- 06:09 644136 #
- 06:09 おはよー今朝は寒かったね0- #
- 06:42 今朝は全体朝礼だー部長がいないけどw #
- 06:42 今週は仕事が結構忙しい。(ボクだけ) #
- 06:42 Daily Tweets ff.im/9dRi5 #
- 06:43 全社的には暇なんだけどw #
- 08:15 全体朝礼終了。今朝は長く喋った。 #
- 08:17 エレベーターのInterfaceは階数選択ボタンをなぜテンキーにしないのか?もっと言うなら乗る前に行きたい階数をテンキーで押せるようにフロア側に設置しないのは何故か? #
- 08:21 円高で日本経済は終わり?みたいな論調しかマスコミは書かないけど、円高こそ内需拡大のチャンスだとは思わないのか。 #
- 08:54 "ニコラス・ケイジが銀行から借りた200万ドル(約1億8000万円)のローンを支払わず訴えられた。" tumblr.com/xm13dt4mi #
- 09:21 icio.us/aukbtk #
- 09:24 実写版「宇宙戦艦ヤマト」って撮影するのか。(笑)すごい映画になりそうね。 #
- 10:06 ロンバルディアに新城君も出場か。楽しみだな。 #
- 10:22 最近、牛乳飲んでないなーいかんぞー #
- 10:24 来年は飛石連休最終日がホノルルセンチュリーライドだなー #
- 10:44 『スパイダーマン』シリーズ4・5作目へキルスティン・ダンストも出演 - シネマトゥデイ ff.im/9ekBj #
- 10:44 自転車芸人安田団長「ヨメと一緒に自転車に乗る」 | 自転車ならサイクルスタイル ff.im/9ekBf #
- 11:13 @manma3 おはようっす。昨日のコースプロフィールは高低差グラフをブログに掲載しておきました。 bit.ly/r29gg #
- 12:02 まだ未だに「ツイッターの使い道」とか「インフラとしてのツイッターは良い」とか「悪い」とか論じてるんだねぇ。もういい加減飽きた。 #
- 12:02 最近、胃腸の調子が悪いような気がする。 #
- 12:06 今日はスーパーへ買い出しに行く日でもある #
- 12:06 ランチ! #
- 12:08 ほんとに沖縄から米軍が居なくなっても良いのか?って思うときもあるよ! #
- 12:12 離婚に前向きも後ろ向きもないと思うけどね。(笑) #
- 12:27 ゾンビランドっていう映画が公開されるのかーおもろそー #
- 12:36 映画に行きたいなー #
- 12:36 家で観るのも味気ないのでねー>映画 #
- 12:37 連休さえ晴れてくれれば平日は降っても良いよ。 #
- 13:06 @starchannelhv お知らせメールは便利なのですが、さらに一歩進めて観たい番組予定のGoogleカレンダーへの転送とかマッシュアップとか希望! #
- 13:07 @starchannelhv クラシックHD観たい!e2スカパー!じゃだめっぽ? #
- 13:09 京都までの新しいサイクリングコースを開拓したい #
- 13:10 5000円ぐらいで1TBのHDDが欲しいな。しかも4台ぐらい。(汗) #
- 13:16 不法就労外国人とポルノは同じようなもんで、違法にしてるから取り締まるのが大変なだけで、合法にしてしまえば、警察も助かるし、日本経済に悪いことはないはず。ただ治安だけ悪くなるけどね。w #
- 13:17 本格的にHD画質の動画を扱うようになった。いくらLiveDriveに投げるからと言っても一時保管のHDDが足りん。(汗)100Mの回線じゃぁねー #
- 13:24 アスタナってもう崩壊? #
- 13:26 Photo: は、はやそう! 運転手はあの「悪魔おじさん」? tumblr.com/xm13dxbjy #
- 13:26 サドルを買い換えようかな?思案中 #
- 13:57 ゾンビコメディー『Zombieland』、北米興収で初登場1位 国際ニュース : AFPBB News ff.im/9eIuF #
- 14:30 明日が歯医者でゴンス #
- 14:57 Photo: ak47: すごいなーこれがfirst classか! tumblr.com/xm13dygm5 #
- 15:45 宮澤くんってメイタンに入ってたのか #
- 16:19 小雨が降ってきたので、バイクを会社においてクルマで帰る #
- 16:28 "十項目掲げられた公約のうち、七つは支持するが三つは支持しないという人がいたとしても(すべてに賛成、などという人はまずいないでしょう)、投票すれば公約すべてを支持したことになるのか。" tumblr.com/xm13dzgqi #
