- 03:06 Daily Tweets (bit.ly/2Oqesa) #
- 06:45 Daily Tweets ff.im/ayLta #
- 06:55 おはっす #
- 07:29 ローソンポイントカードはこないだ申し込んだばかりだな。ファミマのもつくるかな? #
- 07:29 .@kohmi ビバ☆ダイエット、楽しみにしてますよっ! #
- 07:33 iTunesでいつも悩むのが「ジャンル」という音楽の分け方。1アーティストに1ジャンル必要じゃね?って思っちゃうよ。(笑) #
- 07:41 松井選手、またビールかけやってるなぁ。毎週やってんじゃない? #
- 09:45 どうせなら正月休み前にインフルしときたいよね。 #
- 09:48 ボクの周辺にはまだ新型インフル発症者が居ない #
- 09:53 ジテツウ、爽やかでした。(^^) #
- 10:24 前衛的すぎ"ペプシあずき"終了へ ff.im/azjlP #
- 10:34 Photo: ヤッチャッターマン tumblr.com/xm13plg4c #
- 10:53 そういえば電動アシスト自転車が59800ってスポーツデポのCM観たぞ。 #
- 10:53 59900円でした。www.ignio.jp/ #
- 10:57 次の沖縄へのモチベーションを高めていかなくては。四日市でやり終えた感がありすぎる。(汗) もう一度ピークまで持ち上げるのは大変っぽい。 #
- 10:58 四日市と沖縄の間隔が短すぎたなぁ。 #
- 11:23 すべては必然なのか Namtul's Blog 低価格業態、サイゼリヤEXPRESSを見る ff.im/azrF2 #
- 11:36 今週末は映画いこうかなー #
- 11:52 ふーむ。出張かな? #
- 11:53 イヤなので部長に行ってもらえないか相談中。 #
- 11:54 観たい映画がないなぁーREC2ってどこで上映してんだよっ!? #
- 12:04 ツールド沖縄までに体重を軽くした方が良いのか?多少重くなっても筋力アップさせたほうがいいのか?いまだにわからぬ。 #
- 12:11 HTC confirm Android 2.0 smartphones incoming ff.im/azye1 #
- 12:54 Brian May @ Wembley - Solo ff.im/azDTD #
- 13:02 昼寝気持ちいい。 #
- 13:07 .@mappy0x1E ボクはラムレーズンが大好き!最近、ファミマから消えつつあるんだよね… #
- 13:18 よーし!右目下瞼が時々痙攣してるぞ!疲労が溜まってる証拠なんだよね、これ。(笑) #
- 13:20 今朝の心拍数も若干高めの55だったなぁ。 #
- 13:22 WTCはまた否決かぁ #
- 13:41 Photo: 無職の女性 誰だ?これ? tumblr.com/xm13pp7qg #
- 13:43 寝てるだけで速くなるトレーニング機器を開発してくれないのは何故だ? #
- 13:45 Twitterの壁紙を変えてみた #
- 13:46 @yahoo_shopping なんですと!早速フォローだ! #
- 13:48 .@keidou きそうだね!ソニエリAndroid!!楽しみ! #
- 13:55 Photo: 脳みそケーキ 味は美味いらしい。 tumblr.com/xm13ppgpj #
- 14:12 Photo: tumblr.com/xm13ppqry #
- 14:12 Photo: 似てます? tumblr.com/xm13ppr1t #
- 14:14 "介護の現場の人たちから続々とFAXが届いたという。「介護の仕事を簡単に持ち出すな。自分たちは疲れても覚せい剤を使わないで頑張ってる」など怒りの声多数" tumblr.com/xm13pprux #
- 14:35 KDDI、携帯からも閲覧できるペーパーレスFAXサービス:MarkeZine(マーケジン) ff.im/azR8p #
