2011年1月7日金曜日

The 11th Hour

レオナルド・ディカプリオが製作、脚本、ナレーションを担当する、環境保護をテーマにしたドキュメンタリーです。
なので観ていても特に「すげー」とか「うひゃー」とかいう作品ではありません。


淡々と「語り部」として出演している人達が延々と話してるカットと、地球の自然、そして破壊されている自然の様子?なんかを交互にインサートしてる感じの作品。


だいたい欧米人に多い「成功者はボランティア活動に目覚める」って感じなんですかね?
この映画にも多くのお金持ちが登場して、切々と「地球を守ろうよ」と訴えかけます。


作品は全部で90分弱。
半分ぐらいまでは延々と「死にかけている地球の自然」と「壊しているのは人類である」ことを、多くの著名文化人が訴えかけます。
「人間は自然を必要とするけど、自然は人間を必要としない」
という一文が殆ど全てと言っていいぐらい要約されちゃってる一文なんですけどね。

他にも印象的なのは
「人類は石油石炭などの化石燃料を手に入れてから爆発的に増えた」ってことかなぁ。
それまで何千年もかけて地球上の人口を10億人にまで増やした人類が。
石油を利用することを覚えてからわずか200年ほどで人口が60億人を超えちゃったこと。(汗)
とくに、ここ50年ぐらいは爆発的に増えてる。
ニクソン大統領が就任演説をしたときの地球人口は今の半分の30億人程度だったんだそうだ!
石油すげえ!
しかし、その石油はもうすぐ無くなる…
無くなったらどうなるの?元の人口10億人にまで減るのかな?
そうなると6人のうち5人は死ぬことになるよ!(>_<)

…というようなネガティブなお話が前半戦。
中盤から後半にかけては
「いやいや。人類はバカじゃない。」っていうポジティブなお話。

THE 11TH HOUR 特別版 [DVD]
B002UVJQE8

ポジティブ部分は割愛しますが。
まあ、想像通り、石化燃料以外のエネルギーを使って生きていこうよ、ってことで。
エコを考えるばかりに文明を後退させるようなことは「しなくてもいい」でしょ、って語り部達が言います。
いまさら、江戸時代の生活が出来るわけ無いしね。

地球温暖化を止めることが出来るかどうか?まずはここが勝負だよねぇ。
次が石化燃料が無くなってからのそれに代わるエネルギーの調達だよね。
この2つに失敗すると、人類なんてあっという間に滅びちゃいます。

地球が誕生して40億年とか言われてますけど。
その間に誕生した生物の99.9%が絶滅してますからっ!(>_<)
残念!(>_<)(>_<) (ギター侍口調)

ちなみに映画でも語られていましたが。
「Save The Earth」とかいう思想そのものが「おこがましい間違い」であるとボクは思います。
地球温暖化がもたらす結果は、すべて人類に襲いかかってくるものであって。
地球が死んだり、狂ったり、壊れたりなんかしない、と思ってます。
人間が壊しているものは「人類が地球上で生存できる可能性」であって。
人間みたいな、地球から見ればミジンコ以下の生物が、ちょっとやそっとで地球を破壊したり出来るわけがないと思います。
なので、人類が地球温暖化を制することが出来なくて、その後、石化燃料も掘り尽くした後は、絶滅するだけです。
地球はそれまでと変わらず、太陽の周りを回り続け。
また数億年ほどしたら、違う生命体が地球上で「のさばって」生活を始めるんだ、と思いますね。
この辺は手塚治虫大先生の「火の鳥」とか読むといいヨ。

