2010年11月8日月曜日

Daily Tweets

  1. おはよう
  2. @Hatomas がんばってね!クロス!感想おしえてください。
  3. Chrome OSネットブック 気になりますなぁー! http://bit.ly/cQeooP
  4. BSで世界選手権やってるー
  5. いかん、テレビ観てたら遅れる。
  6. ブログ書いたよ!→ Daily Tweets → http://am6.jp/dqWJWf
  7. @p_r_a_n_k 泥だらけってどうなのかなー?って。(笑)
  8. もうすぐ着きます。
  9. 到着
  10. 早くもアップ開始
  11. アップ完了、一時間ちょっと回した。
  12. 気温あがってきた。
  13. 休憩中
  14. 声援ありがとう。頑張ります。
  15. レース終わりましたー。やはりまったく歯が立ちませんでした。面目ない。ただ落車せず無事に終われました。(-.-)
  16. I'm at 四日市ドーム. http://4sq.com/9Iu2cj
  17. I just became the mayor of 四日市ドーム on@foursquare! http://4sq.com/9Iu2cj
  18. 東京出張なので急いで帰ります
  19. ランチ行こう。
  20. 日曜日のランチタイムにマクドナルドに来るもんじゃないな。(--;)
  21. I'm at マクドナルド伊賀上野店 (服部町尾崎, 1825−4, 伊賀市). http://4sq.com/9FQyve
  22. 帰宅しました。きつかったなー
  23. .@Team_maNma 四日市、走り終えました。とんでもないレースでした、きついー!なぜきつかったか?またブログでレポートします。いままだ放心状態。(恥)
  24. @pinazou なんだ、ホヤホヤなんだね。(笑)
  25. @pinazou 何年経ったか?覚えてないぐらいまでいくと傷も癒えるぞ。(笑)
  26. @pinazou 正直、女性の名前って最後に「美」(み)がつく人ばっかりで困るよな!だいぶ記憶がごちゃごちゃになって焦るときがある。(恥)
  27. 生来、他人の名前を覚えるのが苦手なのである。(恥)
  28. しばらくまた家を留守にするので必死の留守録設定。
  29. 今夜、東京に行こうと思ったけどしんどいからやめた!(笑)このいい加減さがいい。
  30. トロン・レガシー観るのは良いけど、最初のトロンが観たいよ。
  31. @starchannelhv リクエストでーす!もうすぐトロン・レガシーがあるので、最初の作品トロンが観たいでーす!よろしくー
  32. @FukuokaOnMyMind お?トロンOSをしってるのか?!ツウじゃん。ニヤリ
  33. 昼寝しようかな
  34. @komeou 妹も走っていたらしい、淀川。
  35. 昼寝より復帰
  36. mixiフォンを使うとあの「チビハゲデブ口臭い」広告を見ずに済むのか?
  37. [flickr] ツールドジャパン四日市: susamishin posted a photo: http://bit.ly/cZsLwn
  38. [flickr] ツールドジャパン四日市: susamishin posted a photo: http://bit.ly/c4qci0
  39. [flickr] ツールドジャパン四日市: susamishin posted a photo: http://bit.ly/bLWoqG
  40. [flickr] ツールドジャパン四日市: susamishin posted a photo: http://bit.ly/b13e0W
  41. [flickr] ツールドジャパン四日市: susamishin posted a photo: http://bit.ly/c8OumA
  42. #lastfm#love シンシア '89 by 吉田拓郎 http://bit.ly/c1zmgd
  43. #lastfm#love 明日に向って走れ by 吉田拓郎 http://bit.ly/cLUwjc
  44. さあ、晩飯の支度をしよう。腹減ってきた。
  45. 今夜もFeed消化しながら晩飯だなぁ
  46. 今夜は既に2敗>ヤフオク あと8戦残。
  47. シルシルミシルなう。
  48. ヤフオク負けっ放し
  49. ヤフオクあと戦いは6.
  50. @mugipoka いつも入札金額を決めちゃうのでそれ以上につり上がったら追いかけないルールを自分に決めてます、そうしないと無駄遣いしちゃうよね。(笑) ボクの狙うのはたいてい廃盤CDなので値が上がりがちなんすよ。
  51. @koriba Welcome 毒身
  52. レースレポート執筆中
  53. ブログ書き上げた。ふう
  54. 今夜は吉田拓郎を聴きまくる。まずは「ああ青春」から。
  55. @Team_maNma 四日市、速報でました。 着順は28人中14位。でもポイントレースでは15位でした。こんなもんですかね。 http://bit.ly/9pIDN7
  56. @Team_maNma コワケン選手はぶっちぎりで優勝してました。すげ。
  57. ブログ書いたよ!→ ツール・ド・ジャパン2010第4戦四日市ステージ 兼JCRCシリーズ第10戦 → http://am6.jp/daE2TV
  58. ターミネーター3なう。
  59. T3オモシロシス
  60. ここまでジョン・コナーはすげえ犯罪者だよな。(笑)
  61. またひとつ負けた
  62. あと4つだなーヤフオク。まだ今夜はひとつも勝てない。
  63. やっぱT3までが面白いな。T4はまた別物だよなぁ。
  64. やふおく1勝したぞ!
  65. @bicycle_fan ツール・ド・ジャパン2010第4戦四日市ステージ 兼JCRCシリーズ第10戦 http://bit.ly/bNbvxk
  66. 2勝目
  67. おもろかったー>T3
  68. 3度目ぐらいだけどね。(笑) 何度見てもオモローな映画はオモロー
  69. さあ、寝る準備。
  70. さてさて寝ましょう。明日は東京出張。
  71. ヤフオク3つ勝てた。(^-^)v
  72. おやすみ