- 16:36 [flickr] ツールドのと(記念タグ): susamishin posted a photo:
3年間でもらった記念タグ 真ん中が2009年大会のタグです。
四角いデザインになっちゃった。 bit.ly/XNcqN # - 16:42 最近のボクの撮影した写真では「血液検査」の報告通知が一番アクセスが多かった。(笑) なんじゃい!そりゃ! #
- 16:45 CEATEC JAPAN 2009:圧倒的な“頭脳”を持つテレビ「Cell REGZA」登場 - ITmedia +D LifeStyle ff.im/9f39u #
- 17:22 帰宅しましたー #
- 17:22 もうちょっとしたらスーパーへ買い物へいくよー #
- 18:48 喰ったー #
- 18:48 休憩して腹筋するぞ! #
- 19:13 腹筋150回でダウン #
- 19:35 @Keita99 ただいもん! #
- 19:37 [flickr] デスクトップ: susamishin posted a photo:
untitled bit.ly/lmsET # - 20:37 @starchannelhv 了解! #
- 21:58 ELOを聴こう!雨の夜だしね #
- 21:59 明日はスタチャンで「シザーハンズ」が放送されるよー楽しみ #
- 22:01 明日は歯医者にいくぞ!2回もすっ飛ばしたからなー(汗) #
- 22:08 木曜日ぐらい?台風くん来日は? #
- 22:11 @yosoro たぶん今週はずっとローラー族だねー #
- 22:34 @xiaoyang_hk 今週はずっと雨だよ! #
- 22:38 @xiaoyang_hk まったくだねー部屋にばかりいると身体にカビが生えそうだー #
- 23:47 さーて、大雨ですので寝ます!晴れてても寝るけど!! #
- 00:01 バタリアン ff.im/9g9rX #
2009年10月6日火曜日
Daily Tweets
2009年10月5日月曜日
バタリアン
うほほい!
今日はトレーニングをお休みしたので録り貯めてあった映画を消化してみたよ
今宵、観た映画は「バタリアン」でゴザル。
邦題の「バタリアン」は日本では「オバタリアン」という流行語まで生み出したほど大ヒットしたのだよ。(前世紀の話題。)
基本的にゾンビ映画好きなボク。
この「コメディ映画かい?」と言われるほど、くだけたゾンビ映画のバタリアンでさえ、「どきどき」しながらじっくりと観入ってしまいます。
まあ、ストーリーみたいなのは殆どありませんね。(笑)
「開けちゃイケナイ」みたいなゾンビが閉じ込められた箱を「いとも簡単に」開けちゃう馬鹿な主人公。
あっという間にゾンビがうじゃうじゃ誕生。
ぶっ飛ばしても、ぶっちぎっても、死なないんだよー!
しかもちゃんと喋るし。(汗)
「不死身」で力が強くて猪突猛進してくる姿が「オバハン」に重ねて見えたのか?
なぜか「オバタリアン」に発展したわけか。
この作品を観る限り、当時の「オバタリアン・ブーム」とこの作品は関連性が殆どうかがえないけどなー。
さて、ゾンビ考ですが。
この作品でのゾンビはおよそ死体が甦った、という「恐怖感」は感じられませんでした。
「クリーチャー」としての恐怖感は十分にありますけど。
死んだ友人や知人が墓の中から甦って、自分に襲いかかる、というゾンビ映画ならではの「悲哀」みたいなシチュエーションもありましたが、ぜんぜん「悲哀感」がありませんでしたね。
さすが「ホラー/コメディ」という分野だけあるなぁ。
怖さの中に面白さを付加してありまして、逆にロメロ作品にあるような「哲学性」とか「安っぽいヒューマニズム」みたいな味付けはいっさい無いですね。
だからダメだというわけじゃないです。
ゾンビ映画にそんなヒューマニズムなんか必要ないわい!という意見にもボクは同意できるからです。
単に「人間対化け物」という単純な図式の中でのゾンビ映画ってのも「あり」ですからね。
そういう「観点」から観ると一時代を築いたこともある「キョンシー映画」と通ずるものがありますな。
エンディングもとんでもなくバカバカしくて、「そんなんアリかい?」って突っ込みたくなりますね。(笑)
それはそれで良いエンディングだと思います。
あくまで、全体の作品の雰囲気、そして、こだわり、シチュエーション、、などから考えるとあのエンディングが「すげーな」になるんですよね。
これが「バイオハザード」シリーズであのエンディングだと「金かえせ」になるわけですよ。(笑)
バタリアンは2とか3とか続編がいろいろ創られましたが。
やはり「1」が一番ですな。
今日はトレーニングをお休みしたので録り貯めてあった映画を消化してみたよ

