2008年9月10日水曜日

今日も寝坊したぞ。

朝練に行ってきました、ですが今日も寝坊しました。
さすがに2日連続で遅刻もマズイので今朝は練習を短めに切り上げることとしました。

どうやら、愛用の目覚まし時計がおかしいようです。(T_T)
目覚まし時刻を午前5時にセットしてもベルが鳴るのは午前5時40分。?
どうやら壊れたか?
今日、帰宅してさらに詳しく調査してもダメなら買い換えます。
7~8年前に、とある業界団体の40周年記念パーティーでもらったんですよね、この時計。
電波時計は当時持ってなかったので嬉しかったんだけどなぁ。
今でも時刻は正確無比です、1秒も狂いません。
しかし、肝心の起こしてくれる時間が狂いまくりなのはどうしたものか。というわけで今朝のコースはショートバージョン。
殆ど平坦ばかりのコースで、1カ所だけ峠越えを入れてみました。
(さすがに全部平坦だと練習でもなんでもないただの放浪サイクリングになってしまうやん。)

今日はリアディレーラーの調整とサドル位置の調整をしながら走ったのでした。
どうもカーボンホイールに履き替えると変速がちょいうまくいかない感じ。?
走りながらゴソゴソ調整し、マイクロアジャスターでダメなら止まってレンチ出してゴソゴソ。
ついでにサドル位置も。
あ、そうそう、能登のために軽量カーボンサドルから普通のサドル(といっても140gぐらい?)に交換しました。
ケツは実はカーボン1枚板サドルのほうが痛いのですが、痺れはカーボン1枚板サドルのほうが少ないのです。
こないだまで使っていたセラサンマルコのサドルは前の方に痺れが出るんですよねぇ...
きっとポジションが悪いんだと思います、セッティング不足なんだ、サドルは悪くない!
と、ブツブツ言いながら路肩で止まってゴソゴソやってました、すぐそばを自転車通学の高校生が通り過ぎていきましたが...

今朝の記録
走行距離  50.37km
走行時間  2時間5分
平均速度  24.2km/h
平均ケイデンス 71回転

今月の総走行距離  199.14km+125km=324.14km
今月の目標まであと 1175.86km(無理やん。)

2008年9月9日火曜日

MetaboFix

メタボフィクスというフリーウエアを見つけました。(^。^)
肥大化するFireFoxブラウザの占有メモリを一定周期で自動的に解き放ってくれる?こういうもの?なのかな?
説明読んでるとそんな感じですね。

MetaboFix は、定期的にFirefox のワークメモリを開放する処理を実行しています。

開放されるメモリ量の増減はあるものの、開放されたメモリは他のアプリケーションが使えるので、PC のハードリソースを有効的に活用できます。

MetaboFix は、搭載メモリの少ないネットブックや UMPC で活用して頂けるソフトウェアです。

さっそくボクのVAIOで試してみました。
今となっては遅い感じのボクのVAIO、最近ではFireFoxの起動だけでも数分かかってしまいます。

メタボを導入する前のメモリ占有は
2008y09m09d_162738351.jpg
なんと176Mも奪っております!贅沢モノめ!
そこでメタボを導入!
2008y09m09d_163156307.jpg

ええええ????
3Mに減ってしまった!
ダイエット率すげえっ!

しかしよくよく見てると、時間経過とともに増えたり減ったりしますな。
メモリを奪い取ってはまた離し、奪っては離しを繰り返しているようです。

起動時間は速くならないな、関係ないみたい。
いったん176Mをメモリに読み込んでから解き放つからかな?
でも、まぁ、すごい。
少なくともメモリに余裕が出来るので他のアプリに使えるよね!
良いソフトです、作者さんありがとう。


スパイダーマン4 制作決定

http://ncr2.net/wp-content/uploads/2007/04/20070420d.jpg「スパイダーマン」続編の制作決定、第4弾は2011年公開なんだそうだ、こりゃうれしいぞ、わっしょい!
ヒーローはやっぱりトビーが演じるそうです。
監督も同じくサム・ライミ。
こりゃ、良い作品に仕上がることでしょう、楽しみだ。
「5」も「6」も創るらしいよっ!
制作費削減のために「4」を撮るときにいっしょに撮っちゃうから確定だ。(笑)
キルステン・ダンスト
残念ながら、いまのところヒロインのキルスティンは出るかどうか明確な答は無し。
最近では薬物依存症だとか、素行が荒れている?とかで目立った活躍は無し。
(噂では鬱病らしい。)
子役から、ずっと芸能界?にいるので無理もないか。

キルスティンは無理かもしれないけど、スパイダーマンが続くのは楽しみだよ。
きっと、すんげえ作品になるでしょう、期待大だ。
最近のハリウッドの「ヒーロー特撮モノ」って、もう「遠大で、かつ、ヒューマニティ溢れる作品」ばかり。
うれしくってしかたない。

25年後の磯野家 オトナグリコ

江崎グリコのCMが話題なんだそうですね。
ボクはまだ観てませんが...
2008y09m09d_140519958.jpg

ワカメちゃんはすげえベッピンさんになるんだっ!
磨けば光る素材だったんだねぇ...
オヂサン、見抜けなかったよ...
チョコ、最近、、、妙に好きなので、、、シリーズで食べようっかなー

ここで観れます。
http://www.glico.co.jp/otona/cm/saikai_30s.htm

今朝の朝練は

寝坊しました。(--;)

いつもより30分以上、遅く出発。
それなのに、いつもより「多く走る」という暴挙。
完全に会社は遅刻ですが気にしない。(^g^)早朝は清々しく、自動車も少ないのでスモッグも少なく。
かつまた、今日からルートをさらに国道から外して、一本山奥へ変更。
旧街道というやつを走ることにした。
おかげでいつもは全部で60kmほどのコースが65km?ぐらいに増えた。
でもまあいいや。
できるだけクルマの少ない場所を走りたい。


日曜日の青山高原のおかげで、足もまだ痛いし、身体中の筋肉が軋むように痛い。
今朝は無茶に回さずに低ケイデンスで平地は飛ばさずに。
登り坂はそれなりに頑張って登坂。(^。^)
いつのまにかヒルクライムに快感を覚えるようになってきた、マゾか?
去年まではヒルクライムなんてこの世から消えて無くなればいいのに!と思っていたのになぁ。
10%~14%を「うひょひょ」と呟きながら登り、ダウンヒルを「気持ち良い~」と呟きながら降り。
帰ってきました。(^^)
今朝は時間がなかったのでそのまま着替えて即出社。(^^ゞ
会社のPCでGPSのデータを吸い上げてる始末でやんす。
ジテ通(自転車通勤)って良いよね!「ちょっとパンクしまして。」と言えば多少遅刻してもお咎め無しだわいっ!

今朝の走行記録
走行距離 69.41km(通勤距離含む)
走行時間 3時間(通勤時間含む)
消費カロリー 2,345キロカロリー
平均ケイデンス 67回転
今月の総走行距離 148.77km+125km(青山高原のが加算されていないので。)=273.77km