- 07:09 ( ノ゚Д゚)おはよう。ラマダンが続いてます…つらい…水も飲めないのは最悪だよね。 #
- 07:17 @preprepre 大阪は雨? #
- 07:18 こっちももうすぐ降るなぁ。 #
- 07:40 うーん。まだGWで電車は混んでるのかな?チケット予約した方が良いのかな? #
- 07:41 明日からジロデイタリアだしなぁ、ってあんまり関係ないか。w #
- 08:59 録画開始 ジロ・デ・イタリア2009 第21ステージ(個人タイムトライアル) [Sg13.32,Br37.2,Dr0,Td+2.79,Ta+3.22,TvRock V0.9t8 twr100 twr1002298] #
- 10:40 健康診断終わりましたー!バリウムつらかったー #
- 10:48 寝不足な季節が始まりますね! RT @world_cycling: もうそんな時期ですか(^_^) RT @susamishin 明日からジロデイタリアだしなぁ、ってあんまり関係ないか。w #
- 10:51 @8888abcd 買いましたよ。56万円でした。(死) bit.ly/bHBCvY #
- 10:55 ツアーオブカリフォルニアも放送しますよねぇ。 RT @kunitsucycle: ピクッ RT @susamishin 寝不足な季節が始まりますね! RT @world_cycling: もうそんな時期ですか(^_^) #
- 10:59 @8888abcd どうぞ、ご覧になってください。自転車に56万円のアフォ証拠写真です。 bit.ly/9eKgJ9 #
- 11:00 健康診断の結果「スポーツによる心臓肥大」ということです。(笑) #
- 11:05 @8888abcd HUBはたぶんツールしか放送しないんじゃないかなー??新城君が出るからジロもやるかな?? #
- 11:06 @sakariky ロードレーサーだとほぼ心臓肥大と診断されるんじゃないですかね?安静時心拍数も低すぎるって言われたしね。(笑) #
- 11:16 @sakariky レントゲンと心電図でわかりますね>心臓肥大 「普段、きつい運動してます。」と医者にいうと「問題なし」とされます。運動してないのに肥大だと再検査になりますね。(笑) #
- 11:21 去年より2kgぐらい太ってるのが一番気になる!!ちくしょう! #
- 11:23 YouTUBEにアクセスできない #
- 11:24 12時間も飲み食いできなかったので、力が出ない… #
- 11:25 昼トレは雨だし中止だーい! #
- 11:27 ユーロが暴落すれば日本のチャリダーはWiggleに依存して国内のチャリショップがピンチになる、という推測はどうだい? #
- 11:28 @niwatchi うちの妹がマラソンランナーなんですが、不整脈で引っかかってますね。 #
- 11:35 @niwatchi ボクは約46です。引っかかりませんでした、セーフ。(^^) 去年、それでも勧められて心臓だけ精密検査受けましたよ。問題なしでしたけど。 #
- 11:41 .@niwatchi ボクは心拍よりカフェイン中毒で貧血症と診断されてたのが大変でした。今回は貧血症も改善されてたのですごくウレシイです。レーサーに貧血は命取りですからねぇ。 #
- 11:42 @MiyuLinne いいなー、運転免許、、、 #
- 11:45 Great! RT @ThomasDolby: Today Billboard scooped the news about my upcoming album "A Map Of The Floating City." tinyurl.com/34rskbj #
- 11:56 まあ、正直に言うと、テニアンは基地オッケーでしょう。何にもないもん。(笑) カジノホテルがあったけど、いまも営業してるんだろうか?ってぐらい寂れてるはず。 #
- 12:07 週末晴れてくれるなら今日は雨でも良いよ。 #
- 12:30 録画終了 ジロ・デ・イタリア2009 第21ステージ(個人タイムトライアル) [Sg13.18,Br36.9,Dr0,Td+2.79,Ta+3.25,TvRock V0.9t8 twr100 twr1002298] #
- 12:34 明日の石見行きのチケットを予約購入した。けっこう新幹線は席が埋まってる。早めにとっておいてよかった。 #
- 13:17 [flickr] ピナレロ プリンス: susamishin posted a photo:
ボクのプリンスがやってきました。 bit.ly/aEcoFM # - 13:17 [flickr] 御斉峠: susamishin posted a photo:
5月4日の御斉峠。すっかり初夏の装い。 bit.ly/9K6dBO # - 13:24 @himiyoshi フレーム買ったらお金無くなりましたよ。(TдT) #
- 13:28 実戦投入までもう少し時間がかかりそうです>プリンス コンポはDA7900です。これは既に購入済。ステムとハンドルが未購入。あ、ブレーキもまだかな?DA7900のブレーキってどうなんだろ?7800が好きなんですけど、7900にブレーキだけ7800ってダメなのかな? #
- 13:29 @komeou 「メードインイタリア」とカタカナで書かれていました…嘘。(笑) #
- 13:34 今月中になんとか乗れるようにしたいけど。どちらにせよ、乗り込んでポジションが決まるまで時間かかると思う。取りあえずいまのInterMaxのポジションをベースに組んでそれからですなぁ。 #
- 13:35 1000kmぐらい走ってからコラムカットして、んで再度サドルを動かしたりゴニョゴニョします。 #
- 13:35 DA7900のシフターとか結構不安だし。慣れるかな?って思う。 #
- 13:36 フレーム重量はいまのInterMaxと同じ990gですね。 #
- 13:38 @manma3 鈴鹿ぐらいには実戦投入したいです! #
