2009年10月1日木曜日
2009年9月30日水曜日
トレーニング成果
今日は久しぶりに真面目にトレーニングしました。
考えれば4日ぶり?ですかね、まともに走るのは。(汗)
まったく「ダラダラ」過ごしてしまいました、猛省。
アップ中に回してみるとやはりなかなか上がってきませんね、4日もさぼってると。
でも脚は完全回復状態、真っさらみたいなもんなので。
今日はケイデンス重視で回しに回しました。
30分ほど75~80回転で回してからインターバルへ
400ワット以上、30秒を目指して、藻掻いてみます。
藻掻きが終わって2分30秒、、休憩。
でも75回転はキープで休憩。
んでまた藻掻く。
これを10本30分やって、あとはダウンで30分。
いつものメニューですがケイデンスを75以下にしない、ってのを目標に回しました。
(実際には後半は75回転は維持できませんでした、ダメダメでした。)
4日間サボった結果、3歩進んで2歩下がった感じですかね。
ちょっと落ちちゃいました。
400ワット10本は以前出来ていたのに今夜は後半の2本ぐらいはタレちゃいました。
弱いなー弱いなー
しばらくはこのメニューで藻掻き倒すことにしよう。
今日の結果
(インドアトレーニング)
走行距離 50.15km
走行時間 1:30:01
時速


考えれば4日ぶり?ですかね、まともに走るのは。(汗)
まったく「ダラダラ」過ごしてしまいました、猛省。
アップ中に回してみるとやはりなかなか上がってきませんね、4日もさぼってると。
でも脚は完全回復状態、真っさらみたいなもんなので。
今日はケイデンス重視で回しに回しました。
30分ほど75~80回転で回してからインターバルへ

400ワット以上、30秒を目指して、藻掻いてみます。
藻掻きが終わって2分30秒、、休憩。
でも75回転はキープで休憩。
んでまた藻掻く。
これを10本30分やって、あとはダウンで30分。
いつものメニューですがケイデンスを75以下にしない、ってのを目標に回しました。
(実際には後半は75回転は維持できませんでした、ダメダメでした。)
4日間サボった結果、3歩進んで2歩下がった感じですかね。
ちょっと落ちちゃいました。

400ワット10本は以前出来ていたのに今夜は後半の2本ぐらいはタレちゃいました。

弱いなー弱いなー
しばらくはこのメニューで藻掻き倒すことにしよう。
今日の結果
(インドアトレーニング)
走行距離 50.15km
走行時間 1:30:01
時速

平均速度33.4km
最高速度70.2km
心拍

最高速度70.2km
心拍

平均心拍133bpm
最高心拍168bpm
出力

最高心拍168bpm
出力

平均出力135ワット
最大出力505ワット(以前より下がった。
)
ケイデンス

最大出力505ワット(以前より下がった。

ケイデンス

平均ケイデンス77回転
最高ケイデンス125回転
消費カロリー 1668キロカロリー
という結果でした。
明日も頑張るっ!
もうやるしかない。
最高ケイデンス125回転
消費カロリー 1668キロカロリー
という結果でした。
明日も頑張るっ!

もうやるしかない。
一ヶ月で脂肪を3kg減らせ
ここんとこ、ダラダラと過ごしてしまい。
おまけに出張だ、飲み会だ、と暴飲暴食に走る始末。
ここいらで喝を入れなくちゃアキマヘン。
以前から懸案だった「激しいダイエットをすると貧血になるんとちゃう?」という疑惑もこれで払拭され。
原因はカフェインであったことが判明されたわけで。
これで心おきなく減量に挑めるわけです。
これまでの「とにかく体重を減らせ」というダイエットから一歩進めて。
「体重はできるだけ落とさずに体脂肪だけ減らす」というのにチャレンジします。
難しいです。
けど、やらなくちゃイケナイ。
10月のレース「ツールドジャパン四日市ステージ」への参戦。
11月のレース「ツールド沖縄」への参戦。
この2つのレースともに「初参戦」ですし、良い成績で走り終えたいです。
ダイエットだけしたら筋肉も減っちゃって遅くなってしまった経験があるし。
かといって怠けると脂肪がついちゃって重くなって遅くなるし。
コンチクショーッ
って思ったりもしますが。
今回はトレーニングメニューを一生懸命、自分なりに考え、「プラン・ドゥ」をしっかり、そして検証もしっかりするために
「カラダカラ」というサイトも利用することにしました。
トレーニングメニューはこの本を読んで考えました。
あと30日間しかないので大変なんですが。
計算通りにいけばまだなんとか3kg減は可能範囲。
がんばりマッスル。
おまけに出張だ、飲み会だ、と暴飲暴食に走る始末。
ここいらで喝を入れなくちゃアキマヘン。

原因はカフェインであったことが判明されたわけで。
これで心おきなく減量に挑めるわけです。

これまでの「とにかく体重を減らせ」というダイエットから一歩進めて。
「体重はできるだけ落とさずに体脂肪だけ減らす」というのにチャレンジします。

難しいです。
けど、やらなくちゃイケナイ。
10月のレース「ツールドジャパン四日市ステージ」への参戦。
11月のレース「ツールド沖縄」への参戦。
この2つのレースともに「初参戦」ですし、良い成績で走り終えたいです。