Powered by t2b

2010年11月7日日曜日

ツール・ド・ジャパン2010第4戦四日市ステージ 兼JCRCシリーズ第10戦

昨日の試走を終え「勝ち目無し」と思いつつも。
しっかり6時に起床し、7時に自宅を出発、いざ四日市へ。
8時頃に決戦会場へ。
ツールドジャパン四日市
駐車場にクルマを停めていそいそと身支度。

ツールドジャパン四日市ツールドジャパン四日市
今日もいつものセッティングで53T X 39Tの25T-12Tで挑戦。
アップに時間を掛けることにし9時頃から黙々と3本ローラーに乗る。
10時10分ぐらいまで70分間、ローラーの上で精神統一。

スタート地点へ移動。
招集場所で待ってると、他の人の会話が聞こえてきて。
「今日のこれ、ポイントレースでしょ?」とか話してる。
(なに?ポイントレースって?)と思ったけど、まあ、気にせず待ってると。
スタート位置へ移動開始。
スタート地点で改めてルール説明を聞く。
「今日のレースはポイントレースです。全10周回のうち偶数周回がポイント周回です。周回遅れは即DNFになります。」とのこと。
ボクは(ふーん、ポイントねぇ。そんなの優勝候補が考えることでボクには関係ないわい。)と思って聞き流してました。
がっ!!
このあと、とんでもないことにっ!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

10時50分。
レーススタート!!
スタートダッシュはまあまあオッケー。
10番手ぐらいに位置づける。
1コーナー回って2コーナーはほぼ直線で曲がれるのでそのままぶっ飛ばして海側のストレートへ。
ここまで試走通り、イメージ通りだ。
(まあまあじゃない?)と思って(いけそう?)と思いつつ3コーナー突入。
4コーナーがすぐやってきて左インを突いたとき!
小さな路面のバンプで跳ねてしまい後輪が「ずるっ」と音を立てて滑るっ!
「ぎゃっ」
思わず声が出た。(汗)
超怖い。
ここで失速。(TдT)
後ろからも「あぶないやんけ!」と野次られる。
(ち、ちくしょー)と思いつつ、ビビリが入って最初のシケインを攻めることが出来ない。
ダメだ、ダメだ、攻めなきゃ!と思いつつ、ズルズルと後退。
いつの間にか集団最後尾あたりに。
(うぉー!まずい、ビリ位置やんけ。)
と焦り出す。
必死の追い上げ。
しかし、集団は1周目が終わってもずっと最速。
それもそのはず2周目は「ポイント周回」なわけだ!
ここでポイントレースの恐ろしさに気づいた。
つまり1周ごとにポイントがあるので普通のクリテリウムとかだとずっとゆっくり走って最後の直線だけスプリントして優勝ってのが使えないわけである。
最終周回で5位でゴールしてもそれまでずっとポイントを取ってると優勝しちゃえるわけだ。
んで、どうなるかというと、数人で「逃げ」れたらレースは決まってしまう。
なので「逃げたい」奴らと「逃げを許さない」奴らがどんどん集団のペースを上げてしまう。
(ひぃぃぃ!速いわ!)と思いながら必死で千切られないように食らいつく。