- 13:42 今日はさすがに雨なので室内トレーニングで。昨日は腹筋やってないので腹筋200回やって、固定ローラーを1時間ぐらい回そう。 #
- 13:45 @himiyoshi 慣れの問題でしょうねぇ、7800の「かっくん」と効くブレーキに慣れちゃってるので…本当はじんわり効いてくる7900のほうが良いはずなんですよね… #
- 13:47 たとえば新しいバイクで1秒速くなったとすると。レースだとその1秒で順位が10番以上上がりますからねー。大きいですよねー1秒って。 #
- 13:48 ちゃんこダイニング若がダメになるのはもう数年も前から囁かれてたよねぇ。 #
- 13:57 @manma3 メタボ検診、79センチでクリアしましたよ。(笑) #
- 14:33 @bicycle_fan 日曜日(9日)は「石見グランフォンド」に出場です。楽しんできますね。(^^)/ #
- 14:38 うひょ。Chromeはフラッシュを取り込んだか。すげえな。 #
- 14:39 バリウムを飲むより、発泡剤を飲んだ方が辛かった。 #
- 15:13 @MiyuLinne 再交付ならいいじゃん。免許欲しいなー。 #
- 15:21 1冊 100円で PDF化代行の BOOKSCAN (ブックスキャン) のスキャン待ちが2ヶ月突破。(汗) goo.gl/GzsK #
- 15:28 缶詰バー 2千円でご機嫌 goo.gl/2pWH #
- 15:52 @MiyuLinne ボクもいま自動車学校に通ってるけど…免許とれてもクルマが無いから、ペーパー確定っす。(TдT) #
- 16:02 次の沖縄旅行の計画をたてていた。9月の便はまだまだ空いてる。片道11700円でしたー! #
- 16:11 @8888abcd まあ、高価なんだから多少は凝ったつくりをしといてもらわんと…(笑) #
- 16:14 @8888abcd カーボン素材が東レで堅いんですよね。衝撃吸収のために色んなステーが湾曲しているわけです。 #
- 16:34 @manma3 ズボンでいうウエストは70センチぐらいですねーヘソの位置で計測されたら79センチって言ってました。でもなんて言っても去年より2kgも重くなってたことに驚愕。筋肉量も増えてるけど、、脂肪も増えたか…orz #
- 16:35 @manma3 広島中央公園は高低差は布目ダムほどではないですが、細かくアップダウンしますねぇ。それとカーブが多い… #
- 16:40 @manma3 ああ、似た感じですね、あそこ。あれにもっとくねくね曲がる下り坂があればぴったり。 #
- 16:45 夜トレのメニューを考え直す。インターバルやるにしてもERのクリテなら30秒ダッシュの1分休みぐらいの間隔でいいんじゃないかと。 #
- 16:48 それと重いギヤを使わないことだなぁ。それで300~400W出すようにしないと。 #
- 16:51 .@sakariky ボクは今夜は室内で我慢します。 #
- 16:54 クリテってあっという間に展開が変わるから重いギアにチェンジしてダンシングして上げる暇が無い、っていうか上げてる間にもう次の展開に変わってる。(汗) 変化にすぐ対応するためにはケイデンスを上げて速度変化に対応した方が良いと思った。 #
- 16:55 時間の概念がクリテは速い。ロードレースしか知らなかったから、、、全然時間間隔が違う。 #
- 17:33 腹筋おわった。 #
- 17:38 09のジロを観ながらローラー回すかな。 #
- 18:39 トレーニング終了。ある事情から30分しか乗れなかった… #
- 18:49 日曜日の天気はグッド!!完璧や! #
- 18:54 みんなホンマにプロ野球好きやねぇ。 #
- 19:17 去年のジロのST1のチームTTは勉強になるなぁ。 #
- 19:45 @manma3 お?遠征ですか。 #
- 19:49 今日トレ報告&「プリンスくんがやってきたヤアヤアヤア」の巻 - bit.ly/bByNCu #
- 20:54 King Crab Attack (Full Version) ff.im/-jYhoy #
- 21:01 ミラー、ポッツァート、クネゴ、バッソのどれかでお願いします。 #
- 21:22 @preprepre なんと!!551の豚まん!LOVE!3つ喰いたい! #
- 21:23 551豚まん、、、ないとき!!(TдT)(TдT)(TдT)(TдT)(TдT)(TдT) #
- 21:40 寝る寝る詐欺発令 #
2010年5月8日土曜日
Daily Tweets
2010年5月7日金曜日
今日トレ報告&「プリンスくんがやってきたヤアヤアヤア」の巻
今日はですね。
毎年受診している「精密検査」の日でやんす。
半日ドック入りってやつです。
去年までと違うのは「胃カメラ」は卒業となったのですが、今年は「バリウム」飲んで胃のレントゲンを撮影する、というのに挑戦することになったのです。
去年と同じく、前日の夜10時から、断食...ラマダンです。
辛いのは「飲み物」もダメってことですね。
検査終了まで水すら飲めないのですわ。
きつかった...
バリウムって初めて飲んだのですが。
最近のバリウムって飲みやすくなったそうで、思ったよりヨーグルト?みたいな感じで飲めた。
むしろ、胃の中を泡だらけにする「発泡剤」ってのを飲まされた方がきつかった。
その前に胃の動きを止める筋肉注射をされまして。(これは胃カメラのときと同じ)
この注射が結構痛い。
実戦投入はまだもう少し先になりますけど。
楽しみが一つ増えました。
毎年受診している「精密検査」の日でやんす。
半日ドック入りってやつです。
去年までと違うのは「胃カメラ」は卒業となったのですが、今年は「バリウム」飲んで胃のレントゲンを撮影する、というのに挑戦することになったのです。
去年と同じく、前日の夜10時から、断食...ラマダンです。
辛いのは「飲み物」もダメってことですね。
検査終了まで水すら飲めないのですわ。

きつかった...
バリウムって初めて飲んだのですが。
最近のバリウムって飲みやすくなったそうで、思ったよりヨーグルト?みたいな感じで飲めた。
むしろ、胃の中を泡だらけにする「発泡剤」ってのを飲まされた方がきつかった。
その前に胃の動きを止める筋肉注射をされまして。(これは胃カメラのときと同じ)
この注射が結構痛い。

あとはなんか上下左右に動く診察台の上でぐるぐる回されて。
ガラスの向こうからマイクでいろいろ体勢を変えるように指示されるのですが。
この指示してくる女性の滑舌が悪すぎてなんて言ってるのかわからない!
「右の腰を上げてください」 こう指示されても。
↓
「耳、残してあげてください」 とこう聞こえるのだよ。
(なんやねん?耳残しって??)とぼーっとしてると助手のような女性がやってきてボクの腰を掴み、ぐいっと持ち上げる。(笑)
やられてから、、(ああ、腰って言ってたのか。)と気づきましたよ。
すったもんだがありましたが。
今年も無事、検査終了です。
医師の診断結果は「アホほど健康」ということでした。
午後から出社。
ダラダラと仕事をこなし。
3時のミーティングで来週の自分の予定を告げて。
あとから「あ、予定が違ってた...」と思い直したんだけど。
まあ、いいか。
来週また訂正申告しますわ。
帰宅してから。
腹筋100回。
雨なので固定ローラー
クリテを経験してちょっとインターバルトレーニングの中身の変更を...
長い時間やる必要ないなーって。
ERのクリテだと「だだだっ!」ってダッシュして「もひょひょーん」150W前後になって、また15秒ぐらい猛ダッシュになるって感じの繰り返し。
なので30秒ダッシュに変更。その代わり出力を400Wに上げた。
さらにギアを11Tとかに入れないことにした。
15Tぐらいのままケイデンスを上げて400Wにすることにした。
このほうが実際のクリテに近い感じ。
インターバルは1分にして150Wぐらいで流すことに。
で、長々と書きましたが。
トレーニングはわずか30分ほどでダウン。(笑)
インターバルトレーニングは2回ほど踏んだらダメでした。(恥)
理由は簡単。
えっと、午前中にやった「胃の検査」でバリウム飲まされたあと、バリウムを早く体外へ放出するために「下剤」を2錠飲まされていたのを忘れていました。(笑)
そう、トレーニングの最中に下剤のおかげでお腹ピーゴロゴロになりました。
お陰様でバリウムは無事放出されましたけどね。
そして。
今日の報告がもうひとつ。
それは...
新しいバイクになるピナレロプリンスが到着しております。


