2021年10月14日木曜日

ヘルメットに装着するテールライトの最適解

先日、何だかわからないけど、キャンペーンでAmazonギフト券を1,000円分貰いました。😊

んで、この1,000円と貯まっていたポイントで以前から気になっていた「ブルベ時に装着するヘルメット用テールライト」を探しだし購入しました。😊🔦


こういう感じの四角い箱形です。😊
いろいろ割引があって、なんと!「437円」で購入しました。🙌

コスパ最高ですわ。😊
昨日、届きまして。
ヘルメットに装着。(ちゃんとヘルメット装着用のブラケットも付属してました。)
今朝の通勤ライドで使用してみました。

結果
  • 大きいけど充電なので重さは気にならない。
  • 暗くなると点滅する設定にしておけば放置して走れる。
  • 最長35時間点滅するらしい。自動にしておけば夜間やトンネルのみで点滅するはずなのでかなり長期間、充電しなくてもOKのはず。
  • 真ん中の箇所で緑色のライトが薄く点滅しててそれが赤色になるとバッテリー充電せよ、ということらしい。バッテリ寿命も視認できる。
自動モードのあれこれ
  • 自動点灯   消灯+暗い場所+動きが検出され→ランプが点灯。
  • 自動消灯   点灯+暗い場所+動きなし→ランプが45秒後消灯。
  • 自動起動   消灯+振動など→ランプが点灯。
  • ブレーキ警告 ランプが点灯+動きが検出+ブレーキがかかる→ランプが最大輝度で3秒間点灯。
そしてもちろん防水仕様。
今んとこ無問題。
ブレーキ警告ってのは自分で自分の背後は視れないのでちゃんと動作してるのかどうか?知りません。😂

とにかくブルベ時って危険がイッパイ。
自転車のフレームに取り付けているテールライトは自動モードにしてるのでトンネルとか暗くなったらライトが点くんですが。
ヘルメットライトは前方のみ手動で点けたり消したりします。
ヘルメットの後方、、テールライトは夜間になったら、よいしょっと自転車から降りて手動でオンにしています。トンネル時は点けてません。
んでトンネルに入ったとき、正直言うと点滅のテールライトをヒトツは点けたいと思ってます。フレームに取り付けてるのはルール上「点滅ではなく点灯」なのですよねー。
交通ルールなので仕方ないのですが、正直、点滅してるのがあるほうが「目立つ」とは思うんです。
んで、以前から「自動でオンオフするヘルメットテールライト」が欲しかったのですよねー。

さっそく、今週末のブルベ「BRM1029(BRM828改)近畿200km大阪 運河を越えて、大阪渡船と・・・」で使用してみたいと思ってまーす。😊🦺

0 件のコメント: