2009年1月17日土曜日

良い天気「野山を駈け巡ろう!」

長い出張から戻ってきて。
いっぱい溜まったストレスを発散するべく、山に登り、野原を駆け、谷を下り、湖畔を突き抜けてきました。(^。^)
001
最初に山に登ってきました。
山頂は雪がしっかり残ってたよ!

002
いつもの場所で下界を撮影。
今日は天気が良いぜ!
ってことで。

ヒルクライムしてからさらに布目ダムへ行くことにしました。
寒くなってからずっと行ってなかったので久しぶりに湖畔を走って気持ちよかった。
何人かのライダーともすれ違いました。
楽しかった-!
いつものヒルクライム&布目ダムサイクリング at EveryTrail

Map created by EveryTrail:GPS Geotagging
月ヶ瀬の道の駅で大好物の草餅を買って食べたぞ!
抜群に美味い!

帰宅して体重を測ってみたら67.2kgでした。
出張中に太るかな?と心配してましたが、維持できたようです、良かった。(._.)

走行距離 78.02km
走行時間 3:28:28
消費カロリー 3199キロカロリー
総登坂高 1276m

1月の総走行距離 444kmです!
目標距離まで356kmでやんす!残り14日だす!(-.-)  

2009年1月16日金曜日

東京に行ってました

今週はずっと東京にいました。(^。^)
いつもの赤坂見附に生息しておりました。

今回はハードスケジュールで。
移動ばかり。
都内、横浜、大宮、などなど。
パスモの残高があっという間に消失しちゃうのに驚いた。
東京にいる間に撮った写真。
#麻婆豆腐を食べ続けます!
五反田にある麻婆豆腐専門店の店の前にあった看板。
「この世に豆腐のある限り麻婆豆腐を食べましょう!!」
素晴らしいキャッチコピーだと思います。
お店の名前は「陳麻家」です。(いっぱい店舗があるんですなぁ。)

場所はここ。

大きな地図で見る

次の写真は「朝マック」の新メニュー
#サラダマリネマフィン
朝ごはんはマクドナルドばかりでした。
まぁ、半分仕事みたいなもんですから。
新メニューは食べておかないとね...
#ShiroTabi
つぎはこれ。
大宮駅エキナカで見かけた「シロタビ」というネーミングのキャラ。
チャキが飼ってる猫の「たびー」と合致するのでびっくりして撮影。

大宮駅エキナカはすごい。

何でも揃うぞ。

総菜売場まであるし。(汗)
#メガマフィン
さらに!今朝食べたのがこれ!
マクドナルド「朝マック」新メニューの「メガマフィン」どす!
朝ごはんからメガを食べメタボリックへ突き進もう!
ケチャップがポイントだね!ハート

links for 2009-01-15

2009年1月12日月曜日

DOA デッド・オア・アライブ

DOA デッド・オア・アライブ デラックス版 [DVD]DOA デッド・オア・アライブ デラックス版 [DVD]
デヴォン青木 ホリー・ヴァランス ジェイミー・プレスリー ケイン・コスギ サラ・カーター ナターシャ・マルテ, コーリー・ユン

ジェネオン エンタテインメント 2007-08-03
売り上げランキング : 21641
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ケイン・コスギの演技を初めて観ました。(笑)
あのヒト、役者だったんだねぇと改めて思い出しました。
ずっと筋肉番付とかバラエティ番組でしか観なかったんだもん!(^g^)DEAD OR ALIVEのゲームはひとつだけ過去に持っていた記憶があります。(For Xbox)
一度でもゲームをプレイしたことがあるヒトはこの映画を観ると...
「ぜんぜん関係ありません」なことに気がつくでしょう。(笑)

徹底的な「B級娯楽作品」に仕上がってますね。ハート
細かい突っ込みから、大きな「なんでやねん」的突っ込みまで、、各所に散りばめられて素敵です。(笑)

まず、兄さんが死んで(行方不明)しまったカスミが掟を破り忍者の里を出る、というシーン。
もう忍者の里とは思えませんね、あの場所。(笑)
寺院ですやん、あそこ。(汗)
なんで忍者の里が寺院なんだ??
そしてあの派手な服装...
なんで忍者が紫に髪の毛を染めてるんだ?
などなど。
面白いです。(笑)

カスミは映画後編で兄さんと再会するんですが。
カスミは立派な白人なのに兄さんは完全なアジア人ですけど...(汗)
父親が違う異母兄妹?ですか?リアリティゼロですな。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
さらに言えば、あのもの凄いシステムを創りあげた悪役なんですが。
あれだけコンピュータやオンラインシステムを駆使したシステムで悪事を重ねているというのに、金庫の中は「現金」ですか?

宝石や金塊なら「しかたない」と思いますけど。
電子マネーを小学生でも使う時代に、秘密の金庫の中身は「現金」ですか...(--;)
そして、ありきたりに、、最後は「秘密基地を爆破」ですし、「金をカバンに詰めこんで逃げる→重くて大きくて逃げるのに邪魔になる」という30年ぐらい前の悪役逃げシーンじゃないですか...
いいですかねえ...
「いーーいんですっ!!」
という言い切りができるほど「脳天気」なエンディング!素敵です!もうこれは「思い切った」もの勝ち!
「カスミ」のちょっとすれた感じ?冷たい感じがやけに気に入りました。