2012年8月14日火曜日

Daily Tweets

  1. ブログ書いたよ!→ Daily Tweets http://t.co/feSyl8Hf
  2. My Top 3#lastfm Artists: Penguin Cafe Orchestra (6), Kraftwerk (1) & Daft Punk (1) http://t.co/nNHeWOir
  3. おはよう 今日も頑張るぞ。 というわけで5時起き。 7時スタート予定で熊本を目指します。 今日は超級山岳ステージ(阿蘇)だよーん。
  4. 閉会式観てますけどね
  5. ひゃー、今日もずっと雨の予報だわ。(TДT)
  6. なつかしいな、まっどねす
  7. ひゃー PSB!
  8. ヒューマン・リーグもあり?
  9. あ、知らないな、これ。(笑)
  10. なんて渋いんだ。
  11. 東京五輪だとしたら寺尾聰みたいなもんか。
  12. ケイト・ブッシュは出てくれないのか。
  13. マイケル、太ったなぁ
  14. 47news自転車談話(閉幕) http://t.co/OvWZDYl9
  15. Hahaha RT@PAAMCFC I hope they've finished the drug testing. If not George Michaels fucked
  16. ボウイはもう隠居してるはず。
  17. 練習ばかりしてきたスポーツ選手にモデルとかわかるのだろうか? ちなみにボクにはぜんぜんわからない。(恥)
  18. いまんとこ大分は雨はなし。
  19. ユーリズミックスのヒトか。
  20. I just ousted@takestar55 as the mayor of 東横イン 大分駅前 on@foursquare! http://t.co/c6eR4LCf
  21. I'm at 東横イン 大分駅前 (大分市, 大分県) http://t.co/DoXp9meO
  22. http://t.co/rHZMIm2j 阿蘇に向かって!
  23. SOYJOY4本購入 (@ ファミリーマート 白滝橋店) http://t.co/HogTqVnT
  24. I'm at 道の駅 みえ (豊後大野市, 大分県) http://t.co/JllvoDZU
  25. 45キロ (@ 道の駅 きよかわ) [pic]: http://t.co/VpmisXC0
  26. http://t.co/QGPitfMX まだまだ
  27. http://t.co/mbAIrJfM 57は通行止めらしい。 326へいきます。
  28. 阿蘇山アタック開始! (@ 道の駅 すごう) [pic]: http://t.co/ZUhqPBHw
  29. http://t.co/OrTyBRjV わからんので行ってみる。
  30. しんどい (@ 道の駅 波野) http://t.co/YUdlNtrA
  31. あちこち通行止めだ!(>_<)
  32. 阿蘇山にいけない!通行止めだ!(>_<) (@ 大観峰) http://t.co/3vqwBxJe
  33. I'm at 阿蘇プラザホテル (阿蘇市, 熊本県) http://t.co/SwoucQiI
  34. 通行止めを迂回して、これから再度、阿蘇山アタック! 登るぞ。挫けない! http://t.co/0i93yttE
  35. I'm at 阿蘇駅 (Aso Sta.) (阿蘇市, 熊本県) http://t.co/079dpJVX
  36. I'm at 道の駅 阿蘇 (阿蘇市, 熊本県) http://t.co/lQYsTQ7p
  37. なんて言うんだっけ? カルデラ?
  38. 迂回して違う道からアタックします。(^_^)ノ @emikoSTRADA
  39. [PR]しんちゃんグルメマップ公開中! http://t.co/3VQAsrfn ボクが実際に食べに行ってお気に入りになったお店の地図を紹介してます。 基本「B級グルメファン」 味や値段だけじゃなく「くつろげる」お店も好きです。 コーヒーだけでゆっくりできるカフェも大好き!
  40. あちこちの道路が寸断されていてデンジャラス。 片側交互通行の箇所たくさん。
  41. http://t.co/DUy4RQNL 阿蘇山噴火口到着や!!(^_^)ノ
  42. 到着や!!(^_^)ノ (@ 阿蘇山(高岳 1592m)) http://t.co/l9TPHOGx
  43. 下山した! 降りるのは超速い。(笑)
  44. 風が強いけど阿蘇山は良いね! 景色抜群。 でもクルマ多すぎ!
  45. I'm at セブンイレブン 阿蘇東海大前店 http://t.co/tIKmceL4
  46. 到着 (@ JR 熊本駅 (Kumamoto Sta.) w/ 6 others) [pic]: http://t.co/G0hRrxhE
  47. さっそく洗濯
  48. I'm at ファミリーマート JR熊本駅店 (熊本市西区, 熊本県) http://t.co/Wx1wpU7r
  49. 今日も楽しかったなー 景色は抜群だったし。 雨も少しだけしか降らなかったぜ!
  50. ブログ書いたよ!→ ジロ・デ・ひとりヤ ST3 http://t.co/hjvQy56S
  51. 熊本駅周辺ってなんにもないんだな。びっくり。
  52. 「旅」は楽しいだけでなく、いろんな発見がある。 仕事上でもあるし、プライベートでもある。 自分の脚で走って見つけたり気づいたりするのがとても良い感じだ。 明日もいろんなものを観て回ろう。今日観た中では水車が印象深かったぜー、でっかいのがあったー。写真撮らんかったー(TДT)
  53. 「日本よ、これが映画だ」と息巻いてるけどコナンに売り上げ負けるんじゃないか?って思ってる。(笑)
  54. http://t.co/y2ZaWfo2 ボクは観たよ!松山で。館内は4人だったけど。(笑) 不発やね!(汗)
  55. ドーナツ、食べよかな!!ヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
  56. 小雨なう。
  57. I'm at ミスタードーナツ JR熊本ショップ (熊本市西区, 熊本県) http://t.co/6cGHA99p
  58. 銀座のください。 RT@8888abcd 赤坂見附のフーターズでフリーColdドリンク券が当たった!ウサミにやろうかなぁ~!
  59. 明日の予定とルートを確認。 今夜もはよ寝るで。 もちろん酒は一滴も飲まない。
  60. 安めぐみちゃん、そろそろ離婚しないかな?! ボクは許すぜ!
  61. ドーナツ、3つ喰ったった!いえい!! うましっ!感動やー。
  62. ストレッチしよ。
  63. 大腿筋を伸ばしたら痛くて悶絶した。 こりゃアカン。 かなりキテますわ。 ゆっくり伸ばしていかんとアカンぞ…
  64. 阿蘇山の阿蘇市ってのがもう標高500mぐらいのとこにあるのを初めて知った。
  65. プリンちゃうか?
  66. 大分でホテルで会った女性が以前にどこかで会った気がして仕方ないんだが、記憶の引き出しがどうしても開かないまま諦めた。
  67. I'm at 東横イン 熊本駅前店 (熊本市, 熊本県) http://t.co/UroR0IJA
  68. トータル・リコール、意味わからないヒトも多いと思う…
  69. 明日も5時起きに決定。
  70. 脹ら脛もヤバイな。 明日、(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…??
  71. アベンジャーズ、明日からか。 観ようかなー
  72. 布団イン
  73. おやすみ