火の鳥 全13巻セット (角川文庫)
手塚 治虫
4871187918

Daily Tweets

  1. おはよう
  2. どんまい RT@koriba: またフラれた…
  3. 徐々に良くなってはいるようだ。>風邪 いまだしかしスッキリせず。
  4. ブログ書いたよ!→ Daily Tweets → http://am6.jp/hy4voN
  5. 出張にいくまでにAndroidタブレットにたっぷり電子書籍を詰め込んでいく作戦を立てた。
  6. 今日は午後から(夕方?)から大阪へ
  7. #Luvpad で漫画を読んでみた。(スキャンされたの) けっこういけるね!電子書籍!(といっても漫画だけど!(恥))
  8. 次は5月のGWにダイビングできるかどうか?そんな感じっすね。
  9. 冬の間はずっと沖縄にいたい、と思ってたものですが。今年は沖縄でも寒かったのでかなり考えを改めました。
  10. 昨夜は9.75時間も寝ました。しかし風邪はまだ残っています。だいぶ良くはなったけどね…しつこい風邪!(>_<)
  11. 酔いつぶれて渋谷で踏まれたときTweetしたことあるよ!RT@pinazou: 「今、死んだとこ」ってtweetしてやろうと思ってます RT@_uchy: その状態でTwitter出来るのに感心するわww RT@pinazou: 気持ち悪い。まじ気持ち悪い。
  12. 3249万円の8割が釣り上げた漁師さんの収入らしい。恐るべし釣り師!2500万円かっ!?マグロの一本釣り、、、すげー
  13. ちなみにボクには釣りの才能はありません。ええ、微塵も。@kayokos0801
  14. 釣りの才能がないのでダイビングで潜って魚を眺めているわけですね!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
  15. 赤坂の板前寿司でマグロを食うことはできますけどね!(・u・)>ベー
  16. ですが銀座久兵衛では喰えません。(恥)
  17. 久兵衛ってランチタイムのお得セット?みたいなので8000円だったんじゃなかったけ?(汗)
  18. ( ´Д`) <はぁー
  19. 痛風、糖尿病はいちど発症するとアウトのはずだよ。長いおつきあいになるはずだ!@komeou
  20. 土日までに風邪を治して映画を観に行きたいです。安西先生!
  21. 夕方からお出かけの予定が早まりランチ食べたらお出かけになりました。(>_<)
  22. 挨拶回りってやつですね。実はメンドクセって思ってますが。死ぬほど。ナイショで。
  23. 猿回しの猿みたいに、同じこと、、セリフも動作も同じこと、、、を延々と何度もやる。→年始の挨拶回り
  24. Androidは2.3の次は3.0になるのか。
  25. "自転車の車道走行は危険視されがちだが、むしろ歩道走行の方が危険性が高い" http://tumblr.com/xm1179p49h
  26. ズームイン!朝!が3月いっぱいで終了だってさー! 小学生の頃から観てた記憶があるなっ! http://bit.ly/hsyeMt
  27. 「山田洋次監督、あるゾ「新・寅さん」」←やめとけ!邦画の中でも最悪な作品だよ。 http://bit.ly/hQnVFi
  28. おもろー!?→板尾創路主演映画『電人ザボーガー』が、オランダで1月26日から2月6日まで開催されるロッテルダム国際映画祭のスペクトル部門に選定され、ワールドプレミア上映される http://bit.ly/fbr161
  29. 電人ザボーガーか!
  30. Android3.0の紹介ビデオ。これ観てると完全にタブレット用OSに仕上がってるよね。 http://youtu.be/M-80QD5Zjyc
  31. ランチ!
  32. 出かけますー
  33. 帰宅した。外は寒かった。雪だし…
  34. 挨拶回り、大阪編終了。
  35. 寒くてやりきれない
  36. 早く寝よう、風邪でしんどいし、寒いし、起きてたら腹減るし、いいこと何にもないやんけ
  37. じわじわと食べる量を減らしてます。今日も1500kcal程度で生きる。
  38. ぐるナイ、なう。
  39. 火鍋くひたひ
  40. 風邪が治らないことには何ともならんな、こりゃ
  41. 来週からはさらに摂取カロリーを減らすぞ
  42. 今頃、御節料理を食べたいんですがドウデショウ?
  43. 確かドル建てで積立預金があったような気がするんだが円高の今は得してるんだろうか?損してるんだろうか?さっぱり理解していません!\(^o^)/
  44. 9時には寝たいものです。
  45. 布団イン
  46. 読書しつつ寝ます
  47. おやすみ

