2009年5月18日月曜日

まだやってる?ヤフオク次点詐欺

まだやってるんですねぇ、ヤフオク次点詐欺。
システムの変更でYahoo!IDが非表示になって出来なくなったと思ったのになぁ。
不思議だ。

以下に詐欺師からきたメールを晒しておきますね。

こんにちは、ヤフーオークション

"商品名"

出品者の"出品者ID"です。

商品の方がキャンセルとなってしまいました。

まだ購入をお考えでしたら、このまま取引が出来ればと思い

今回ご入札いただいた方へご連絡させてもらいました。

キャンセル料も頂いてますので多少は割安に出来ます!

兵庫県から送料込み "金額"でいかがでしょう?

宜しければ連絡下さい、お待ちしてます。
面白そうなので返事のメールを出しました。
内容はYahoo!簡単決済で支払うと書いて送りましたところ。

簡単決済に関してですが今月決済残高が30万円を超えてしまって
るので来月までつかえません。ご理解を御願いします
これって出品者に制限金額ってあるのですかね?
まぁ、よく知らないけど苦しいわけです。
この辺で「どうしようかな?」って思ったけど、まあ、面白そうなのでさらに「じゃあ、銀行振り込みしますので住所と口座番号を知らせろ」とメールしたところ。

ありがとうございます。

こちらが送金先になります。

イーバンク銀行

ジャズ支店(201)

普通預金 4298021

カネコ マサシ



"金額"円送料込み

金子 雅史

〒651-1303兵庫県神戸市北区藤原台南町4-
28ソリステ3-201

09036876375

最後までどうかよろしくお願いいたします。


と、返事が来ました。(笑)
次はどんな展開にしようかな?
って、ボクの住所とか知らせてないのに、いきなり振り込め、ですからね。(笑)
送付先訊かないの?って突っ込んでもいいんだけど。

次は「取引ナビを使いたいので、次点者の繰り上げ処理をお願いします」とメールしてみますね。
へっへっへ。


追記

返事が来ましたー


今回は相手にキャンセル料をいただいてしまってるので次点繰上げ
はできないので。

その分商品代金はお安くなってますので。

最後までどうかよろしくおねがいします。

キャンセル料をもらってるから繰り上げできない、という苦しい言い訳を考えてきましたね。
そんなシステムではないので「次点繰り上げできない」という理由がさっぱり理解できないですが。(笑)
次は何を言ってみようかなー?
考え中。(^g^)

精密検査に行ってきたぞ

えっとですね。
2年連続で半日人間ドックで「心電図に異常アリ」と診断されたんですよね。
去年は「そんなもん、関係ないわ。」と無視したんですが。
今年も診断され医者から「こりゃ、精密検査受けてもらわんと、あかんな。」と釘を刺されたので。
本日、行ってきました。(・_・)
http://9gag.com/photo/6449_full.jpg
まあ、めんどくさい。

11時頃に病院へ行って。
延々と待たされ。
老人に囲まれ。
椅子で寝たり、ツイッターで時折ぼやいたり。(ほんまは病院内で携帯電話を使っちゃいけないらしいので隠れてだ。)

待てど暮らせど、ボクの順番がやってこない。

頭に来て「もう帰ろうか」と思ったお昼過ぎにやっと名前を呼ばれました。(-_-メ)

診察室に入ると。
上半身を裸にされ。
脈拍を測られ、血圧を測られ。
色々検査された。
血圧、106。
(ボクは脈拍数が成人男性の平均値より低いんだそうだ。)

その後、部屋を移って、心電図と心エコーの検査。
なんか、ぬるぬるした棒を左胸に押しつけられてグニュグニュされた。?
んで検査が終わってまた待合室で待たされた。(-_-メ)
頭に来たので小児科まで行って小児科の待合室においてあった漫画の本を搾取してきて、「クレヨンしんちゃん」を読破してやった、ざまーみろ。(^g^)

んで、また1時間ほど待たされて名前を呼ばれて医者の部屋に行くと。
「こりゃ、あんた、なんかスポーツやってるやろ?」と言われましたので。
「へえ。ロードレース、やってます。」
「ああ、それが原因やね。普通の人よりかなり心拍数が少なく、かつ1度の鼓動のボルテージ(出力)が高いんやわ。」
「へえ、そうですか。んで、何か異常ですか?」
「いや、もうアホみたいに健康やね。健康すぎて異常数値が出てるんやね、これ。(笑)」