超美しいフレームでしょ。
曲線美ってやつですか。
やっとイタリア車に乗れる日がやってきた、、ああ、ウレシイ。
ゆっくり愛してあげるよ...ボクのプリンスくん...

ガラスの向こうからマイクでいろいろ体勢を変えるように指示されるのですが。
この指示してくる女性の滑舌が悪すぎてなんて言ってるのかわからない!

「右の腰を上げてください」 こう指示されても。
↓
「耳、残してあげてください」 とこう聞こえるのだよ。

(なんやねん?耳残しって??)とぼーっとしてると助手のような女性がやってきてボクの腰を掴み、ぐいっと持ち上げる。(笑)
やられてから、、(ああ、腰って言ってたのか。)と気づきましたよ。

すったもんだがありましたが。
今年も無事、検査終了です。
医師の診断結果は「アホほど健康」ということでした。

午後から出社。
ダラダラと仕事をこなし。
3時のミーティングで来週の自分の予定を告げて。
あとから「あ、予定が違ってた...」と思い直したんだけど。
まあ、いいか。
来週また訂正申告しますわ。
帰宅してから。
腹筋100回。
雨なので固定ローラー
クリテを経験してちょっとインターバルトレーニングの中身の変更を...
長い時間やる必要ないなーって。
ERのクリテだと「だだだっ!」ってダッシュして「もひょひょーん」150W前後になって、また15秒ぐらい猛ダッシュになるって感じの繰り返し。
なので30秒ダッシュに変更。その代わり出力を400Wに上げた。
さらにギアを11Tとかに入れないことにした。
15Tぐらいのままケイデンスを上げて400Wにすることにした。
このほうが実際のクリテに近い感じ。
インターバルは1分にして150Wぐらいで流すことに。
で、長々と書きましたが。
トレーニングはわずか30分ほどでダウン。(笑)
インターバルトレーニングは2回ほど踏んだらダメでした。(恥)
理由は簡単。
えっと、午前中にやった「胃の検査」でバリウム飲まされたあと、バリウムを早く体外へ放出するために「下剤」を2錠飲まされていたのを忘れていました。(笑)
そう、トレーニングの最中に下剤のおかげでお腹ピーゴロゴロになりました。

お陰様でバリウムは無事放出されましたけどね。

そして。
今日の報告がもうひとつ。
それは...
新しいバイクになるピナレロプリンスが到着しております。



超美しいフレームでしょ。

曲線美ってやつですか。
やっとイタリア車に乗れる日がやってきた、、ああ、ウレシイ。
ゆっくり愛してあげるよ...ボクのプリンスくん...