Powered by t2b

2011年1月6日木曜日

Daily Tweets

  1. おはよう
  2. だいぶ良くなったけど、まだ喉が痛い>風邪
  3. こんなに長く風邪をひくのは久しぶりだ
  4. ブログ書いたよ!→ Daily Tweets → http://am6.jp/e2pkOb
  5. 8時から仕事
  6. 初出勤、新年の挨拶終了。風邪で声が出ない。調子悪いなー3分で終了。(汗) ここ近年では一番短い新年のご挨拶でした。(笑) 聞いてる方は短い方がいいわな!
  7. シネマトゥディ 月光仮面第1話「月光仮面現わる」はCSチャンネル「ファミリー劇場」にて1月10日8:30から、また特別番組「『月光仮面』?幻の第一話を求めて?」は同日8:00から放映
  8. 今日も自転車には乗らず。初乗りはまだお預けだ。風邪が良くならないと乗る気がしない。
  9. しかし減量はなんとなく昨日から始まった。(TдT)
  10. ボクの部屋のストーブが働かない。
  11. お!おめでとう!! RT@mri108: 今日は誕生日w
  12. だいたい微熱の続く中、極寒で海に潜ってさらに風邪を長引かせたヤツってそうザラにはいないと自負してみる。エヘン
  13. イソギンチャクカクレエビ 身体が小さく透明で普通に潜ってたら滅多に見つけられないエビ。マクロレンズのおかげだ。@iwappyon へのプレゼントビデオ http://youtu.be/DsJOpUYypp0
  14. カミソリ魚 擬態ってやつ。海草?枯れ葉?そっくりにユラユラ泳ぐ魚。2匹います。よく見てね @iwappyon http://youtu.be/gHPbCNyoz5s
  15. 散歩中の「モンジャウミウシ」と遭遇したので撮った。 http://youtu.be/4ubFytYJhXo
  16. "結局、餅が規制されず、こんにゃくゼリーだけが規制されるのは、それが昔から食されてきた伝統的な食べ物かそうでないかの違いだけだ。" http://tumblr.com/xm11711iqw
  17. Google Docの保存容量が20Gになるようだ。
  18. 軽く死んでおくと、早く治るぞ。RT@iwappyon: 風邪で死亡中。喉から血が出てるよ…
  19. 「食」に携わる人達のいい加減さがさらに浮き彫りになっただけですな。(-_-;)>おせち料理事件 真面目にやってる人も多いんだけどね。超不真面目なヒトもすごく多いのでね。>飲食業界
  20. Android版TweetDeckがオートスクロールしないんだよね
  21. JAPANのミック・カーン(Bass)が他界。52歳かーガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
  22. 正月休みに「2012」を再度観ましたが良い作品。日本ではアバターが話題になりすぎたためイマイチでしたね、残念。
  23. 東京に行くまでに治って欲しい
  24. 大リーグは諦めるのですか? RT@kenichiueda: 右肘を手術することになりました。全身麻酔しての手術のようです。
  25. ブログ書いたよ!→ トロン:レガシー → http://am6.jp/fe6wbB
  26. そういや飛行機の中で#luvpad で映画を観ていたらスッチーから「iPadは機内モードでお使いいただきますようお願いします。」と注意されたが「iPadじゃないですよ。」と弁解するのは止めておいた。
  27. 昼休みは昼寝。病気の時は動物のように寝て治す派です。
  28. そうだったのか…堺正章の無尽蔵なポテンシャルを観るチャンスはもう無くなったのか。RT@keidou: そうか、スター隠し芸はもう絶滅したのか
  29. 月額29800円もつかって呟くバカもいるのか。(笑) http://bit.ly/hmTtGX
  30. 今週は会社にいる。来週からずっといない。(汗)
  31. 53Tでさえ持て余し気味です…(恥) RT@ikki_kano: どなたか54Tのチェーンリングいります??
  32. えべっさんか!行かないけどね。(・u・)>ベー
  33. delicious亡き後はEvernoteにするのがベターなの?
  34. TweetDeck for Chromeをテスト中。オモロー!!
  35. 写真とかインライン表示するのでChrome版TweetDeckの方が優れてる…
  36. ミッキー・ロークが同性愛のラグビー選手役に挑戦! - シネマトゥデイ http://t.co/n64xeF6 via@cinematoday
  37. Chrome AppってChromeOSでも動く?
  38. だんだんChromeしか要らなくなってきた。(笑) Google様の術中に見事に嵌ってます。
  39. 昨夜のうちに「ガキ使笑ってはいけない~」は観終えたよ。今夜は何観ようかな?HDDの中を漁ってみようー!
  40. 今夜も早く晩飯喰って、さっさと寝るに限る。
  41. 急な来客だった。さてさて帰ろうっと
  42. うちの場合、ローカルのやつで「伊賀福」ってのがある。これがまた逸品 @colnae:@susamishin@niwatchi すごいねー現地のは特に美味しいから羨ましいー( ´ ▽ ` )ノ
  43. 風邪を治してチャリ&シネマに行きたいのだ
  44. 赤坂見附の板前寿司、また3000万円でマグロ買ってる。(笑)好きだなー香港人らしい。あの寿司屋、旨くないので、あんまり行かないけど。
  45. 温野菜500g喰った
  46. 今日は取りあえず1600kcalぐらいで生きてる。
  47. 「伊達直人」があらわれたのか
  48. 「嵐」も「EXILE」も唄ってるとこを観たことがない。(汗) 「EXILE」に至っては、さっきまで「エグザエル」と読むものだと思ってた。チクショウ
  49. さあ、寝よか
  50. 風邪、はよなおれ!
  51. おやすみ
  52. 正解は「エグザイル」なんだそうだ。 RT@murachan@susamishin そうじゃないの?