- 15:13 来年のレーススケジュール考察中 #
- 15:38 今シーズンもあと2レース、、、寂しいなぁ #
- 15:38 冬は嫌いだ!! #
- 15:41 @kotetsuko 鼻水でグチュグチュになるんだぜ! #
- 15:41 ヤンバダムって変換しないな #
- 15:45 「夫婦別姓」って議論され尽くした感があるけど実施はされないよね。 #
- 15:50 Photo: 酒井法子★東京地方裁判所[裁判傍聴整理券]リストバンド - Yahoo!オークション 50円スタート! tumblr.com/xm13pr5ml #
- 15:51 もうLOOKのペダルは使わないかもなー、それぐらいDura-Aceのペダルに惚れたよ。 #
- 15:54 12月6日発売のハウスのマーボーカレーに全力を注ぎたい。 #
- 16:04 アベレージ80bpmで回せるようにならなくちゃダメか。 #
- 16:04 普段は75bpmだもんなぁ。>ケイデンス #
- 16:04 へぼいなー #
- 16:05 @michi66f たまに失敗してるときがありますねー>Loudtwitter #
- 16:06 心肺機能=ケイデンス 筋力=ワット でいいね? #
- 16:06 ってことは両方へぼいぞw #
- 16:06 あ!ミス!bpm→rpm #
- 16:07 @xiaoyang_hk うまそ! #
- 16:08 twitpic.com/n4d6u - #
- 16:11 @michi66f うちもテストだけうまくいったり…しばらくダメになったり…繰り返してます。Atom投稿です。 #
- 16:11 @rikacorn ドロリッチは近年では名作ですよね! #
- 16:19 @murachan そう言ってるけど色々細かい問題が多くて難航してるそうだよ。>民主 #
- 16:22 twitpic.com/n4dw0 - ツールドジャパン四日市ステージ:ゴール前スプリントシーン #
- 16:38 テクノラティ、終わってたのでちょっとブログを変更 #
- 16:46 仕事はデスクワークなので座りっぱなしで腰が痛いよー! #
- 16:48 @Yahoo_GyaO ギャオで放送した「チャーリーとチョコレート工場」。観ましたよー! #
- 16:48 WTCは買うけど、引っ越しはしない、って???税金の無駄遣いじゃないですかいな? #
- 16:49 今日は映画観ながら固定ローラーする!今夜は心拍強化のためのケイデンス重視で回すことにする。 #
- 16:54 "7ステージがスプリンター向きだと聞いている。そのうち何勝したいかって?もちろん全勝だ。またジロでスターになりたい。" tumblr.com/xm13prvp8 #
- 16:56 .@Yahoo_GyaO だーい好き!洋画ファンですー(^^) #
- 16:57 好きな作品は何度でも観ちゃう!チャーリーとチョコレート工場も、もう何回も観てる!(笑) 良いものは何度観ても良いっす。(^^) #
- 17:24 ジロ・デ・イタリア2010コース発表 | cyclowired ff.im/aAaby #
- 17:35 @Yahoo_GyaO わお!懐かしい!観ますねーありがとうー! #
- 17:38 帰宅しましたーもう少ししたらトレーニング開始ー #
- 19:17 今日のトレーニング終了。1時間でノックアウト #
- 19:18 .@inoami 忙しいことは良いこと!! #
- 19:20 @tvrock 録画開始@ザ・ワン Sg=16.89,Br=15.5,Dr=0,Sc=25157,Td=+0.00,Ta=+0.00,V0.9t4 #twrc812bc #
- 19:55 [flickr] ツールドジャパン四日市ステージ: susamishin posted a photo:
ラストスプリント bit.ly/uGnxs # - 19:55 [flickr] ツールドジャパン四日市ステージ: susamishin posted a photo:
