2009年6月13日土曜日

神戸までサイクリング

金曜日の夜に「割り勘負けする覚悟で神戸で焼き肉を食べる」というミッション。
天気も良かったのでサイクリングでイキマシタ。
ついでに久しぶりに@gsan@iwappyonおけいさんの4人で飲みました。


かなり走り込みました。
往路は交通渋滞に悩まされましたけど。

途中までは宇治あたりで気持ちいい景色だったんだけどねえ。003008
015 by you.

しかもEdge705のデータの吸い上げが旨くできない。
データが壊れてるみたいだ、ちくしょうめ。
手動でデータを閲覧してみました。

<往路>
走行時間    5:33:41
走行距離    129km
消費カロリー  4212キロカロリー

<帰路>
走行時間    5:37:02
走行距離    129.7km
消費カロリー  4142キロカロリー

トータルで11時間以上サドルの上にいました。(笑)
走った距離は約260km。
燃えたカロリーは約8400キロカロリー。(^g^)

体脂肪率は14%
体重は65kg
ちょっと昨夜は食べ過ぎた。(笑)
まあ、いいか、これだけ燃えてれば。

LSDだったので明日はヒルクライムの練習しますね。(^。^)

Daily Tweets



  • 07:53 体重【64.6】kg #
  • 07:56 消費カロリー【3416】kcal #
  • 07:58 カロリズムのおかげでじわじわ体重が減り始めた。 #
  • 08:22 消費-摂取=1000kcalぐらいにすれば1kgぐらいずつ減るぞ。 #
  • 08:22 今日は致し方なく「焼き肉」を食わねばならぬ。できるだけ食わないけど。 #
  • 08:24 目標まであとマイナス4.6kg #
  • 08:24 ここからが死に物狂いだな #
  • 08:25 努力だけでは越えられない #
  • 08:27 @yngstmsk うん、でも2通りの考え方があって「食わない」か「動く」か?どっちを選ぶか?ですよね… #
  • 08:30 @yngstmsk それそれ!その壁を越えるには「動きまくる」んで「疲れて寝ちゃう」!!これですわ。(笑) #
  • 09:56 @komeou dropboxは年間いくら? #
  • 09:57 朝から見知らぬオサーンとクライム勝負した。w 追い抜いたら追いかけてきたので千切ってあげた。気持ちよかった。w #
  • 09:58 @komeou けっこうな金額だね!円高様々だなーw #
  • 10:04 @komeou keireki.jp?? #
  • 10:07 今日から久しぶりに訓練時はVAAMにする。少しでも体脂肪を燃やすのだ。 #
  • 10:07 だいたい落ち着いて考えれば夏の間に体重が落ちなかったら冬場は悲惨なことになる。 #
  • 10:08 再ダイエット開始して67→64.6と2.4kg減 すでに @komeou のペースを超えたぜ。わずか5日間だ。 #
  • 10:09 ケイレン.jpが何なのかわからないけど、送っておいてーあとで試すリストに入れるから。 #
  • 10:11 今夜の焼肉が大きなヤマ場。 #
  • 10:12 三重から神戸まで120kmなので、当初、LSDでノンビリサイクリングと思ってたけど、焼肉喰って三ノ宮で飲むなら、真剣に走っていく。(笑) #
  • 10:12 3000~4000は燃やしていくぞ。w #
  • 10:12 往復で8000以上は燃やす #
  • 10:13 ボクはたぶん腹一杯喰って3000みたいなので #
  • 10:13 がんばるぜー #
  • 10:16 ボクが契約してるストレージサービスはいくらだっけかな #
  • 10:16 っていってたら、今朝、アップデートきてた。 #
  • 10:16 再起動、まんどくせ #
  • 10:18 @komeou ここからの減り方がアスリートらしい減り方ってやつだぜ。見せてやる!力石徹のような生き様を! #
  • 10:18 @komeou dしたよー #
  • 10:20 bit.lyのほうが性能いいねー #
  • 10:24 三重~神戸間って大した峠が無いんだよね。三重~大阪間のほうがキツイ。 #
  • 10:25 距離も120kmしかない。平坦で120kmとかダラダラ走っちゃうなぁ。 #
  • 10:26 自分を追い込むために目標タイムを決めて走ろう #
  • 10:28 @iwappyon なぜそんな遠回りを?(笑) #
  • 10:29 六甲の峠って自転車に向いてないやん。クルマオンリーな感じだ #
