2011年1月5日水曜日

トロン:レガシー

「レガシー」=「遺産」
という意味なので。
前作(オリジナル)のTRONから受け継いだ?そういう意味も含まれるのか?
ガキの頃、コンピュータ好きだったボクが喜んで観た覚えのある「トロン」のリメイク?作品。
(当時は「マイコン」なんて呼んだりもしたんですが。)

トロン [DVD]
スティーブン・リズバーガー
B000BKDRFY

観て解るとおりかなり「特殊」な世界観を持つ映画ですので。
ブレード・ランナー、マトリックス、なんかのテイストを理解出来ないとまず観ても面白さがわからないと。

一言で言っちゃえば
「人間がコンピュータの創り出した世界(グリッド)に入り込む。そしてそこで生き長らえる。」
というもの。
マトリックスで表現されていたのと違い、人間界での実態そのものもグリッドの中に入り込む?ので、、マトリックスのように抜け殻が現実(人間界)に置きざりになるようなことはない、という点ではマトリックスより進化してるんじゃないかな?

ストーリーはごく単純。
父親が創り出したコンピュータの世界へ、息子が父親を救出すべく入り込む。
そこには悪のプログラムが存在して息子と戦う、ってだけのこと。
この単純さがディズニーらしくて、、、この作品のもっとも残念な部分でもあるんだけど、「オトナには単純すぎて、子供には複雑すぎる」という作品に仕上がってるなぁ。(汗)
実際、劇場には正月休みの家族連れが来てたけど。
小学生ぐらいの子供が真剣に観ていたのは最初の20分ぐらいで。
途中でストーリーについていけず、劇場内を走り出し、親に怒られて、途中退席してましたね。(笑)

また「驚愕の3D映像」という触れ込みですが。
全編3Dというわけじゃなく、全体の2~3割だけが3D映像で、残りは普通の2Dで撮影されています。
ずっと3D眼鏡をかけてるので気づかずに観てると「全編3D?」と勘違いしちゃいますよね、ずるいわ。
ボクは途中でなんども眼鏡を外して観てたので気づきました。(笑)
(眼鏡が嫌いなんですわ。)
簡単に言うと、コンピュータの世界に入ってからの映像の一部が3Dで撮影されていて。
他はぜんぶ普通の2D映像です。
なので3D眼鏡が必要なのは中盤から以降ですよ、最初はあんまり要りません。

映像美、という点では優れていると思います。
観ていて飽きませんし、凄いです。
制作費の殆どがこの「見栄え」に費やされたのでしょう。

そして、最高に興奮したのが音楽を担当した「Daft Punk」の登場でしょう。
画像:ダフト・パンクが手がけた『トロン:レガシー』の楽曲「Derezzed」ミュージック・ビデオが解禁!
作品中のダンスシーンでクラブのDJとして登場してます。(^^)
エンドロールでは「Masked DJ:Daft Punk」とクレジットされてました。
覆面DJか…もはや本人達なのかどうか?さえわからないですね、これ。(笑)

トロン:レガシー オリジナル・サウンドトラック
ダフト・パンク
B0045LNIIQ

全体的に匂ってくる「怠惰なpunkishな香り」は紛れもなく彼らDaft Punkのサウンドのせいですね。
そして世界観、デザインは全てcyber!
Plz take me the another world!! ってなもんですか。
根本的にこういう映画は好きなのですが、ディズニーじゃないところでお願いします、ぜひ!
もっとオトナな作品にして欲しかった…(>_<)