なんやねん...それ...orz

結局、4時間も病院にいて、4千円の診察料をとられて「アホ健康」と言われて帰ってきました。

Daily Tweets



  • 06:07 おはよう #
  • 06:11 鳩山も麻生も超セレブだしなあ #
  • 06:13 今はいい天気 #
  • 06:15 イマココ! L:奈良県奈良市杉ヶ町 #
  • 16:05 @bicycle_fan 布目ダムサイクルフェスタ完走!途中から土砂降り。(泣) 相変わらずヘビーなコースでした。明日はTOJが同じ場所で「奈良ステージ」を行います。(^^) #
  • 18:31 日焼けが痛くて昼寝無理でした。 #
  • 18:32 そしてジロの録画を見てます #
  • 18:44 今月の走行距離が600kmを超えました。(^^) #
  • 18:44 5月は良いペース #
  • 19:19 44人かぁ #
  • 19:19 スゴイ増えっぷりだ #
  • 19:21 今日は6000キロカロリー程度、燃やした。 #
  • 20:27 サイクルフェスタ (tinyurl.com/p4ft5q) #
  • 20:31 @bicycle_fan サイクルフェスタ (tinyurl.com/p4ft5q) *Home* #
  • 20:51 @movie_mania Yahoo!映画で「役立ち度」が200になりましたーなんか嬉しい。(^^) bit.ly/Ey7yl #
  • 20:52 プロティン飲んだ。水で割ったけど不味いなぁ。牛乳で割りたかった #
  • 21:09 @S_Wataru らしいねー昔よりは美味くなったけど、それでもねー(笑) #
  • 21:44 #lastfm #love Hawkeye by The Alan Parsons Project bit.ly/SVy4W #
  • 21:46 #lastfm #love Michael Caine by Madness bit.ly/19bZQe #
  • 21:51 #lastfm #love Peter Gunn Theme (Two Blue Birds Fly) by Eric Clapton and Jeff Beck bit.ly/w3ioX #
  • 21:53 ゼロ師匠好きです。(笑) #
  • 22:18 ジロ始まったけど最後まで観る自信がない。もう眠いっす #
  • 22:25 @wiggling そんな感じだね。 #
  • 22:25 最後まで起きてられないけど。(汗) #


Follow Me! @susamishin

2009年5月17日日曜日

サイクルフェスタ

去年は膝痛でリタイアして、ションボリして帰った覚えがある「布目ダムサイクルフェスタ」に1年経ってやっとの思いで「リベンジ」を果たしてきました。(^。^)

でも相変わらずヘビーなコースでした。 去年のブログ

速度や内容は去年と大差ない。
ただ、去年と違って今年は「完走する」という明確な目的があった。
去年は最初~3周目ぐらいまでのラップで21分台とか、かなり飛ばして走ったんです。
そのせいで後半ガタガタになり、膝痛リタイアという(実際には心が折れたんだと思います。)情けない結果になったわけです。
なので今年は「無茶せずマイペース」を決めていました。
最初の周回は22分22秒。
次の周回は21分38秒とちょっと飛ばしすぎ。
反省して3周目は22分07秒。
自分のラップタイムをはっきり確認しながら前半は22分で後半は23~24分で走る、というあらかじめ決めていたペースを厳守。

これがラップタイム

去年、失敗したのが。
湖畔をぐるぐる回る周回レースの罠なんですが。
いきなり凄いスピードで抜かれたりするんで焦って追跡してしまう、という罠。
実は布目ダムは色んなサイクリストが集まってきていてこの「サイクルフェスタ」に参加してないライダーも走ってるわけです。
なので、まだまだフレッシュなライダーがレース中のコースを走ってくるわけ。
去年はこれに惑わされてペース配分が乱れてしまって沈没したわけ。
今年は騙されない。(笑)
(別に誰も騙そうとはしてないけどね。)
それと、同じサイクルフェスタに参加してるけど「計測せずにただ単にサイクリングだけ」というカテゴリもあります。
なので、ただただ湖畔サイクリングを楽しんでいる「ゆっくりペース」の人たちにも惑わされます。
こういった罠は去年学習済みなので、騙されずタダひたすら「マイペース」を決め込んで走るわけ。

プロトンなんか出来ませんので最初から最後までほぼ単独走行。
これも辛い。
コースは1周10kmの湖畔でアップダウンばかり。
平坦区間は3kmぐらいか?7割は4%~9%ぐらいの短いアップダウンの繰り返し。
これがきつい。
布目ダムサイクルフェスタ at EveryTrail

Map created by EveryTrail:GPS Geotagging

実は、去年、南大門~のプロローグ区間の登り坂で「足を使った」経験もあった。
今年はヒルクライムの練習を積んできたので、この辺はクリアできた。(^。^)