  • 10:29 だいたい神戸って自転車はすべて走りにくくなってる #
  • 10:30 高架道路が多いのに、自転車通行禁止になってて、んじゃ下を走って行けるのか?というと行けなくて遠回りさせられたり。 #
  • 10:30 なかなか自転車にはひどいインフラ整備ですよな #
  • 11:16 最高の人生の見つけ方 (tinyurl.com/ksw486) #
  • 11:17 @movie_mania 最高の人生の見つけ方 (tinyurl.com/ksw486) #
  • 11:29 @komeou だよねー、20年前の電子メール使ってない人みたいな雰囲気だ。(汗) #
  • 11:30 しっかし、ボクの業界ではいまだに電子メールで連絡取れないヤツがごまんと居る #
  • 11:30 こんな業界に未来など無い。 #
  • 11:31 @cheapeer 同じくボクも空腹の極みにいる #
  • 11:31 今朝から197kcalしか摂取していない。 #
  • 11:34 @komeou SMTPとかPOPとかIMAPとか古くさいよね。そろそろ新しいのが出てきて良さそうなもんだ。 #
  • 11:34 午後からサイクリング開始だよーん #
  • 11:35 先週末にMT4.25にしたばっかりなのに4.26がリリースされた。(泣) #
  • 11:36 これっていつになればyumみたいに自動アップデートできるんだろう?>MT #
  • 11:39 @komeou どうでしょね?この世界だけは「枯れた技術」が好まれる場合も多いので予測不能だわ。 #
  • 11:40 @having 197kcal #
  • 11:41 ランチ終わり。(笑) 10秒だ。 #
  • 11:43 FireFoxの何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! #
  • 11:49 @chess さんきゅーふぉろーみー #
  • 11:55 T4明日か明後日に観ると心に誓ってみよう #
  • 11:59 「おまえなんか死んでしまえ!」と言う前におまえが死ね。 #
  • 13:45 @having 442kcal #
  • 13:46 @having 201kcal #
  • 13:47 消費はもう2000 #
  • 13:47 自転車で1時間も走れば1200燃える #
  • 13:48 やっぱり自転車は凄い #
  • 13:48 いま信楽、次は宇治で休憩かなー #
  • 13:49 ボトルの水がすぐからになるよー #
  • 15:21 京都府久御山まできた #
  • 15:22 コーラ+カテキンに挑戦 #
  • 15:22 @having 336kcal #
  • 15:27 @having 149kcal #
  • 15:29 @having 194kcal #
  • 15:30 このままじゃ早く着きすぎるので休憩中 #
  • 15:31 消費はすでに3000オーバー #
  • 15:32 @iwappyon え?なんでやろ? #
  • 15:33 @iwappyon なんもしてへんで #
  • 15:33 @iwappyon いつものスクリプトエラー? #
  • 20:18 @having 2500kcal #
  • 23:58 @having 1600kcal #
  • 00:00 links for 2009-06-12 #
  • 00:02 消費カロリー【5868】kcal #
  • 00:03 @iwappyon @gan と飲みあるいてましたーおつかれさん。 #


Follow Me! @susamishin

links for 2009-06-12

2009年6月12日金曜日

最高の人生の見つけ方

なかなか、最近はオサーン効果なのか?涙もろくなった自分をイヤになったりするんですが。
この「最高の人生の見つけ方」のような題材の映画作品は「避けて通りたい」感もあるんですよねぇ。
ガキの頃ならいざ知らず、昨今は割と「死」ってのが日常に転がってる?ような気もするんですよ。
だんだん「結婚式」に呼ばれることより「葬儀」への参列回数のほうが年間で増えてるせいもあるでしょう、ちくしょうめ。(T_T)
最高の人生の見つけ方 [DVD]
ジャック・ニコルソン, モーガン・フリーマン, ショーン・ヘイズ, ロブ・モロウ, ロブ・ライナー
B00286LFF8
最高の人生の見つけ方 [Blu-ray]
ジャック・ニコルソン, モーガン・フリーマン, ショーン・ヘイズ, ロブ・モロー, ロブ・ライナー
B001DJ901W