Powered by t2b

2012年8月13日月曜日

ジロ・デ・ひとりヤ ST3

三日目です。
もうマラソンで先頭集団にいても問題ないほど褐色の肌になりました。(泣)

今日はいよいよ阿蘇山!
超級山岳ステージ、距離も長く160kmの予定。
(はやめに出ないと!)ってことで、いつものように朝寝坊せず午前5時起き。
ロンドン五輪の閉会式がテレビでやってたのでそれを観ながら支度。
午前7時に大分から阿蘇山を抜けて熊本を目指す。

しーかーし!
先月の豪雨で道路がヤバイのはわかっていたんだけど。
どこがダメでどこが走れるのか?さっぱり?
(まあ、とにかく行けるとこまで行こう。)といういつもの安易な考えでひた走る。
途中の掲示板で、どうやら途中までは行けるけど、先は行けない?よくわからんなー。
今日は距離も長いし登りキツそうなので出来るだけ「体力温存」で走り、強度も上げないように気をつけて走ることに。
とにかく走りきることが一番。
そんなことを考えながら走ってると、、、、通行止め。(TДT)
「阿蘇山に行きたいんですけど。」と訪ねると「ここからは登れない」とのこと。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
とにかく熊本方面に迂回路を走って、迂回してから再チャレンジや。
20km~30kmほど余分に走らされた、、迂回路、、、めちゃしんどい。
カルデラ?みたいな地形で標高差300mぐらいを延々とアップダウン。
(まいった!)
脚を使い果たした…
しかし気持ちは萎えない。
(阿蘇山に登るぞ!)
再度、迂回路経由で阿蘇の麓、、阿蘇駅に到着。
ここから登頂開始や!!
勾配はそれほどきつくない。
せいぜい6%ぐらい。
でも距離が長い。(汗)
頂上まで15kmぐらい、延々と6%。
しかも強風。
周囲に風を遮るものがないので、、、思いっきり吹かれます。
さらに交通量が激しい。
乗鞍のように交通規制してないので、、、みんなクルマで登ってきます。
徒歩の登山者はゼロ、自転車は3人ほど観ただけ、あとは全部クルマ!!
(こりゃ、走りにくいわ)
それでも頑張って、噴火口まで登ったぜ!1500mだ!!
感動の絶景が広がっていました。万歳。
苦労して登ったかいがあったぜ。

一転してダウンヒルは、あっという間。(笑)
1500mを駆け降りて、一路、熊本を目指す。

遠かった…
迂回で余分に走ったので全部で180kmも走った…
8時間ぐらい走り続けたよ、まいった。
今日はヘトヘトです。
明日も山岳ステージ、、、今夜のうちに超回復で、、明日も頑張ります!