その後、やはりボクがバンプした箇所でオーバーランして観客に突っ込んでいく選手を見たり。
無残に千切れていく選手を見たり。
修羅場と化すコース上。(汗)
ボクも先頭集団にいたつもりが、集団が中切れ起こしていて、いつの間にやら第2集団に。
7周回目に決定的だったのがシケインで落車が発生してフラッグが振られてボクの居る第2集団は急激に速度ダウン。
一斉にあちこちで「落車-!」と叫び声。
シケイン出口のイン側で選手が倒れている、たしかにこれは危険、速度ダウンせずにはいられない。
この結果、先頭集団とは致命的な遅れが生じる。
「まだまだ、追いつける!」と叫んで先頭を牽く選手もいた。
数人がそれに同調してペースアップを図る。
ボクは既に(これは追いつけない)と感じていたので同調せず、9周目移行のラストスパートのために脚を貯めることにした。
Split
Time
Distance
Avg Speed
Summary00:21:5513.2536.3
100:02:171.3234.6
200:02:071.3237.3
300:02:081.3236.8
400:02:081.3136.9
500:02:091.3236.8
600:02:161.3235.0
700:02:111.3236.1
800:02:141.3335.6
900:02:111.3236.1
1000:02:061.3237.4
9周目から徐々に位置をあげていき、じっくりじっくり順位を上げていった。(つもり)
最終周回、、ジャンが鳴って一気にペースアップ。
先頭に追いつこうとしていた数人が落ちてきて吸収、抜き去る。
海側の直線で数人がアタックしかけてくる。
(誰について行く?)見渡したけど、誰が良いのか?わからない?
誰がゴールまでの脚を残してるんだ?こいつ?こいつ?
わからんけど、こいつにしよう、と山勘で決めたヤツの背後につく。
でもそいつは最後のシケインに入る前でキレた。
(あいたたっ!こいつ残ってなかったっ!)
ゴール前まで連れて行ってくれないのか!
すぐ次のアタックに乗った。
シケイン通過。
もう後ろにいる必要は無い。
抜き去る。
よし、抜けた。
もう一人抜きたい。
いけいけ!
ぎゃー
ゴール、、、無念。
30センチ足りなかった…もう一人抜くことは出来なかった…(TдT)

きっつーーーーー…
10周ぜんぶ全速力だったよーーーっ!(>_<)
とくに最初の5周は超きつい。
先頭集団が落ち着く?(たぶん勝敗が確定するまで?)まではもう死に物狂いでした。
「逃げ」が複数人で出ちゃうと、あっという間に周回遅れにされてしまう恐ろしさもあったし。
かといってハイペースのままで集団は棒状で中切れすぐ発生するんで気の休まる暇が無い!って感じのレースでした。

まあ、とにかく最初の1周のときのスリップで転けずに終わってよかったです。
沖縄前の調整レースだと思って参加したのに、危険できつかったなぁ。(;_;)
でもちょっと面白かった。(笑)
あのコースとルールじゃボクはまったく勝ち目ないし、ゴマメな感じっすけどね。(恥)
ツールドジャパン四日市
次も頑張るぞ!応援よろしく!(^^)