ダイエットだけしたら筋肉も減っちゃって遅くなってしまった経験があるし。
かといって怠けると脂肪がついちゃって重くなって遅くなるし。
コンチクショーッ

今回はトレーニングメニューを一生懸命、自分なりに考え、「プラン・ドゥ」をしっかり、そして検証もしっかりするために
「カラダカラ」というサイトも利用することにしました。
トレーニングメニューはこの本を読んで考えました。
ミラクルトレーニング―七週間完璧プログラム | |
![]() | Lance Armstrong おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
あと30日間しかないので大変なんですが。
計算通りにいけばまだなんとか3kg減は可能範囲。
がんばりマッスル。
Daily Tweets
- 06:22 Daily Tweets ff.im/8Srem #
- 07:05 あかん、昨夜は食い過ぎ飲み過ぎ!!ひいいーーー *Eee* #
- 07:05 そしておはよう *Eee* #
- 07:06 今日は歩き回ることにしよう。地下鉄も極力乗らないぞ… *Eee* #
- 07:37 @yongih 谷垣ちゃんはチャリダーだよね。 *Eee* #
- 07:45 @yongih 乗ってるところを観たことあるけど、さまになってたよ。(笑) *Eee* #
- 07:56 午前中は今後のトレーニングメニューについて考え直す。 *Eee* #
- 08:09 [flickr] 鉄板焼きステーキ「千手」: susamishin posted a photo: bit.ly/1CVC69 #
- 08:09 [flickr] 鉄板焼きステーキ「千手」: susamishin posted a photo: bit.ly/x2eem #
- 08:09 [flickr] 鉄板焼きステーキ「千手」: susamishin posted a photo: bit.ly/MY6le #
- 08:09 [flickr] 鉄板焼きステーキ「千手」: susamishin posted a photo: bit.ly/tRoYp #
- 08:10 [flickr] 鉄板焼きステーキ「千手」: susamishin posted a photo: bit.ly/hSzBL #
- 09:43 ネカフェで今後のトレーニングスケジュールを考え中。かなり厳しい #
- 11:17 鉄板焼きステーキ「千手」 ff.im/8Tbbe #
- 13:36 料理用量りを購入。明日から食べるものの重さを量ることにした。 *Eee* #
- 13:37 計量カップなども購入 *Eee* #
- 13:37 体脂肪、3kg減を実行する。 *Eee* #
- 13:37 体重を減らさず脂肪だけ減らすのだ!! *Eee* #
- 13:39 今日はランチ抜きで生きる。(涙) *Eee* #
- 13:39 地下鉄も使わず歩き回ってます。 *Eee* #
- 13:44 既に1042kcalも喰ってしまった。 *Eee* #
- 14:10 スプーンとフォークの両方とも使えるヤツってなんだっけ *Eee* #
- 14:31 スプーンとフォークが欲しい。気に入ったのが見つからない。 *Eee* #
- 14:37 次のアポ先まで歩くぞ *Eee* #
- 18:20 @yongih 来年3月に済州島でサイクリングイベントがあるようだ。一緒に参戦しようぜ! #
- 18:36 まだ移動中。真っ暗になっちゃった。 #
- 18:41 やっぱり、まだまだ弱い。 #
- 18:43 一段ずつでも階段を登っていかないといつまで経っても次のステージには上がれない。言葉ばっかりだ。格好悪い。 #
- 18:46 30日で3kg減をやり遂げる。燃えよう。でないと四日市でまた苦渋を味わう。 #
- 18:57 明日はインドアでトレーニングします。今夜はもうアカン。 #
- 18:59 もっとストイックに分析していこう、自分の弱さを。知るところから始める。 #
- 21:10 [flickr] 血液検査の結果: susamishin posted a photo:
郵送されてきました。 bit.ly/C6vBD # - 22:32 世界選手権の録画を観てます #
- 22:36 .@yongih @hirohirokage 情報ありがとう。両端にそれぞれフォーク、スプーンが付いていて、持つところが木製、んで大きさがボクの口に合うもの、という視点で探し回ってみましたが、ありませんでした。 #
- 23:08 血液検査の結果報告 ff.im/8UVyz #
- 23:54 さあ寝ます #
2009年9月29日火曜日
血液検査の結果報告
こないだ献血にいって400ミリリットルの血を献上した代わりに血液成分表が郵送されてきましたので。
ここに晒しておきます。
逃げも隠しもしません。

特に貧血と言われたボクが気になる数値は「血球計数検査」です。
今回、カフェイン断ちをして、かなり改善がみれますね。
すごいぞ、ボクの身体!
もう元に戻しつつあるようだ。
赤血球数も多いとは言えないけど範囲内に入ったっ!
また3ヶ月後に献血して調査してやるっ!
ここに晒しておきます。

逃げも隠しもしません。

- 採血日平成21年9月17日
- 生化学検査
- ALT(GPT) 16(5~45)
- γ-GTP 12(10~65)
- 総蛋白 TP 7.9(6.5~8.2)
- アルブミン ALB 5.1(3.9~5.0)
- アルブミン対グロブリン比 A/G 1.8(1.2~2.0)
- コレステロール 174(110~250)
- グリコアルブミン GA 14.6(16以下)
- 血球計数検査
- 赤血球数 RBC 435(425~570)
- ヘモグロビン量 Hb 12.9(13.3~17.4)
- ヘマトクリット値 Ht 39.3(39.0~50.4)
- 平均赤血球容積 MCV 90.3(80.0~100.0)
- 平均赤血球ヘモグロビン量 MCH 29.7(26.0~34.0)
- 平均赤血球ヘモグロビン濃度 MCHC 32.8(32.0~36.0)
- 白血球数 WBC 34(35~100)
- 血小板数 PLT 21.6(14.0~38.0)
特に貧血と言われたボクが気になる数値は「血球計数検査」です。
今回、カフェイン断ちをして、かなり改善がみれますね。

すごいぞ、ボクの身体!
もう元に戻しつつあるようだ。

赤血球数も多いとは言えないけど範囲内に入ったっ!
また3ヶ月後に献血して調査してやるっ!

登録:
投稿 (Atom)