実戦投入はまだもう少し先になりますけど。
楽しみが一つ増えました。

Daily Tweets
- 06:09 ( ノ゚Д゚)おはよう 今日は月初の早朝会議の日だよー #
- 06:25 いよいよ週末からジロ!! #
- 06:51 アイアン・マンのパロディ「アイロン・マン」(笑) よくできてる。 goo.gl/fb/xblZu #
- 07:42 出勤してるぜ #
- 07:48 自販機のコーヒーを飲む #
- 08:34 会議が終わった #
- 08:34 出張の予定とか全然決まらなかったよ! #
- 08:59 録画開始 ジロ・デ・イタリア2009 第19ステージ(山岳ステージ) [Sg15.35,Br37.6,Dr0,Td+2.37,Ta+2.72,TvRock V0.9t8 twr100 twr1001cf8] #
- 09:01 @K2style_JP ボクも今朝は月初朝礼で喋ったよ。ちゃんと制服着てきた!(笑) #
- 09:46 ブログサーバがおかしい。 #
- 09:53 ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲 - bit.ly/bRluqR #
- 09:59 こっちのネットワークの問題かな?遅延しまくり。セッション切れまくり。 #
- 10:06 サーバはリブートしたけど状態は変わらず。クライアントもリブートしよう。 #
- 10:12 ランチタイムトレーニング、今日から御斉峠に登ることにしたっす。 #
- 10:19 @murachan 詳細は @n_miyuki におたずね下さい。 #
- 10:20 @mugipoka TOJの奈良ステージ!布目ダムはボクの練習場所だよー(^^) #
- 10:20 Volkswagen Bik.e electric-driven micro mobility concept ff.im/-jTmna #
- 10:21 @movie_mania ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲 を観てきました!- bit.ly/bRluqR #
- 10:51 社内ネットワークがおかしい。 #
- 10:52 遅延しまくり #
- 10:54 ルータもハブも再起動したら治った風味。 #
- 11:09 登りませう。 - bit.ly/a4Glis #
- 11:25 ツアーオブカリフォルニアがhigh-definition放送でジロはSD放送なの? #
- 11:41 さて、ぼちぼち登ってきますよ。 #
- 12:29 録画終了 ジロ・デ・イタリア2009 第19ステージ(山岳ステージ) [Sg15.18,Br37.2,Dr0,Td+2.37,Ta+2.75,TvRock V0.9t8 twr100 twr1001cf8] #
- 12:29 録画開始 ジロ・デ・イタリア2009 第20ステージ [Sg15.22,Br37.2,Dr0,Td+2.37,Ta+2.74,TvRock V0.9t8 twr100 twr1001d5e] #
- 14:10 昼トレ終わった。疲れた!ひとつ教訓!喰ってから登ると暑いから吐きそうになるぞ、気をつけろ。 #
- 14:31 まだiPadを持ち歩いて外で使っている人を見たことがない。 goo.gl/fb/AZi0I #
- 15:00 ネ・ム・イ #
- 15:00 録画終了 ジロ・デ・イタリア2009 第20ステージ [Sg15.30,Br36.9,Dr0,Td+2.37,Ta+2.77,TvRock V0.9t8 twr100 twr1001d5e] #
- 15:01 強風だ #
- 15:11 眠い。昨日も9時間寝てるのに果てしなく眠い。 #
- 15:13 Twitterが重い。 #
- 15:50 シャッター アイランド - bit.ly/9lDrGa #
- 15:53 @movie_mania シャッター アイランド を観てきましたー- bit.ly/9lDrGa #
- 16:03 睡眠時間が6時間未満の“短眠”は寿命を縮めている可能性が高い ff.im/-jU3PX #
- 16:16 明日は健康診断で半日ドッグ入りだった… #
- 16:58 まもなく終業。終わったらまた登る。つべこべ言わず登る。 #
- 17:09 録画開始 カオス・セオリー/マジメな僕からエスケープ! [Sg16.90,Br15.5,Dr0,Td+2.37,Ta+2.78,TvRock V0.9t8 twrc8 twrc81dc2] #
- 18:40 録画終了 カオス・セオリー/マジメな僕からエスケープ! [Sg16.95,Br15.5,Dr0,Td+2.37,Ta+2.79,TvRock V0.9t8 twrc8 twrc81dc2] #
- 18:46 夜トレ終わって帰宅しました、汗だく #
- 18:56 晩飯喰います!! #
- 19:11 先日、551の豚まんを食ったら久しぶりだったので美味さに感動した。あれはもはや芸術だ。 #
- 19:16 日焼止め買ってきた。 #
- 19:26 .@ku2tomo 551の豚まんっていくつ喰えるだろう?3つは余裕だよなぁ。 #
- 19:41 今日のトレーニング報告 走行距離72.82km 時間3:19:12 獲得標高1188mでした。1000m以上登ったぜ! #
- 20:10 昼夜で御斉峠 - bit.ly/9b73oY #
- 20:41 10時から絶食なんだよねー飲むことも出来ない。なのでもう寝ちゃうっす。 #
- 20:42 絶飲絶食。まあ、手っ取り早く言えば断食っすね。ムスリムですか。 #
- 20:43 3000キロカロリー以上、燃やしてるので、あっという間に眠れそうです。 #
- 20:47 今月の走行距離225km 獲得標高3103mです。よく登ってます! #
- 21:17 あと45分で… #
- 21:23 さてさて、疲れたので寝るぞ。今夜も9時間ぐらい寝てやる、ちくしょう。 #
- 22:19 ゼブラクイーン/ゼブラクイーンのテーマ ff.im/-jV0pC #
2010年5月6日木曜日
昼夜で御斉峠
今朝は月初なので全体朝礼から早朝会議と続き。
朝から忙しかったのですが。
ジテツウからロードバイクに乗り、目一杯走る走る。
やっぱり、脚を動かしている方が調子がいいわ。
午前中は休暇明けということで忙しかったのですが。
めげずに昼休みになると、そそくさと御斉峠へヒルクライム。
もう止まらない。
昼トレ
けっこうフラフラになりましたね。
午後の勤務も忙しく、あっという間に終業。
終わったら、躊躇せずまた御斉峠へ。
夜トレ
ということで夜トレはかなりダウンしちゃってますね。
やっぱり2連続はキツイね
そして御斉峠2発だけでは獲得標高1000mを越えないので、ジテツウで会社へ向かう途中にある小さな峠も2回登ってきた。
これにより今日の獲得標高は1188m。
がんばったなー
明日は健康診断で昼トレできませんので。
夜トレだけかなー、健康診断でどうなるか?わかんないか。
朝から忙しかったのですが。
ジテツウからロードバイクに乗り、目一杯走る走る。
やっぱり、脚を動かしている方が調子がいいわ。
午前中は休暇明けということで忙しかったのですが。
めげずに昼休みになると、そそくさと御斉峠へヒルクライム。

