![]() | ATOK 2009 for Windows 通常版 ジャストシステム 2009-02-06 売り上げランキング : 27 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
本日、帰宅したら届いておりました。

さっそくインストールだっ!イエィ!

CD-ROM6枚組!

すげー
すげー
システムは1枚だけであとは全部辞書データでした。

こんな感じの特製CD-ROMケースに入ってましたヨ。
あ、そうそう買ったのは「大ヒット御礼パック」というやつで。
なんかこれまで売られていた辞書データをぜんぶセットにしたヤツですわ。

もう、自分の語学力以上の文章表現力をボクのATOKは持ってしまったようです。(汗)
ATOK2008をインストールしてあるPCに上書きインストしたらオッケーです。
設定はすべて自動的に引き継がれます、すばらしい。
ひとつ、注意点は「ATOK Sync」はどうやら2008と2009は違うらしく新たにダウンロードして別途インストしなくてはいけませんでした。
ATOK Syncが使えないとかなり辛いので最初に実験してみました。
FreeDAVで例の設定をやってみて同期させてみたら、、、問題なく成功!

もう完璧ですなっ!
素敵すぎますっ!わっしょい!
ATOK SyncとFreeDAVについてはこちらの記事をどうぞ。
変換精度は相変わらず凄いです。
2009からは英語変換してくれまっせ。
「ぐーぐる」で「Google」に変換されてGoogleを半角でいきなり入力しても半角での変換候補を出力してくれまっせ。
さらに日本語を英語に変換?してくれるってのがすごい。(GIGAZINEさんも大絶賛)
たとえば「疲れた」とキーで入力して【F4】を押すと「tired」と変換してくれるんだよっ!うひょ!
「突然」→「suddenly」
「意外に」→「surprisingly」
ほら!すごいでしょ?!
英語に弱いボクでも最初の数文字を入力すれば後は勝手に出してくれますぜー

0 件のコメント:
コメントを投稿