この映画はジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン主演で。
少し前に観た「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」と同じ?題材ですね。
少し違うのはこの作品は老人が主役であることぐらいかな。
共通して「死を目の前にした人間が『死ぬまでにやりたいこと』リストを書く」ってことですね。

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」はそこはかとない悲しみとやり場のない苦しみ、みたいなのを感じた作品でしたが、この「最高の~」はそうでもないです。
「死」を受け入れることにしたカーター(モーガン・フリーマン)。
大富豪で傲慢だけど独りぼっちなエドワード(ジャック・ニコルソン)。
二人とも末期ガン。
脳まで転移してるため余命半年~1年と診断される。
家族のために自動車修理工として地道に働いてきたカーター。
方や傲慢でワンマン経営者なんだけど10億ドルの資産を持つエドワード。
両極なんだけど、共通してるのは「余命幾ばくもない」ってこと。

二人は、やがて、、相談し始める。
このまま病院の中で死ぬのか?
カーターが学生の時に教授に言われた言葉を思い出し「死ぬまでにやりたいこと」リストを書き始める。
それに同調するエドワード。
資産家のエドワードはこのまま死んでも相続させる相手もいないので、お金は死ぬまでに使い切れないほどもっている。
エドワードは「じゃ、死ぬまでにやりたいことを全部やろうぜ」ってカーターに持ちかける。
二人は、すぐに病院から脱走するわけだ...(続きは映画を観よう。)

こういう映画を観ていつも思うのが。
「何年生きたか?」ではなく「どう生きたか?」が重要なんだよね。
なのに、だいたい日本だと「何歳まで生きたのですか?」が一番重要視されちゃうんだよな。仏教だから?
数値目標みたいなもんなのか?日本人感覚だよね。(-.-)
100歳まで生きた、としても30年間も病院のベッドの上で生きたんだったら、そんな人生は「真っ平御免だ」と思わないかい?
行きたいところに行って、食べたいものを食べて、酒を喰らい、笑って、泣いて。
これが出来なくなった時点で、半分以上、人生なんて終わりだと思う。
それに気づくのが遅いか早いか?それだけだ。
足があるのに歩けないんだったら、そんな足は必要ないじゃないか。

健康であることに、なにかこう、「なにそれ?」みたいな風潮も感じられる日本の現状。
そのうちひどいしっぺ返しを喰らうでしょう。
ボクはそう感じた。
この映画を観てても思うのは。
死をどう受け入れるか?ファミリーとは自分の何だ?
やりたいようにやって生きたいように生きる中で最期に残せることは?
だいたいそんな感じだなぁ。
人それぞれ違うからねー

信仰心はボク、エドワード並みですけどね。(汗)
ダメっすか?