もう止まらない。
昼トレ
Time: | 01:15:11 |
Distance: | 27.52 km |
Elevation Gain: | 491 m |
Calories: | 1,061 C |
Avg Moving Speed: | 22.0 km/h |
Max Speed: | 63.2 km/h |
Elevation Gain: | 491 m |
Elevation Loss: | 474 m |
Min Elevation: | 183 m |
Max Elevation: | 617 m |
Avg HR: | 133 bpm |
Max HR: | 160 bpm |
Avg Power: | 151 W |
Max Power: | 500 W |
Avg Bike Cadence: | 68 rpm |
Max Bike Cadence: | 166 rpm |
けっこうフラフラになりましたね。
午後の勤務も忙しく、あっという間に終業。
終わったら、躊躇せずまた御斉峠へ。
夜トレ
Time: | 01:16:48 |
Distance: | 27.39 km |
Elevation Gain: | 475 m |
Calories: | 1,503 C |
Avg Moving Speed: | 21.5 km/h |
Max Speed: | 60.8 km/h |
Elevation Gain: | 475 m |
Elevation Loss: | 484 m |
Min Elevation: | 170 m |
Max Elevation: | 601 m |
Avg HR: | 120 bpm |
Max HR: | 153 bpm |
Avg Power: | 149 W |
Max Power: | 401 W |
Avg Bike Cadence: | 65 rpm |
Max Bike Cadence: | 150 rpm |
ということで夜トレはかなりダウンしちゃってますね。

やっぱり2連続はキツイね
そして御斉峠2発だけでは獲得標高1000mを越えないので、ジテツウで会社へ向かう途中にある小さな峠も2回登ってきた。
これにより今日の獲得標高は1188m。