Daily Tweets

  1. おはよう
  2. やっぱり超寝ました。
  3. カンペイちゃん、日本に入ってるんだ?!
  4. 帰り支度
  5. ブログ書いたよ!→ Daily Tweets → http://am6.jp/i0U9Q7
  6. I'm at 旭橋駅(ゆいレール) (日本) http://4sq.com/i3yTZh
  7. 飛行機に乗り遅れそう
  8. なぜフライト時間を確認しないのか
  9. 間に合った
  10. I'm at 関西国際空港 (Kansai International Airport) (泉州空港北1番地, 泉佐野市) http://4sq.com/fh76YK
  11. まだ風邪
  12. I'm at JR新今宮駅 (萩之茶屋1丁目2番24, 大阪市西成区) http://4sq.com/f2lEnC
  13. 明日から仕事か…
  14. なんと寒いんだ?!
  15. 調子悪いったらありゃしない
  16. 1時に帰宅予定。
  17. 片付けしたら録画消化だな
  18. 今年もサイクルモードはダメか
  19. ま、用事ないか
  20. レース初戦は3月の広島で。 重要レースはやはり伊吹山でしょう。
  21. グルーポンは潰される勢い?
  22. 帰宅した。
  23. ちょっとゆっくり寝る
  24. 目覚めました
  25. ブログ書いたよ!→ 改めまして「おめでとう」&潜ってました、の巻 → http://am6.jp/hyn0Wg
  26. 風邪っぴきのため早く寝ようとは思っていますが。昼寝もしてるので目が冴えてます。
  27. 寝る努力してみます
  28. おやすみ

Powered by t2b

2011年1月4日火曜日

改めまして「おめでとう」&潜ってました、の巻

改めまして「あけましておめでとうございます。」
年末は風邪ひいちゃって、ブログをしっかり書く時間もございませんでした。

12月31日の最終フライトで沖縄に行ってまして。
今日の4日の朝一のフライトで戻ってきました。

この間、ずっと風邪っぴき。(TдT)

元旦ダイビングは体調が悪すぎてキャンセル。
正月早々、おもろまちでぶらぶらして映画観てホテルに戻って早々と寝ました。
ダイビングは2日から。
慶良間まで行けずチービシで潜る。
気温が上がらず、水温も上がらず。
極寒の初ダイブとなりました、死ぬかと思った…(TдT)

3日は気温は寒かったものの、慶良間まで行けたせいか水温は20度以上あり、助かりました。

今回はマクロレンズを購入して使ってみたのです。

今まで撮れなかった小さな生き物が撮れました。(^^)
ウレシイ。

デカイのも撮りました。

正面から撮れたのでラッキー。

いつものクマノミも

マクロレンズで接写してみた。
迫力あるなぁ。

データ
1月2日
1本目
IN 9:01 OUT 9:49
DIVE TIME 48min
水深 Ave 9.7m Max 15.6m
水温20.2度
2本目
IN 10:33 OUT 11:17
DIVE TIME 44min
水深 Ave 11.2m Max 16.3m
水温20.6度
1月3日
1本目
IN 9:18 OUT 9:50
DIVE TIME 32min
水深 Ave 16.8m Max 32.3m
水温22.5度
2本目
IN 10:45 OUT 11:30
DIVE TIME 45min
水深 Ave 13.4m Max 23.4m
水温 22.4度
3本目
IN 12:37 OUT 13:31
DIVE TIME 54min
水深 Ave 9.3m Max 15.7m
水温 22.3度

Daily Tweets

  1. 仕出しとか弁当給食とか、調理場みたら誰も買わないよ!
  2. おはよう
  3. 寝過ぎでぼーっとしてます。
  4. ブログ書いたよ!→ TO SEA → http://am6.jp/f0KA6R
  5. ブログ書いたよ!→ Daily Tweets → http://am6.jp/h5wUIw
  6. 今の気温15度
  7. 風呂る
  8. 今日も海へ
  9. ダイビング終わり
  10. 海の上で雑煮食べた
  11. ホテルに戻って部屋で片付けなう。
  12. 今日の水温は22度。助かった…
  13. また寝てしまった
  14. 沖縄で信州ソバを喰う暴挙
  15. ソバ、くそ不味かった
  16. ブログ書いたよ!→ ダイビング終わり → http://am6.jp/fJdVxH

Powered by t2b

2011年1月3日月曜日

ダイビング終わり

さて、今日も6時に起きて海へ。

行き先は海に訊いて!な状態で出発。
なんとかケラマまで行けました。(^^)
今日は水温も22度とやっと普通の温度に!

3本潜って終了。
ランチに御雑煮を船の上でいただきました。(^^)v
うまかったー。

ビデオもけっこう撮った。
帰ったらupする。
ホワイトチップシャークがいたよ。(鮫ですな。)

明日の早朝のフライトで帰ります。
Published with Blogger-droid v1.6.5