さあ、ここまで「完全な準備」をしてきて、完走できないわけがない!
と、高を括って走っていたんですが。
まず、トラブル発生!
周回チェックポイントをすぎて下り坂を下りたところで、後輪に違和感が。
な、なんとパンクだ。
ボクはパンク修理は苦手なのだ。
滅多にクリンチャーに乗らないのはパンク修理が下手だから。(恥)
(チューブラーは簡単だもの。)
前述のとおりチューブラーホイールはすべてスポークが折れて修理中なので。
今日の布目ダムはクリンチャーホイールで参戦してたんです。
(あ、いたた、、まいったなー)
しかし、コース上で修理すると下り坂なので他のライダーに突っ込まれる危険があったので。
パンクしたまま、安全地帯まで走り続けた。
これも速度が出ないのでマイナスだ。
(まいったー、時間ロスだー)
と、ここでまたかなり「心が折れかけた」。
しかし、ここまでかなり頑張って走り込んでいたのでタイムに貯金があった。
(ま、まだ修理を急げば挽回して完走できる!)と計算したボク。
急いで修理だだだっ!
しっかり15分~20分ロスした。(笑)
あかん、パンク修理下手やわー(T_T)
このパンクのせいで残りのピッチを上げすぎるとまた膝痛になりそうなので。
残り時間、周回タイム、残り周回を考えて、きっちり落ち着いて復帰。
既に周回遅れになってるので、みっともないことになってはいたのですが。
まあ、パンクだししかたないか、と思いつつ走っていると。
8周目に雨が降り出してきた。
しかも強烈に。
それまでが暑いぐらいの日差しだったのに、一気に寒くなってきた。
熱せられて冷やされて...
身体がおかしくなりそう。
しかも路面がもの凄くウエットで滑りやすく。
アップダウンの激しいコースで雨は危険すぎる。
転けたら折れかけた心にトドメを刺してしまうので落車しないように慎重な運転に。
10周目が終わって、残り2周になったときに、さらに雨が強くなり。
最後のトラブル...
左目が、、目が開けていられないぐらい痛くなる、という症状に。
雨水が目に入るわけなんですが。
どうやら前を走るライダーの「水しぶき」に「泥」が混ざっていたらしく、それをもろにヘルメットに浴びていたボク。
それが大雨で泥が溶け出して、目に流れ込んできたわけ。
ラスト1周で、ついに両目が開けていられない状況に。
頻繁にサングラスを外し、目を空に向けて雨水で目を洗う。
しばらく走るとまた痛くなり、洗う。
もう速度どころか、止まらないように、、ゆっくり走るぐらいしか...
でも、これがラスト周回だったので助かった。
あと2周は絶対走れないと思った。
そのままゴールイン。(^。^)
ゴールと同時に指で両目を押さえ、ボトルの水で思いっきり目を洗いました...
辛かった...
辛いレースでした。

140km
5時間39分
総登坂高1850m
でした。
レース後の食事は去年と同じ。
鮎の塩焼き&おでん。♪
超美味しいはずが雨の中だったので、雨水だらけになった鮎の塩焼き&おでん
なんとも残念でした。

地元?なのでレース後、自走で帰宅しました、これはこれで雨の中、悲惨でした。(笑)
完走できたので、来年は出ないかもしれません、この大会。
理由はいくつかあるんですが。
まあ、たぶん「周回レース」はあんまり好きじゃないから、ってのが一番の理由かな。(._.)
景色が色々観れた方が楽しいからねー。

今日は雨なので写真は撮ってません。
携帯電話も防水のを持って行きましたのでー

Daily Tweets



  • 04:05 Daily Tweets (tinyurl.com/rdusb3) #
  • 07:37 (;´ρ`)イマオキタヨ #
  • 07:37 体重【67.0】kg #
  • 07:37 肥満体変わらず #
  • 07:47 #lastfm #love The Voice by The Alan Parsons Project bit.ly/16IzEC #
  • 08:03 なんか明日は中途半端な雨みたいだ #
  • 08:07 #lastfm #love Man on the Silver Mountain by Rainbow bit.ly/18qVQd #
  • 08:11 #lastfm #love Wherever You're Goin' by REO Speedwagon bit.ly/hK2Dr #
  • 08:35 Photo: tokoya: tumblr.com/xm11siszp #
  • 08:41 クリンチャーホイールをセッティングしなくちゃ #
  • 10:18 久しぶりにカンパクリンチャーホイールを取り付けた。こいつのスポークが折れたらいよいよ走れなくなるのだ。 #
  • 10:26 #lastfm #love I'm Alive by Electric Light Orchestra bit.ly/4Y76e #
  • 11:06 #lastfm #love Desafinado by 坂本龍一 bit.ly/x9oOM #
  • 11:11 #lastfm #love Dragon by Jake Shimabukuro bit.ly/Cb6vZ #
  • 11:16 #lastfm #love The Same Old Sun by The Alan Parsons Project bit.ly/Q57nR #
  • 11:36 #lastfm #love Endless Dream: Silent Spring Instrumental by Yes bit.ly/qhCrI #
  • 11:41 #lastfm #love Kaze o atsumete (Gathering the Wind) by はっぴいえんど bit.ly/KRp5O #
  • 12:34 しとしと降ってるなぁ #
  • 12:38 インフルエンザより今日の雨の方がイヤだ #
  • 13:38 電車で奈良へ #
  • 17:30 スーパーで買い物 #
  • 17:38 財布にあんまりお金が入って無かった~ #
  • 17:39 まあ、なんとかなるでしょ #
  • 17:42 @bicycle_fan 明日は布目ダムサイクルフェスタにでます。雨っぽいけど… #
  • 20:33 串カツでお腹一杯 #
  • 20:37 今夜は奈良泊。好きな街なので嬉しい。 #
  • 20:38 TOJは話題にならないか? #
  • 20:45 月曜日にTOJ奈良ステージの観戦のつもりでしたが。心電図の再診になっちゃいました。 #
  • 00:01 links for 2009-05-16 (tinyurl.com/pzm232) #


Follow Me! @susamishin