Daily Tweets



  • 08:03 消費カロリー【2149】kcal *Eee* #
  • 08:04 おはー今朝は大阪にいます *Eee* #
  • 08:14 今日も歩こう。 *Eee* #
  • 08:15 まず、四つ橋まで歩きます *Eee* #
  • 08:59 今日はランチデートなので消費しておかなくては!!ぎゃーす *Eee* #
  • 09:04 摂取197/197 *Eee* #
  • 09:31 大阪市内を歩いて移動 #
  • 10:17 四つ橋まで歩いた。うっすら汗をかいたよ、良い感じだ *Eee* #
  • 10:17 ここまでの消費915kcal *Eee* #
  • 10:18 30分ぐらい歩くと消費量が増大するようだ *Eee* #
  • 10:18 10分ぐらいだと少ない *Eee* #
  • 10:18 @kisakuna すごいビール消費量ですねー *Eee* #
  • 10:19 運動強度は歩くだけだと、かなり時間をかけて歩かないとダメっぽいな *Eee* #
  • 10:19 自転車だと5分ぐらいで心拍数上がるのになぁ *Eee* #
  • 10:20 30分歩いてもたぶん110bpmいってないんじゃないかな *Eee* #
  • 10:24 @iwappyon 要は運動強度だからねぇ。心拍数が上がらないんだ、歩いてるだけだと。普段、自転車で慣れちゃってるんで。 *Eee* #
  • 10:24 カロリズムは心拍数までモニターしてないから。数値には影響ないんだろうけど。 *Eee* #
  • 10:25 要は「痩せない」んで、歩いてる程度じゃ。(笑) *Eee* #
  • 10:30 カフェにいます、隣でばかばかタバコすうやつがいてうっとうしい *Eee* #
  • 10:30 俺の近くでタバコ吸うヤツはみんな死ね!(おとこだけ) *Eee* #
  • 10:53 @iwappyon 心斎橋で朝の9時から競歩で汗だくになってるヤツがいたら通報されるんとちゃうか? *Eee* #
  • 10:55 よし、11時からのアポにゴー *Eee* #
  • 12:21 肥後橋からは電車で移動 #
  • 12:23 髪を切った。かわいくなったぜ。w #
  • 12:28 @zooomr 髪を10センチ切った: zooomr.com/photos/susamishin/7615076/ #
  • 12:45 消費量1177 調子いい #
  • 12:46 @having 197 #
  • 13:42 @having 1100 #
  • 13:43 インド料理食ってしもた #
  • 13:43 またひたすら歩こう #
  • 13:45 歩いているせいで消費も今日は高い #
  • 13:48 タイユウジから北新地まで歩く #
  • 13:49 まさにウォークマン #
  • 13:50 シルベストへいく #
  • 14:33 桜橋のカフェ *Eee* #
  • 14:34 歩き回ってます *Eee* #
  • 14:34 インド料理は激辛でした *Eee* #
  • 14:39 お尻触ったら怒られたー *Eee* #
  • 14:40 現在1442kcal消費 *Eee* #
  • 14:45 @shirow46 知ってる女の子だからギリセーフでしょ?と思ったけどやっぱり怒られた。ちきしょう。 *Eee* #
  • 14:46 イーストンのホイールの修理完了。やっと手元に戻ってきた。すげえ嬉しい。 *Eee* #
  • 14:52 @zooomr シルベスト梅田店: zooomr.com/photos/susamishin/7615420/ #
  • 15:16 さて、三重へ行きます。 #
  • 15:16 よく歩いた(つもり) #
  • 15:17 消費メーター1526kcal #
  • 15:28 「お客様同士のトラブルにより電車の到着が遅れております」のトラブルっていったいなんだ? #
  • 15:41 腹が出てるのにローライズなジーンズなのは何故? #
  • 15:42 @iwappyon 誠心誠意謝れば良し。 #
  • 15:44 歩くだけじゃメーター増えないのでくるくる回りながら進んだらメーターが増えるか?と思ってやってみたが、気分が悪くなるだけで消費は同じであることが判明。奥が深い。 #
  • 15:47 どうして洋画が売れないんだろう?ボクには邦画を観るような無駄な時間はないのに。 #
  • 15:47 っていうか「映画」=「洋画」だし。 #
  • 15:48 邦画ってテレビドラマを映画館の大きな画面でみる楽しさってやつでしょ? #
  • 15:49 「釣りバカ…」とかさ。 #
  • 15:51 よほどの作品でないと邦画はリスペクトしない。お金と時間の無駄。 #