Daily Tweets

  1. ブログ書いたよ!→ Daily Tweets http://t.co/eAkFzxrk
  2. おはよう。 今日は第2ステージ(平坦)です。 たしか160kmぐらい。 大分まで行きます♪
  3. 昨日「焼きたてのパン」を買ったんだけど、結局、一夜あけて今朝喰ったら「焼きたて」ちゃうやん、ってことに気がついた。
  4. 8時にはスタートしたい。 だらだらと朝食したい。 風呂にゆっくり入りたい。
  5. 肩凝りが酷いな。 荷物のせいだけどさ。
  6. ガキが朝から騒ぎまくってるホテル内です。(TДT)
  7. 阿波踊り!あれ腰痛そうやなー
  8. ぼちぼちいこか。
  9. 早くも汗だく (@ ローソン 松前東古泉店) http://t.co/p8toN6fM
  10. 海! (@ 道の駅 ふたみ) [pic]: http://t.co/5JGma0U7
  11. 補給なう。 (@ ローソン 長浜晴海店) [pic]: http://t.co/jfLLWoYG
  12. I'm at 伊方原子力発電所 http://t.co/2dzXtMKr
  13. I'm at 道の駅 伊方 きらら館 (西宇和郡伊方町, 愛媛県) http://t.co/ZqOv4lFi
  14. http://t.co/gZTwlU3N 海ばっかり。
  15. 渡船! (@ 三崎港 国道九四フェリー乗り場) http://t.co/w9JqO9jd
  16. これから船で九州に渡るぜぇ。 http://t.co/8CIhAIzW
  17. 1,490円! 割と高いな!
  18. http://t.co/JjisAzVg 自転車はボクだけだぜぇ!
  19. ヘトヘトだぜぇ! http://t.co/tBygOmQq
  20. http://t.co/mlD4TAu1 意外に大きな船でした。
  21. 船の中ではこんな感じ。 http://t.co/IxjpiDmh ちゃんと固定してくれる。
  22. 船の中、ガキだらけ。どこが少子化や?
  23. [PR]ボクの「Facebookページ」が出来ました。(^^) http://t.co/l8Ifxh7s よかったら「いいね!」してくださいね。レーススケジュール、サイクリング予定などなど公開シテマス。
  24. 下船したらあと2時間ライドぐらい? さっぱりわからない。 計画性ゼロ。 到着するまで走れば良いだけやけどね。 あ、あと大分では何を食べたらいいの?教えてください。
  25. 自転車ほど「乗らない言い訳」が簡単なのも珍しい。 2年後生存率が低いだろうな。 オサーンだと特に。
  26. 雨を乗らない言い訳から排除したので、大変ですわ。(笑)
  27. まだ九州見えない。 今この辺
  28. 雨でも乗るのは夏場限定ですよ!
  29. 伊方原発の周辺は申し訳なさそうに風力発電がいっぱい設置されていて、その周辺に「原発反対」の看板がいっぱい、という図式でした。 興味深い。
  30. http://t.co/cTyfDGjr 船内にて。おとなしくしてます。
  31. まもなく九州上陸やで!
  32. 九州上陸!(^_^)ノ (@ 佐賀関港 フェリー乗り場) [pic]: http://t.co/agBHycVm
  33. いきなり夕立!(>_<) (@ セブンイレブン 大分久原店) [pic]: http://t.co/klnfwjwj
  34. ずぶぬれで大分に到着。 最後に夕立とはね! 2日続けてずぶぬれや!
  35. またコインランドリー、占領されてた。 (T_T)
  36. ものすごい大雨じゃー
  37. どこもいかれへん。(TДT) 雨ひどす。
  38. さすが、噂には聞いていたけど九州の大雨は凄いな。 殺気が感じられるぞ!
  39. I'm at ファミリーマート 大分府内町店 (大分市, 大分県) http://t.co/FgeNvu26