今宵、観た映画は「バタリアン」でゴザル。
邦題の「バタリアン」は日本では「オバタリアン」という流行語まで生み出したほど大ヒットしたのだよ。(前世紀の話題。)
バタリアン [DVD] | |
![]() | ダン・オバノン 20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン 2007-07-27 売り上げランキング : 36079 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
基本的にゾンビ映画好きなボク。
この「コメディ映画かい?」と言われるほど、くだけたゾンビ映画のバタリアンでさえ、「どきどき」しながらじっくりと観入ってしまいます。

思い起こせば「ゾンビ」(Living of the dead)が封切りされたのが中学2年生。
そのときに映画館であの映画を観てからずっとゾンビ好き。
もはや「ゾンビ哲学」まで自分の中で展開できるほどとなりました。
このバタリアンはロメロ監督の「Living of The Dead」の続編を創ろう!という意気込みを感じる映画。
実は原題は「Return of Living Of Dead」(帰ってきたゾンビ)なのです。
バタリアンなんてのは日本で勝手に付けた題名。
そして当然「リターン」であるからにして。
ゾンビもパワーアップしておりまして。
ロメロのゾンビは頭を潰されたり打たれたりしたらゾンビは行動停止する、というルールでしたが。
このバタリアンはいっこうに行動を停止しない。
頭を吹っ飛ばされても動き続ける。
人間を襲うけどロメロ作品のゾンビと違って「理由」があって人間の脳みそを主食としております。
そして、「知恵」があり「知性」もあったりして、人間と会話をしたり、無線を操作して人間をおびき出したりと、ルール無用な悪党なゾンビなのです。
そのときに映画館であの映画を観てからずっとゾンビ好き。

もはや「ゾンビ哲学」まで自分の中で展開できるほどとなりました。

このバタリアンはロメロ監督の「Living of The Dead」の続編を創ろう!という意気込みを感じる映画。
実は原題は「Return of Living Of Dead」(帰ってきたゾンビ)なのです。
バタリアンなんてのは日本で勝手に付けた題名。

そして当然「リターン」であるからにして。
ゾンビもパワーアップしておりまして。
ロメロのゾンビは頭を潰されたり打たれたりしたらゾンビは行動停止する、というルールでしたが。
このバタリアンはいっこうに行動を停止しない。

頭を吹っ飛ばされても動き続ける。
人間を襲うけどロメロ作品のゾンビと違って「理由」があって人間の脳みそを主食としております。

そして、「知恵」があり「知性」もあったりして、人間と会話をしたり、無線を操作して人間をおびき出したりと、ルール無用な悪党なゾンビなのです。

まあ、ストーリーみたいなのは殆どありませんね。(笑)
「開けちゃイケナイ」みたいなゾンビが閉じ込められた箱を「いとも簡単に」開けちゃう馬鹿な主人公。
あっという間にゾンビがうじゃうじゃ誕生。
ぶっ飛ばしても、ぶっちぎっても、死なないんだよー!
しかもちゃんと喋るし。(汗)
「不死身」で力が強くて猪突猛進してくる姿が「オバハン」に重ねて見えたのか?
なぜか「オバタリアン」に発展したわけか。