Powered by t2b

2011年1月5日水曜日

トロン:レガシー

「レガシー」=「遺産」
という意味なので。
前作(オリジナル)のTRONから受け継いだ?そういう意味も含まれるのか?
ガキの頃、コンピュータ好きだったボクが喜んで観た覚えのある「トロン」のリメイク?作品。
(当時は「マイコン」なんて呼んだりもしたんですが。)

トロン [DVD]
スティーブン・リズバーガー
B000BKDRFY

観て解るとおりかなり「特殊」な世界観を持つ映画ですので。
ブレード・ランナー、マトリックス、なんかのテイストを理解出来ないとまず観ても面白さがわからないと。

一言で言っちゃえば
「人間がコンピュータの創り出した世界(グリッド)に入り込む。そしてそこで生き長らえる。」
というもの。
マトリックスで表現されていたのと違い、人間界での実態そのものもグリッドの中に入り込む?ので、、マトリックスのように抜け殻が現実(人間界)に置きざりになるようなことはない、という点ではマトリックスより進化してるんじゃないかな?

ストーリーはごく単純。
父親が創り出したコンピュータの世界へ、息子が父親を救出すべく入り込む。
そこには悪のプログラムが存在して息子と戦う、ってだけのこと。
この単純さがディズニーらしくて、、、この作品のもっとも残念な部分でもあるんだけど、「オトナには単純すぎて、子供には複雑すぎる」という作品に仕上がってるなぁ。(汗)
実際、劇場には正月休みの家族連れが来てたけど。
小学生ぐらいの子供が真剣に観ていたのは最初の20分ぐらいで。
途中でストーリーについていけず、劇場内を走り出し、親に怒られて、途中退席してましたね。(笑)

また「驚愕の3D映像」という触れ込みですが。
全編3Dというわけじゃなく、全体の2~3割だけが3D映像で、残りは普通の2Dで撮影されています。
ずっと3D眼鏡をかけてるので気づかずに観てると「全編3D?」と勘違いしちゃいますよね、ずるいわ。
ボクは途中でなんども眼鏡を外して観てたので気づきました。(笑)
(眼鏡が嫌いなんですわ。)
簡単に言うと、コンピュータの世界に入ってからの映像の一部が3Dで撮影されていて。
他はぜんぶ普通の2D映像です。
なので3D眼鏡が必要なのは中盤から以降ですよ、最初はあんまり要りません。

映像美、という点では優れていると思います。
観ていて飽きませんし、凄いです。
制作費の殆どがこの「見栄え」に費やされたのでしょう。

そして、最高に興奮したのが音楽を担当した「Daft Punk」の登場でしょう。
画像:ダフト・パンクが手がけた『トロン:レガシー』の楽曲「Derezzed」ミュージック・ビデオが解禁!
作品中のダンスシーンでクラブのDJとして登場してます。(^^)
エンドロールでは「Masked DJ:Daft Punk」とクレジットされてました。
覆面DJか…もはや本人達なのかどうか?さえわからないですね、これ。(笑)

トロン:レガシー オリジナル・サウンドトラック
ダフト・パンク
B0045LNIIQ

全体的に匂ってくる「怠惰なpunkishな香り」は紛れもなく彼らDaft Punkのサウンドのせいですね。
そして世界観、デザインは全てcyber!
Plz take me the another world!! ってなもんですか。
根本的にこういう映画は好きなのですが、ディズニーじゃないところでお願いします、ぜひ!
もっとオトナな作品にして欲しかった…(>_<)

Daily Tweets

  1. おはよう
  2. やっぱり超寝ました。
  3. カンペイちゃん、日本に入ってるんだ?!
  4. 帰り支度
  5. ブログ書いたよ!→ Daily Tweets → http://am6.jp/i0U9Q7
  6. I'm at 旭橋駅(ゆいレール) (日本) http://4sq.com/i3yTZh
  7. 飛行機に乗り遅れそう
  8. なぜフライト時間を確認しないのか
  9. 間に合った
  10. I'm at 関西国際空港 (Kansai International Airport) (泉州空港北1番地, 泉佐野市) http://4sq.com/fh76YK
  11. まだ風邪
  12. I'm at JR新今宮駅 (萩之茶屋1丁目2番24, 大阪市西成区) http://4sq.com/f2lEnC
  13. 明日から仕事か…
  14. なんと寒いんだ?!
  15. 調子悪いったらありゃしない
  16. 1時に帰宅予定。
  17. 片付けしたら録画消化だな
  18. 今年もサイクルモードはダメか
  19. ま、用事ないか
  20. レース初戦は3月の広島で。 重要レースはやはり伊吹山でしょう。
  21. グルーポンは潰される勢い?
  22. 帰宅した。
  23. ちょっとゆっくり寝る
  24. 目覚めました
  25. ブログ書いたよ!→ 改めまして「おめでとう」&潜ってました、の巻 → http://am6.jp/hyn0Wg
  26. 風邪っぴきのため早く寝ようとは思っていますが。昼寝もしてるので目が冴えてます。
  27. 寝る努力してみます
  28. おやすみ

Powered by t2b