  40. 今日は3900円で泊まれたぜ! (@ 東横イン 大分駅前) http://t.co/qvPW85h4
  41. 雷の音がすごい! えらいこっちゃな。 さすが九州の大雨だースケールが違うぜー(汗)
  42. ソックスがもう真っ黒で洗濯しても、白くならないレベルです。 どうしましょう。 二日続けて雨天走行だもの。 仕方ないよねー。
  43. 第2ステージ、終わりました。 松山~大分 150kmありました。5時間半で到着。 スプリントポイント1位通過「しんちゃん」256pt つかれた。 明日は阿蘇山!
  44. 肩凝り2万ボルト。
  45. ロボコップもリメイクするんだね。
  46. さっき大分市内で原発反対デモの人たちがいたよ。 夕立で大変だったみたい。
  47. ブログ書いたよ!→ ジロ・デ・ひとりヤ ST1 http://t.co/Yure4uiD
  48. ブログ書いたよ!→ ジロ・デ・ひとりヤ ST2 http://t.co/SqpusUQ5
  49. I'm at 麺屋 荒法師 (大分市, 大分県) http://t.co/nyZXb81U
  50. 雨が小降りになった
  51. ★3.7 コスパ高し! 特盛り680円は驚いた。 細麺。 醤油ベースかな。 気に入りました。 at 麺屋 荒法師(大分) http://t.co/NtQhRXRv
  52. またレスリングか… よくわからんまま五輪が終わりそうだ…
  53. マラソン、何時から?
  54. コーヒーなくなった。>インスタント
  55. レスリングのあの前傾姿勢も腰に悪そうだ。 あっという間にぎっくり腰やな、あれ。
  56. 明日は160kmで阿蘇山だからキツいステージになるのは覚悟。 いつもより早くスタートしよう。 暑いのもイヤだけど、大雨も勘弁してくださいの感じ。 こう毎日、雨にやられてると、身体がふやけちゃいそうだ。
  57. トンボの直撃を2回食らいました。 カナブンも1回食らいました。 まんまイエロージャージ、凄いぞ。
  58. 明日も午後の方が天気が悪いみたい。 早起きして午前中に越えちゃうかなぁ… って山頂まで何キロか知らんねん…(笑)
  59. 「風が吹いている~♪」だけ覚えたぜ。 あとは知らんけど。
  60. マラソン、始まった。
  61. これで300kmぐらい走ったわけか。 さすがにあちこち筋肉痛や。
  62. ずぶ濡れで洗濯して、いま干してます。 朝までには乾く予定! http://t.co/WPNwkRJ9
  63. 明日は5時起きしよっか。 しかたない。阿蘇山だもんな。 予報だと午後からは雨の確率が上がる。 午前中に頂上までたどり着いておきたいぞ。 ダウンヒルの雨も恐いけどね。(汗)
  64. ストレッチやっておきましょうー
  65. ロンドンの街ってアップダウンあるなぁ。
  66. 先頭のケニアの選手の名前がわけわからん。(笑)
  67. 紹介されてもわけわからん。(笑) @GANZI1984
  68. これはロードレースで言う「逃げ」か?
  69. 先頭がメダル候補なのか。じゃ「逃げ」と呼ぶわけにもいかんか。
  70. 日本人選手、健闘してるよ!
  71. ちょっとコンビニいってくるわー コーヒーなくなったんでー
  72. 追走とのタイム差は変わってない?
  73. おお、先頭の選手の名前が!!
  74. 9時に寝よう。 そして5時に起きる。
  75. 今日のボクのアベ27kmぐらいやのに…(汗)
  76. スタンド使いとちゃうか?
  77. 先頭ペースダウンか
  78. バイクカメラもHDカメラか。 ジロとは違うな。
  79. キプロなんとかってのは二人いるのか! すごいな、おい。
  80. みな、夏休みをエンジョイしてるなっ! ボクも負けずに遊ぶぞっ!
  81. 布団イン

