
いつもより30分以上、遅く出発。
それなのに、いつもより「多く走る」という暴挙。
完全に会社は遅刻ですが気にしない。

かつまた、今日からルートをさらに国道から外して、一本山奥へ変更。
旧街道というやつを走ることにした。
おかげでいつもは全部で60kmほどのコースが65km?ぐらいに増えた。

でもまあいいや。
できるだけクルマの少ない場所を走りたい。
日曜日の青山高原のおかげで、足もまだ痛いし、身体中の筋肉が軋むように痛い。
今朝は無茶に回さずに低ケイデンスで平地は飛ばさずに。
登り坂はそれなりに頑張って登坂。

いつのまにかヒルクライムに快感を覚えるようになってきた、マゾか?
去年まではヒルクライムなんてこの世から消えて無くなればいいのに!と思っていたのになぁ。

10%~14%を「うひょひょ」と呟きながら登り、ダウンヒルを「気持ち良い~」と呟きながら降り。
帰ってきました。
今朝は時間がなかったのでそのまま着替えて即出社。
会社のPCでGPSのデータを吸い上げてる始末でやんす。
ジテ通(自転車通勤)って良いよね!「ちょっとパンクしまして。」と言えば多少遅刻してもお咎め無しだわいっ!
今朝の走行記録
走行距離 69.41km(通勤距離含む)
走行時間 3時間(通勤時間含む)
消費カロリー 2,345キロカロリー
平均ケイデンス 67回転
今月の総走行距離 148.77km+125km(青山高原のが加算されていないので。)=273.77km
帰ってきました。

今朝は時間がなかったのでそのまま着替えて即出社。

会社のPCでGPSのデータを吸い上げてる始末でやんす。
ジテ通(自転車通勤)って良いよね!「ちょっとパンクしまして。」と言えば多少遅刻してもお咎め無しだわいっ!
今朝の走行記録
走行距離 69.41km(通勤距離含む)
走行時間 3時間(通勤時間含む)
消費カロリー 2,345キロカロリー
平均ケイデンス 67回転
今月の総走行距離 148.77km+125km(青山高原のが加算されていないので。)=273.77km
0 件のコメント:
コメントを投稿