ラストスプリント bit.ly/2GQonU # - 19:55 [flickr] ツールドジャパン四日市ステージ: susamishin posted a photo:
ゴール直後 クラス14位でした。 bit.ly/eMEXf # - 19:55 [flickr] ツールドジャパン四日市ステージ: susamishin posted a photo:
ゴール直後 クラス14位でした。 bit.ly/hD6GW # - 19:55 [flickr] ツールドジャパン四日市ステージ: susamishin posted a photo:
レース後。
パンをもらいました。
めっちゃ旨かった。 bit.ly/pKq7N # - 20:20 コンペックスでクールダウン中 #
- 20:50 @tvrock 録画終了@ザ・ワン Sg=16.89,Br=15.5,Dr=0,Sc=51351919,Td=+1.61,Ta=+1.61,V0.9t4 #twrc812bc #
- 20:56 夕食終了。 #
- 20:56 今日のブログを書きます。 #
- 21:22 今日の日記&トレーニング (bit.ly/3Z504p) #
- 21:58 ケイデンスアベレージ80以上はボクにとって別世界やなー #
- 21:58 90とか絶対回せん。 #
- 21:59 そのぶんを踏み込んで補ってるわけか。だから力切れがはやい #
- 21:59 もっと精進しよう。努力せんやつには女神はほほえまない。 #
- 22:14 公衆無線LANサービス提供開始 ff.im/aAMGL #
- 22:42 今夜もトレーニングのせいか?まだ疲れが残ってるのか?眠いですっ! #
- 22:49 ion tape express converter: play your cassette tapes one last time ff.im/aASy2 #
2009年10月28日水曜日
Daily Tweets
2009年10月27日火曜日
今日の日記&トレーニング
朝起きると雨は止んでまして。
秋晴れでしたね、ジテツウで走ったら風は冷たくなってました。
路面はまだウエット、飛ばせないけど、軽いアップダウンを楽しみながら出勤。
10時から部長と「業界団体の製品安全基準」について話し込む。
個人的には業界の先頭を切ってそんなめんどくさいことするのは嫌なので。(笑)
様子見したいなぁ、と思ってたんだけど部長が「それはダメ」というので。
「んじゃ、部長に任せます。」ということで、業界の会合には部長が出席してくれることになった。(助かった。
)
あの「くそ面白くなさそう」な議題で4時間も
そりゃダメダメっすね、そんなんでボクを東京に行かさないでおくれ。
ボクが東京に行く用事はもっと簡単なのにしてオクレ、プリーズ。
というわけで11月も東京へは行きません。(と思う)
顧客と遊びに行くとか飲んで終わりとか展示会でうろうろしてるだけ、とかなら喜んでイキマス。
定時に仕事を終えて。
さっさと支度して帰宅。
帰りはもうすっかり暗い。
もうすぐライトが必要だよねー。
帰宅してからは「偽ショッツ」を作ったり、コーンフレーク食べたりとトレーニングのため補給。
おもむろにApple TVを起動させ録り貯めた映画コレクションを再生しながらV270を回し始めました。
今夜のお題目は「ケイデンスを高くする」です。
四日市で感じた「心拍強化」ですが、ボクの足りない頭で考えた結果「心拍強化=ケイデンスあげろ」ってことだなぁ、って結論出しました。
水泳とかしたらいいんでしょうけどね、寒いし。(笑)
元々、高ケイデンスは苦手な方ですので。
ここらで方向転換。
ランスの本とか読んでると、ランスも復帰のときは高ケイデンスを身につけるため「シッティングのみ」の練習を繰り返したそうだ。
というわけで、ボクもシッティングで黙々と回しました。
ランスは100回転以上って書いてあったけど、そんなのできないので。(笑)
ボクは80回転以上を目標で。
(普段は75回転)