Powered by t2b

2012年8月12日日曜日

ジロ・デ・ひとりヤ ST2

今日は松山~大分。
平坦ステージ(のはず)

スタートしてすぐ(あ、今日は暑い)と思った。
蒸し暑く、大変だ。
コースは海岸線を延々と走る平坦路。
気持ちよく飛ばせた。
今日も途中まではアベ27km以上で。

しかし。

途中で予定していた道を間違えて。(笑)
がっつり「アップダウン」だらけの「トンネル」だらけの道を走ることに。(TДT)
距離はこっちの方が短いかも?だけど、標高差300mを登ったり降りたりトンネルだらけ。
まいったぜ。

この日は前半の平坦路で多くのローディーに出会った。
挨拶、いっぱいしたよ。楽しかった。

四国の西端から船に乗って九州へ。
「二輪は8台先着順!」って言われて、8台目に港に到着。
7台はオートバイでボクだけ自転車だったぜぃ。
渡船の料金は1490円と高め、乗ってる時間は1時間ぐらいでしたー。
夏休みの間はクルマは予約でいっぱいみたいだぜ、もう乗れんでしょ。
自転車は早いもん勝ちや!

九州に上陸して数キロ走ったところで、いきなりの「大雨」だ。
もう動けないぐらい。(汗)
なんやねん、これ。
道路の半分が水没しとる。
恐るべし、九州の大雨!

準備もしてたので、、、コンビニのビニール袋を捨てずに貯めていたので。
これでリュックの中身を防水。
服やタブレットとか濡れたら大変やからね。
あと財布とスマホもビニールに入れて、、あとはもう濡れてもいいので、、土砂降りでもお構いなしに大分市内を目指す!!

5時間半という走行時間で大分に到着。
ずぶ濡れ!
またもコインランドリーの順番待ちや!!毎日、日課になっとるわー!
明日はいよいよ阿蘇山に登るで!
山岳1位通過2万Ptをゲットするのだ。

んじゃ。
またね。

ジロ・デ・ひとりヤ ST1

福山~松山
140kmぐらいありました。

スタートからゴールまで終始小雨模様。(TДT)
苦労しました。
スタートしてから尾道を目指し2号線を走るも、道を間違え、もう少しで山陽高速道に自転車で乗り込んでしまう、という失策。(笑)
(旧2号線かい!)と気づいたのが遅かった。
余分に走りましたがな。(汗)

尾道からは「よく知った道」になります、しまなみ海道。

途中、コンビニに立ち寄り10時からのライブチケット発売で購入作業。(なんて忙しいんだ。)
無事、チケットを購入。
再度、走り出し。
小雨から本降りになったり、コンディション悪かった。
今治まで3時間半ぐらいで到着(のはず)。
ここから松山までが山岳地帯。
大したことはないだろう、と思っていたけど。
今治まで平均27キロぐらいで走ってきた脚にはキツかった。(笑)
登りで超ウンザリ。

この日はあんまり他のローディーには会わなかったな。
しまなみも少なかった。
ホテルに入ってからはただひたすら喰った。
んで午後6時から映画館に潜り込んでましたとさ!
おつかれちゃん!!