  • 15:52 「ルーキーズ」とかテレビ局タイアップ作品なんてのはまさしく「ンコ」でそもそも無料でテレビ放送するものを有料で見せているだけ。 #
  • 15:53 事実、出ている役者は全員、無料で観れるタレントばかり。 #
  • 15:54 無料閲覧可能なタレントにお金を払う、って凄い無駄。 #
  • 15:55 YouTUBEを有料で観るようなもんですね。邦画って。 #
  • 15:56 @shirow46 ほとんどが後日、テレビで特番で放送しちゃいますもんね。またそのときも仰々しく特番!にするのが悲しいけどw #
  • 15:57 昔は日本人でもけっこうパンクな映画監督がいたんですけどねー #
  • 15:59 @shirow46 メリケンは有料俳優と無料俳優とは業界ですら別ですもんね。 #
  • 16:01 ボクはビートたけし監督の作品ってぜんぜんリスペクトしてないんだけど。 #
  • 16:02 ひょっとして彼は「裸の王様」なんじゃないか? #
  • 16:03 「座頭市」とかひどくない?あれ? #
  • 16:04 戻れるのは6時過ぎちゃうなぁ #
  • 16:05 ヒルクライム一本いきたいぞ #
  • 16:07 映画を観ないヒトって単純に音楽も聴いてないよね。本も読まない人が多い。 #
  • 16:08 でもそういうやつでもテレビは観る。無料だから。 #
  • 16:08 他人が創った有料コンテンツには興味がない、っていうことなんじゃないかな #
  • 16:09 洋画が売れない、っていうのは「CDが売れない」「本が売れない」と似たり寄ったり。 #
  • 16:11 究極的には「文化を楽しんでる余裕なんか無いよ、俺様には」というDQNが増加してるんじゃないか? #
  • 16:11 そんな奴らでも無料なら観るし聴くし読むわけだ。 #
  • 16:12 「音楽なんて無くても平気」とかいう騒ぎもあったなー #
  • 16:14 その程度の人間までネットで発言できる能力を持ったわけか。時代は変わったなぁ。 #
  • 17:33 電車内で映画を観てた。 #
  • 17:35 あー遅くなり過ぎ。ヒルクライムいけない #
  • 17:36 ランチのインド料理は1100じゃないな、もっとあるぞ #
  • 17:36 プラス500としよう #
  • 17:36 @having 500kcal #
  • 19:43 ヒルクライム一本走って来た #
  • 19:48 @having 234+250 kcal #
  • 19:50 牛乳+プロテイン #
  • 20:10 調子良いぞー (tinyurl.com/lccuwn) #
  • 21:09 @having 197kcal #
  • 21:09 今日はこれ以上食わないようにする #
  • 21:13 摂取カロリー【2478】kcal #
  • 21:15 ここまでの消費は #
  • 21:16 3200kcal超えてるねー #
  • 21:30 L:三重県, Japan #
  • 21:57 #lastfm #love Don't Give Up (Album Version) by Peter Gabriel & Kate Bush bit.ly/wg0g5 #
  • 22:02 #lastfm #love Saturday Night by Bay City Rollers bit.ly/ZsMBG #
  • 22:20 ドーフィネST4中 #
  • 22:20 コンタドールのスペシャルバイク、すごいね。布袋のギターみたいだ #
  • 22:39 @crema タニタのカロリズムだよ、そういうときは! #
  • 22:42 マキュアン、すごいことやってるなぁ #
  • 22:44 @crema ボク、先週から愛用してます。 #
  • 22:53 BMIを20以下にするためには体重は60kg以下だな。それが青春。 #
  • 23:03 ケイト・ブッシュももう50歳。 #
  • 23:03 どうしたものやら #
  • 23:29 えっと。激辛インド料理を胃の中に残したままヒルクライムすると水を飲んだら、胃から辛いのが逆流してきて、2度辛さを味わえた。むせたけどね。(泣) #
  • 23:31 今日、行きつけのカットハウスで「いやーしんちゃんは白髪も増えないし量も多いしどうなってんの?」とボクの髪を切りながら驚いていた。ボク的にはいつも髪型より「1kg減らして。」としか言わないんだよね。どう切っても髪型なんかあんまり変わらないから。 #
  • 23:33 このシーンは見逃せない>ドーフィネST5 #
  • 23:41 右足が痛い #
  • 23:49 いよいよフェーズ6なのか #
  • 23:49 パンデミックだっ!! #
  • 23:49 次は「バイオハザード」か?! #
  • 23:59 エバンスは奪われるのが似合うオトコだ。 #


Follow Me! @susamishin