、、連れの人間が耐えられないだろうから、断念してレンタカーで移動させてもらいましたっ!

終日、クルマで移動ばかり。
全然運動してないのにすげー疲れた。(-_-)
いつもながらクルマでの移動は大変だ。
明日は早くから移動らしい...


そうそう。
月曜日より「ダイエット強化」しました。
いよいよラマダン突入。
1日の摂取カロリーを記録してコントロールし始めました。
だいたい1500kcalでおさえてます。
来月の日本マスターズが終わるまで続けます。
目標数値ははBMI20以下がターゲットです。
今夜で二日目ですが、ちょっと慣れてきた感じです。
昨夜はさすがに辛かった。
これで2ヶ月で2~3kg減量ペースですわ。
これ以上ペースを上げると動けなくなるので...

欲しがりません勝つまでは。
応援よろ。


2010年8月23日月曜日

トランスフォーマー/リベンジ

原題はTRANSFORMERS: REVENGE OF THE FALLEN。
1作目と同じですね。

1作目も「ガッチャンガッチャン」と激しく変身したんだよねぇ。
残念ながら1作目の記憶って「ガチャン!ガチャン!」しか無かった...

そしてリベンジも...


トランスフォーマー ブルーレイ ダブルパック [Blu-ray]

B002P3CNAU
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 2009-12-18
売り上げランキング : 969
おすすめ平均 star

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ハズブロ・バンザイ!
ストーリーは前作の完全な続きで。
大学生になることになった主人公のサム。
自宅を離れて下宿することに。
前作で恋人になったミカエルとは交際は続けているものの大きな発展は無し。
んで変身ロボは、、というと。
一部の軍人や政府関係者には存在を認知されているものの、一般人にはまだ、、な状態。
ここからスタート。
トランスフォーマー/リベンジ
ボクには相変わらず、どちらが正義のロボットで悪役のロボットなのか?見分けが付かず。(-.-)
セリフから判断してたんですが、外見ではちーっとも区別できない。
しかし。
凄まじいまでの「トランスフォーム(変身)」である。
男児なら一度は夢見る世界じゃないだろうか?
スポーツカーやダンプカー、はたまたジェット機までが「がっちゃんがっちゃん」変化してロボットになっちゃうんだよ!
エジプトでの戦い、、特撮は見事!としかいいようがない。
監督のマイケル・ベイもきっとガキの頃に、このオモチャで遊んだに違いないな。
そしてその男児心をくすぐるシチュエーションをよくご存じだ。(笑)
まあ、全体的に言えば。
前半から中盤まではトランスフォーム(変身)するシーンは少なく。
サムの学園物語?みたいなのがあって、ちょっとだるい。
美人女子大生がロボットに変身してから最後までノンストップで楽しめます。(笑)
エンディングはあっけなく、あれだけ強かった悪のロボット軍団が尺の関係からか?どんどん倒されていきます。
オプティマスが生き返ってからは、さらに加速度が付いて、あっという間にエンディング。(笑)
監督は尺を読み間違えたか?(笑)
実にあっさりと終わっちゃいました。
そしてボクが見る限りでは...
サムは大学に1日しか登校してませんでしたね。
もう落第確定やん...(--;)
おまけに全世界指名手配されたし...(^^ゞ
地球の危機は救えたけどサムはまともな社会人にはなれないんじゃないか?と思う今日この頃です。