時間に余裕があるため60kmの布目ダムコースに行こうか?
いやいやいつもの御斉峠ヒルクライムコースで頑張るか?
悩んだんですが。
何も考えずに走り出し、どっちのコースも最初の5kmぐらいは同じなので、黙々とペダルを回してたら。
今朝は何か良い感じでペダルが回ります。

んで布目ダムか御斉峠かの分岐点に来たときタイムを見たら(お!これ、タイムトライアルで記録でそうやん。)な時間だったので御斉峠を登ることにして、記録に挑戦しました。
ちなみにこれまでの記録は頂上まで48分でしたっ!

条件は良かったし。
狭い道で通勤のクルマがウインカーを出さずに右折してきて怖かったのを除けば信号や踏切で止まることもなく、ほどなく良い感じで御斉峠の入り口に入ることが出来たのです。

御斉峠ヒルクライム at EveryTrail
Map created by EveryTrail:GPS Geotagging
(赤丸)のところでいつもの記念撮影やってます。(御斉峠頂上付近)
そして!残り2km地点でタイムを見ると、、(おお!いけそうや!)ってことで。
ホントはだいぶへたってたんですけど。
さらにspeedup!
ごーごー!いくぜ!新記録!
し・か・し...
のこり1km地点で無残にギアを落として最弱ヘッポコギアのインナーローに入れてしまいスピードダウン。

それでもEdge705を見たら(おお!まだ記録狙える!!)とヘッポコギアのままケイデンスを上げる上げるっ!
ぬぉー!あの「御斉峠」の石碑まで...スプリントやっ!
ぐぉーーっ
スプリントなのにダンシングでけへん...(恥)
もう腰が上がらない、脚力もないから身体が持ち上がらない。(笑)
回せ回せ!えっさほいさっ!
ゴール!

なんと!一気に「45分台」を出してしまいました。

これで当分自己記録を破れそうになくなりました。(笑)


早朝から全力を出し切って燃え尽きてしまった、ボク。(汗)

今朝の御斉峠から見下ろした下界。
曇り、風は無し。走りやすかったです。
午後から雨が降るかな?って風味です。
次は44分台を目指すわけですが、もうそんなに簡単にタイムが縮まるとは思えません。
頑張るしかないわけですが...
ひとつ、またひとつ、壁を越えていかねば...ライバル達に勝つために...
今朝の記録
走行距離 26.75km
走行時間 1:14:04
消費カロリー 1036キロカロリー
2月の総走行距離
336km (Garminの記録に沖縄1日目のスイッチ入れ忘れで+20kmしてます。)
2月の目標900kmまであと564km!残り15日!今月もやっぱりヤバイ!?
0 件のコメント:
コメントを投稿