2010年8月1日日曜日

週末トレーニング(7月の報告付)

昨日に引き続いて今日も走り回ってました。
暑くて疲れ果てましたけどね。(-_-)

来週はもっと遠くまで長く走ろうと思ってますが。
なんかもう脱水症状との戦いばかりだなぁ。

ルートはほぼR163沿いで。(奈良に入ってからは163周辺を走ってました。)
清滝峠
けいはんなも走って、加茂からは山岳地帯を抜けて柳生にいって、布目ダム越えて、月ヶ瀬抜けて。
って感じ。
もうちょいで100kmだったなぁ。
獲得標高は1000m超えてた。
まあ、峠ばっかり選んで走ったからなぁ。


7月のトレーニング報告です。
今月の走行距離 956.58km
今月の獲得標高 9117m
で終わっちゃいました。(-_-)
今月も1000km1万mに届かず。
猛省するばかり。
出張が増えたからなぁ。

8月はレースの数が減ってるので週末は超走り込みします。

ホントはトレーニングの途中で映画でも観ようと思ってたんですが。
映画館に行ってみると超混雑。(-_-)
夏休み&映画の日で1000円で観れる、ということで繁盛しておりまして。
入れませんでした...
また今度にしよう。(--;)

2010年7月31日土曜日

今日トレ報告「100kmとBBQ」の巻

BBQ
今日は某所で専門学校の学生さんたちとBBQの日でした。♪

BBQに行く前にトレーニングということで。
自宅から100km弱、走りまわってからBBQ会場へ行きましたデス。
つまり会場に到着したときにはすでに疲れてヘトヘトというわけですな。

本来なら天神祭で使われた備品のチェックとメンテナンスと倉庫への片付けなんかをするために集まったわけですが。
なんの役にも立ちませんでした。
(自分なりにはドンマイな感じなんですがね。)

お昼過ぎからBBQが始まり。
18歳~20歳ぐらいの子供?たちと40歳すぎたオサーンたちが仲良く?BBQ食ってました。
オサーンは焼き始めから15分ぐらいで、ほとんど食わなくなるので。
あとは学生さんたちに任せて、ふらふらしてました。
しかし、子供たちは元気だ。(^^ゞ
とても真似できん。
あの放置しておいたらいつの間にか唄いだしたり踊りだしたりってのは何なんですかね?
習性?みたいなもんですか?
ボクは初体験だったので驚いたです。(-.-)
唄ってる歌詞もぜんぜんわからなかったけど、一心不乱に踊りだす姿は滑稽を通り越してどこか不気味でした。(--;)

いつものごとく、オサーンたちは時間と共に少なくなり。(帰っちゃう)
残ってるオサーンはほとんど元気がなく。
子供たちが公園内ではしゃぎまわり、オサーンはビニールシートの上で寝てました。(-_-)

最終的にオサーンたちは「OGK48」というオサーン・アイドル・ユニット(平均年齢48歳)を結成し。
子供たちに対抗しようと焼きそばをつくってみましたが。
やはりつくっただけでお腹いっぱいで食えずに子供たちに全部食わせて終わりましたトサ。

注)やまもっちゃんが酔うと説教癖があるのを発見したぞ!声優志望の女のコを捕まえて延々と1時間も説教してたのを見てました!!何度か注意したけどアカンかった。(笑)