2008年10月4日土曜日

京都へ

昨日からの続き。


昨夜は「田中ちゃんの披露宴を賑やかに祝う会」で午前様。(-_-)
深夜までクダラナイことを延々と話してました。
(ですが後半はみんな疲れてきて無口になってました。)

大急ぎで帰宅し、朝起きたら、これまた大急ぎで朝シャン。
「でやっ!」とばかりにマンションを飛び出し、愛車にまたがり一路京都へ。ハート
今日はGarminをナビモードにせずにデジタルコンパスを使って方角だけ京都を目指して、コースは適当に走ることにした。(^。^)


いつもは詳細にコースを決めて走るのですが。
(道に迷うのが怖いから)
今回は目的が京都で映画を観ることで、しかも前売り券も何も買ってないわけで。
何時に到着してもいいってわけだったので。
(適当にいくかー)の状態でスタートしました。(._.)
まぁ、そもそも自転車なんて乗り物は「なにものにも縛られずに自由気ままに」が利点の乗り物。
好きなように走り、曲がりたくなったら曲がって、まっすぐ行きたけりゃまっすぐ。
んで、けっこう楽しく走れました。
大阪京都間なんてどっちにしろ車も信号も多いので飛ばして走ることなんてできないし。
それならどこを走っても大差ないですね。(^g^)


11時10分ぐらいに到着。
走行時間 2時間15分24秒
走行距離 53.19km
消費カロリー 2058キロカロリー


昨日の走行距離 およそ40km


合計 93.19km


(またもやGarmin Connectには転送できず。)


10月の総走行距離 225.09kmでーす。


 


映画は12時50分からだって。(^^ゞ
なんか、タイミング悪い到着でしたな。
1時間ちょっと暇つぶししてから映画観て、今度は琵琶湖目指して走って帰ります、うほほ。


 

2008年10月3日金曜日

今日の出来事

終日お出かけモード。
せっかくなので移動は全部自転車にしました。(^。^)


お昼にランチをガールフレンドと食べる約束をしていたので。
それにあわせて予定をこなしていたつもりだったのですが。


途中でGarminがフリーズしてしまいました。
リスタートさせても電源が入らなくなり。
リセットかけ方もわからなかった。
そんなこんなで時間を奪われ、ランチタイムに間に合わない!!


(うひゃ!まずいぞ!)


 

奈良の新大宮で輪行に切り替え、近鉄電車で鶴橋まで。


鶴橋から再び自転車で東梅田まで!


最速で行きました。
(最速のつもり)
15分ぐらい遅刻してしまいました、めんぼくない。


今日は前回食べたインド料理と同じお店で「スーパーホット!超辛口」に挑みました。


舌にピリリッ!とくる辛さでしたが、食べられないほどではなかったですし。


慣れれば美味いよ、べいびー!


 


ランチが終わってガールフレンドと別れてから。
発売されたばかりの「HUNTER X HUNTER 第26巻【再会】」を読みました。(^。^)


今日の一枚


うーん、すさまじいストーリー展開。
富樫氏ってのは日本に生まれてこずにアメリカで生まれていればものすごい売れっ子の脚本家になってたんでしょうね、ハリウッドで。
少し前にカイトが心配していたことがゴンに起こってますネ。
何巻か前の1シーンがこの26巻の大きな展開を生んでいますなぁ。


このあと7時から「田中ちゃん披露宴パーティー」の打ち合わせでヤンス。


あ、Garminはウエブを見てブートの仕方を参照したらいまは治ってます。(^。^)