がんばったなー
明日は健康診断で昼トレできませんので。
夜トレだけかなー、健康診断でどうなるか?わかんないか。
シャッター アイランド
GW旅行で沖縄に滞在中に観ました。
観る前に「このトリックを暴けるか?」みたいなキャッチコピーを見たような気がしたので。
すっかり「謎解き」ものの映画だと思っていました。
映画が始まる前にスクリーンに「目の錯覚」を利用した宣伝?のようなものまで放送され。
「この映画では見えるものに騙されないように...」みたいな宣伝文句まで流されました。
が...
結論から言うと。
「謎解き映画とちゃうで。」
と言い切りましょう。(笑)
もう最初からトラップですか...
精神病を患っている犯罪者ばかりを収容する刑務所。
それがシャッターアイランド。
孤島の中に施設はあり、男性が収容されているA棟、女性用のB棟、そして最悪の犯罪者を隔離するC棟、の3つの施設からなる。
そんな逃げ出すことが不可能なシャッターアイランドから女性の囚人(患者)が失踪する。
脱獄不可能なはずなのに忽然といなくなる。
その脱獄を捜査するためにやってきたテディ。(レオナルド・ディカプ
リオ)
調べていくうちにこの孤島や施設、施設で働く職員に「不自然な点」がいくつも見つかる。
テディはやがて気づく、逃げ出した女性は、この施設の秘密を知ったからではないか?
さてさて。
上映中の作品なのでストーリーについてはこれぐらいしか書かないけど。
もの凄い前振りで期待してたのに。
映画開始後30分程度で読めてきて。
途中でボクには「ネタバレ」してしまいました。
どちらかと言えば、あまりにも簡単にネタバレしたので「まさか、、まだもう一回ぐらいどんでん返しあるんとちゃうの?」って身構えてましたが...
とうとう、最後までどんでん返しは現れずに終わっちゃいました...
ただ、ネタバレ云々ってのは、あくまで「謎解き映画だぜ」と観客に挑戦的なコピーをぶつけてきた配給会社のせいであって。
映画作品そのものの善し悪しとは関係なく。
なので、観ていて面白いと思った作品だし、良くできている、と思いました。
レオナルド・ディカプ
リオって「泣く演技」がとてもうまい、、っていうかなんて言うか「切なく泣く」よなぁって改めて思いました。

観る前に「このトリックを暴けるか?」みたいなキャッチコピーを見たような気がしたので。
すっかり「謎解き」ものの映画だと思っていました。
映画が始まる前にスクリーンに「目の錯覚」を利用した宣伝?のようなものまで放送され。
「この映画では見えるものに騙されないように...」みたいな宣伝文句まで流されました。
が...
結論から言うと。
「謎解き映画とちゃうで。」
と言い切りましょう。(笑)
もう最初からトラップですか...
![]() | シャッター アイランド [DVD] パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 2010-09-10 売り上げランキング : 506 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
精神病を患っている犯罪者ばかりを収容する刑務所。
それがシャッターアイランド。
孤島の中に施設はあり、男性が収容されているA棟、女性用のB棟、そして最悪の犯罪者を隔離するC棟、の3つの施設からなる。
そんな逃げ出すことが不可能なシャッターアイランドから女性の囚人(患者)が失踪する。
脱獄不可能なはずなのに忽然といなくなる。
その脱獄を捜査するためにやってきたテディ。(レオナルド・ディカプ
リオ)
調べていくうちにこの孤島や施設、施設で働く職員に「不自然な点」がいくつも見つかる。
テディはやがて気づく、逃げ出した女性は、この施設の秘密を知ったからではないか?
さてさて。
上映中の作品なのでストーリーについてはこれぐらいしか書かないけど。
もの凄い前振りで期待してたのに。
映画開始後30分程度で読めてきて。
途中でボクには「ネタバレ」してしまいました。

どちらかと言えば、あまりにも簡単にネタバレしたので「まさか、、まだもう一回ぐらいどんでん返しあるんとちゃうの?」って身構えてましたが...
とうとう、最後までどんでん返しは現れずに終わっちゃいました...

ただ、ネタバレ云々ってのは、あくまで「謎解き映画だぜ」と観客に挑戦的なコピーをぶつけてきた配給会社のせいであって。
映画作品そのものの善し悪しとは関係なく。
なので、観ていて面白いと思った作品だし、良くできている、と思いました。
レオナルド・ディカプ
リオって「泣く演技」がとてもうまい、、っていうかなんて言うか「切なく泣く」よなぁって改めて思いました。
登録:
投稿 (Atom)