この作品を観る限り、当時の「オバタリアン・ブーム」とこの作品は関連性が殆どうかがえないけどなー。
さて、ゾンビ考ですが。
この作品でのゾンビはおよそ死体が甦った、という「恐怖感」は感じられませんでした。
「クリーチャー」としての恐怖感は十分にありますけど。
死んだ友人や知人が墓の中から甦って、自分に襲いかかる、というゾンビ映画ならではの「悲哀」みたいなシチュエーションもありましたが、ぜんぜん「悲哀感」がありませんでしたね。
さすが「ホラー/コメディ」という分野だけあるなぁ。

怖さの中に面白さを付加してありまして、逆にロメロ作品にあるような「哲学性」とか「安っぽいヒューマニズム」みたいな味付けはいっさい無いですね。
だからダメだというわけじゃないです。
ゾンビ映画にそんなヒューマニズムなんか必要ないわい!という意見にもボクは同意できるからです。
単に「人間対化け物」という単純な図式の中でのゾンビ映画ってのも「あり」ですからね。
そういう「観点」から観ると一時代を築いたこともある「キョンシー映画」と通ずるものがありますな。
エンディングもとんでもなくバカバカしくて、「そんなんアリかい?」って突っ込みたくなりますね。(笑)
それはそれで良いエンディングだと思います。
あくまで、全体の作品の雰囲気、そして、こだわり、シチュエーション、、などから考えるとあのエンディングが「すげーな」になるんですよね。
これが「バイオハザード」シリーズであのエンディングだと「金かえせ」になるわけですよ。(笑)
バタリアンは2とか3とか続編がいろいろ創られましたが。
やはり「1」が一番ですな。

