2009年2月8日日曜日
2009年2月7日土曜日
イッテキマス
急遽、JALのクーポン券の発覚で沖縄に行くことになったのですけど。
まぁ、仕事してからフライトなので今夜遅くに沖縄入りなのでして。
明日は朝の早くから慶良間諸島まで船で渡ってから潜ってきます。
なんか弾丸トラベラーみたいな旅行なんですが。
いつものように「気ままな一人旅」なので、やりたいようにやってきます。
ちなみに体重を増やしたくないので、ものすごく摂生した旅行になる模様です。

1 by しんちゃん on Zooomr
出発前の著者近影。
体重65kgちょうど。
体脂肪率15%ですね、たぶん。(測るたび違うし、14~16%なので。)
1月に沖縄にいたときより5kg近く減ってます。
あ、そうそう、新しいサングラスを買いました。
念願のzerorh+です。
軽いっすよ。
シマラッキョウの誘惑に勝てるか?
この辺がキーになりそうです。
ダイビングって疲れるだけであんまり痩せるような感じじゃないんだよねぇ。
仕事して疲れた、ってのと近い疲れ方するんだよなっ!
まぁ、仕事してからフライトなので今夜遅くに沖縄入りなのでして。
明日は朝の早くから慶良間諸島まで船で渡ってから潜ってきます。
なんか弾丸トラベラーみたいな旅行なんですが。
いつものように「気ままな一人旅」なので、やりたいようにやってきます。

ちなみに体重を増やしたくないので、ものすごく摂生した旅行になる模様です。


1 by しんちゃん on Zooomr
出発前の著者近影。
体重65kgちょうど。
体脂肪率15%ですね、たぶん。(測るたび違うし、14~16%なので。)
1月に沖縄にいたときより5kg近く減ってます。
あ、そうそう、新しいサングラスを買いました。

念願のzerorh+です。

軽いっすよ。
シマラッキョウの誘惑に勝てるか?
この辺がキーになりそうです。
ダイビングって疲れるだけであんまり痩せるような感じじゃないんだよねぇ。
仕事して疲れた、ってのと近い疲れ方するんだよなっ!

慶良間なので3本は潜るつもりです~
前回と同じくGPSを持って行って潜水ポイントは公開できるようにしますね。
ちゃんとガイドさんの説明を聞いてるんだけどポイント名とかホテルに帰るまでに忘れてますから!
アフォだも~ん。
前回と同じくGPSを持って行って潜水ポイントは公開できるようにしますね。
ちゃんとガイドさんの説明を聞いてるんだけどポイント名とかホテルに帰るまでに忘れてますから!

アフォだも~ん。

2009年2月6日金曜日
ガンバレ二人
新城選手と宮澤選手が世界に向けて飛び立ちましたね。
「銀輪の風」の放送を観てかなり感動しました。
ロードレースで日本人が世界の舞台で活躍するシーンなんて滅多と観ることがないので、いつも「ちょっとなんか寂しい」て感じなんですよね、テレビ観戦してても。
それに欧州の選手の名前って覚えにくいやん、発音もあってるのかどうかもわからないやん。
カンチェラーラ?なのかカンツェラッラなのか?どうなんだ?って感じで。
やはりここは日本名を叫んで応援してみたいわけです。
Watch 銀輪の風 | View More Free Videos Online at Veoh.com
新城選手のブログを読むと、旅立っていったようですね。
ランカウィに出場するそうです。
是非とも健闘していただいて、すばらしい活躍を!
J-SPORTSの視聴契約しなくちゃ!って言うチャリダーが激増するぜ、きっと!
「銀輪の風」の放送を観てかなり感動しました。
ロードレースで日本人が世界の舞台で活躍するシーンなんて滅多と観ることがないので、いつも「ちょっとなんか寂しい」て感じなんですよね、テレビ観戦してても。
それに欧州の選手の名前って覚えにくいやん、発音もあってるのかどうかもわからないやん。
カンチェラーラ?なのかカンツェラッラなのか?どうなんだ?って感じで。
やはりここは日本名を叫んで応援してみたいわけです。
Watch 銀輪の風 | View More Free Videos Online at Veoh.com
新城選手のブログを読むと、旅立っていったようですね。
ランカウィに出場するそうです。

是非とも健闘していただいて、すばらしい活躍を!
J-SPORTSの視聴契約しなくちゃ!って言うチャリダーが激増するぜ、きっと!

ATOK 2009がやって来た
![]() | ATOK 2009 for Windows 通常版 ジャストシステム 2009-02-06 売り上げランキング : 27 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
本日、帰宅したら届いておりました。

さっそくインストールだっ!イエィ!

CD-ROM6枚組!

すげー
すげー
システムは1枚だけであとは全部辞書データでした。

こんな感じの特製CD-ROMケースに入ってましたヨ。
あ、そうそう買ったのは「大ヒット御礼パック」というやつで。
なんかこれまで売られていた辞書データをぜんぶセットにしたヤツですわ。

もう、自分の語学力以上の文章表現力をボクのATOKは持ってしまったようです。(汗)
ATOK2008をインストールしてあるPCに上書きインストしたらオッケーです。
設定はすべて自動的に引き継がれます、すばらしい。
ひとつ、注意点は「ATOK Sync」はどうやら2008と2009は違うらしく新たにダウンロードして別途インストしなくてはいけませんでした。
ATOK Syncが使えないとかなり辛いので最初に実験してみました。
FreeDAVで例の設定をやってみて同期させてみたら、、、問題なく成功!

もう完璧ですなっ!
素敵すぎますっ!わっしょい!
ATOK SyncとFreeDAVについてはこちらの記事をどうぞ。
変換精度は相変わらず凄いです。
2009からは英語変換してくれまっせ。
「ぐーぐる」で「Google」に変換されてGoogleを半角でいきなり入力しても半角での変換候補を出力してくれまっせ。
さらに日本語を英語に変換?してくれるってのがすごい。(GIGAZINEさんも大絶賛)
たとえば「疲れた」とキーで入力して【F4】を押すと「tired」と変換してくれるんだよっ!うひょ!
「突然」→「suddenly」
「意外に」→「surprisingly」
ほら!すごいでしょ?!
英語に弱いボクでも最初の数文字を入力すれば後は勝手に出してくれますぜー

登録:
投稿 (Atom)