今日は休足日(馬耳東風な日々)
予定通り。
今日は休足日とします。(うれしい)
今朝の心拍数は57~59とボクにしては高め。(平静時脈拍数は47です。)
やはり5日間連続のトレーニングとなると、回復が追いつかず徐々に心拍数が高くなってきている。
ここらで丸一日の休息で充電して明日からまた頑張ることにする。
今日は休足日とします。(うれしい)
今朝の心拍数は57~59とボクにしては高め。(平静時脈拍数は47です。)
やはり5日間連続のトレーニングとなると、回復が追いつかず徐々に心拍数が高くなってきている。
ここらで丸一日の休息で充電して明日からまた頑張ることにする。
- 朦朧としたまま亡くなった政治家さんは残念な結果となりましたね。
麻布中学、麻布高校、東京大学という「超エリート」で政治家、そして大臣経験者。
この経歴だけを見ても十分に国家の損失なのはわかります。
ボク程度の人間100人より、朦朧さんひとりのほうが日本という国には重要でしょう。
しかしながら今の民主主義政党政治制はエリートの命も愚民の命も同じ重さとして取り扱われるのだから致し方なし。
まあ、死ぬヤツは死ぬし、死ぬタイミングを逃して長生きしても残酷なだけだし。
意味もなく長生きしてもね、とも思うので。 - 今週は仕事で色々ありまして。
なにやら来客が多い。
纏めなくちゃイケナイ書類もあるし、新しいプロジェクトの会議も多いし。
ちょっとウンザリ。
雨も多そうだ。 - ずっと前から悩んでいた衛星放送の受信状態の改善ですが。
やはりアンテナケーブルでした。
室内ではなく室外のアンテナケーブルを5Cに変更して、極力短くなるように配線を変更したら、かなり改善されたっす。
どうやら近所に新しい道路が出来て。(家のすぐ前)
そこを違法改造車が走ると画面にノイズが走る?感じになってたようです。
(アンテナケーブルが長かったのも悪い。)
今では某Friioで録画してそのままLiveDriveにアップロードして映画ライブラリを無限大に増やしていってます。
せっかくBD-Rドライブもあるので使ってみようとは思っています。
結局、購入したのに、まだ一度もBlu-rayを焼いたことはございません。(笑)
意味ないじゃん!内需拡大に貢献しただけやん! - 最近購入した「ターミネーター・サルベーション Terminator:Salvation」ですが。
TERMINATOR SALVATION(ターミネーター サルベーション)
タイトー 2009-09-17
売り上げランキング : 859
おすすめ平均
Amazonで詳しく見る
まあ、そこそこプレイしてます。
いくつか残念な点があって。
ゲーム内容はともかく、全体が「ミニゲームの集合体」みたいな仕上がりになってるのが残念。
リロードの時間が長く、待たされ感がたっぷりあります。
ストーリーは興味アリマス。
なので続けていける?感じのゲームですな。(笑)
本末転倒か?「続きが知りたいからゲームをクリアしよう。」という変なモチベーションですね、これ。 - サイスポで「良いも悪いも特徴がない」と書かれたKUOTAのバイクなんですが。
KOMにSHIMANOの電動Dura用のフレームらしきKOM Di2というモデルが登場していました。
たぶんユーロバイクで発表されてたんでしょうねぇ。
まだ日本の雑誌には載ってなかった。(と思う)
乗ってみたいなぁ。
サイクルモードで乗れるかなぁ?
電動なんか、買えそうにないけどなぁ。 - ダイエットをがんばらねば。
昨日、書いたとおり四日市は急坂コース。
体重は100gでも軽い方が有利でしょうなぁ。
レース自体で必要なカロリーは1000kcal未満なので。
極限まで身体の中を空っぽにしていっても走りきれますね。
ボクなら1200kcalぐらいまでは体内に蓄積してるっぽいのでハンガーノックになることはないっと。
それでも筋力を落とさずに脂肪を除去しておくことに越したことはないですなぁ。 - もうすぐ沖縄へ
沖縄へ遊びに行きます。
主な目的はダイビングです。
片道12000円のエアーチケットを手に入れたからです。往復で2万4千円
また海中ビデオ撮りまくるぞっ
Daily Tweets
- 03:29 #lastfm #love Electric light Moon light by Capsule bit.ly/5y3cw #
- 06:11 Daily Tweets ff.im/9b1e6 #
- 14:36 [flickr] 練習会終了: susamishin posted a photo:
四日市での練習会に行って来ました。
レースコースの試走です。
想像してたよりハードです。
疲れたー。 bit.ly/2OoyfO # - 15:21 輪行中。チームで走るなら免許取らなきゃ! #
- 15:31 もう朦朧とできないね #
- 15:32 イマココ! L:三重県亀山市海本町 #
- 15:35 自民党も悲惨と言えば悲惨。ここ数年でたくさん死んだ気がする。 #
- 15:43 速い人たちと一緒に練習させてもらった。自分が速くなるわけでもないが… #
- 15:46 政治家が「命懸けで…」って言うけど、ホンマやな。かっこよくないけど… #
- 15:49 死因が「急性アル中」だったら? #
- 15:53 次はタイゾー元議員に期待。万引きで捕まるてか… #
- 15:57 @manma3 ボクも3キロ絞り込むます。 #
- 18:36 [flickr] 四日市練習会: susamishin posted a photo: bit.ly/mGYXN #
- 18:36 [flickr] 四日市練習会: susamishin posted a photo: bit.ly/baL4x #
- 18:56 今日はよく喰ってる!食い過ぎだ! #
- 19:44 @dwarfjay ちょっと青臭いけど、良い小説だよ>セカンドウインド! #
- 20:26 膨ら脛コンペックス中 #
- 21:06 大腿筋コンペックス中 #
- 21:19 10月の目標1000kmのうち既に265kmを走ってしまいましたとさ。 #
- 21:19 明日はウレシイ休足日!(^^) #
- 21:21 お陰様でデジタル放送のHDD保存のやり方をマスターしました。 #
- 22:42 ツール・ド・ジャパン四日市ステ}... ff.im/9cNqq #
登録:
投稿 (Atom)