秋晴れでしたね、ジテツウで走ったら風は冷たくなってました。
路面はまだウエット、飛ばせないけど、軽いアップダウンを楽しみながら出勤。
10時から部長と「業界団体の製品安全基準」について話し込む。
個人的には業界の先頭を切ってそんなめんどくさいことするのは嫌なので。(笑)
様子見したいなぁ、と思ってたんだけど部長が「それはダメ」というので。

「んじゃ、部長に任せます。」ということで、業界の会合には部長が出席してくれることになった。(助かった。

あの「くそ面白くなさそう」な議題で4時間も

そりゃダメダメっすね、そんなんでボクを東京に行かさないでおくれ。
ボクが東京に行く用事はもっと簡単なのにしてオクレ、プリーズ。

というわけで11月も東京へは行きません。(と思う)
顧客と遊びに行くとか飲んで終わりとか展示会でうろうろしてるだけ、とかなら喜んでイキマス。

さっさと支度して帰宅。
帰りはもうすっかり暗い。
もうすぐライトが必要だよねー。
帰宅してからは「偽ショッツ」を作ったり、コーンフレーク食べたりとトレーニングのため補給。
おもむろにApple TVを起動させ録り貯めた映画コレクションを再生しながらV270を回し始めました。
今夜のお題目は「ケイデンスを高くする」です。
四日市で感じた「心拍強化」ですが、ボクの足りない頭で考えた結果「心拍強化=ケイデンスあげろ」ってことだなぁ、って結論出しました。
水泳とかしたらいいんでしょうけどね、寒いし。(笑)
元々、高ケイデンスは苦手な方ですので。
ここらで方向転換。
ランスの本とか読んでると、ランスも復帰のときは高ケイデンスを身につけるため「シッティングのみ」の練習を繰り返したそうだ。
というわけで、ボクもシッティングで黙々と回しました。
ランスは100回転以上って書いてあったけど、そんなのできないので。(笑)
ボクは80回転以上を目標で。

(普段は75回転)

平均速度 35.2km
最高速度 72.9km

最高速度 72.9km

平均心拍 130bpm
最高心拍 167bpm ヨクデキマシタ

最高心拍 167bpm ヨクデキマシタ


平均出力 148ワット
最高出力 576ワット まあまあだな

最高出力 576ワット まあまあだな

平均回転 85rpm
最高回転 131rpm タイヘンヨクデキマシタ
ところが。
目標は90分のはずなんですが。
観てた映画がつまらなかったのと、大腿筋に痛みを感じ始めたので。(まだ筋肉痛が残ってる)
60分で練習中止。
といっても残り30分はクールダウンの時間なのでまあオッケーかな?
ってことでクールダウンはコンペックスでやりました。(恥)
大腿筋の痛みはちょっと尾を引きそうかな?
沖縄も近いのでちゃんと回復させておきたいのじゃーっ!
最高回転 131rpm タイヘンヨクデキマシタ

ところが。
目標は90分のはずなんですが。
観てた映画がつまらなかったのと、大腿筋に痛みを感じ始めたので。(まだ筋肉痛が残ってる)
60分で練習中止。
といっても残り30分はクールダウンの時間なのでまあオッケーかな?
ってことでクールダウンはコンペックスでやりました。(恥)
大腿筋の痛みはちょっと尾を引きそうかな?
沖縄も近いのでちゃんと回復させておきたいのじゃーっ!

Daily Tweets
- 04:50 @tvrock 録画終了@アルファ・ドッグ 破滅へのカウントダウン Sg=15.34,Br=15.5,Dr=0,Sc=53685135,Td=+14.17,Ta=+14.17,V0.9t4 #twrc8ba2 #
- 05:57 Daily Tweets ff.im/auPFi #
- 06:53 おはよー大雨 #
- 06:58 当初から今日は休足日の予定なので雨でも良いけど、買い物に行けない! #
- 07:10 ヤフオク、ひとつ勝ってた、たまにはこういう勝ち方もいいな #
- 08:40 @tvrock 録画開始@マグダレンの祈り Sg=15.83,Br=15.9,Dr=0,Sc=18105,Td=+14.17,Ta=+14.17,V0.9t4 #twrc8c28 #
- 09:29 雨だけどジテツウしちゃった! #
- 09:30 レインコートあれば平気だわな #
- 10:42 @tvrock 録画終了@マグダレンの祈り Sg=15.39,Br=15.5,Dr=0,Sc=69710790,Td=+15.45,Ta=+15.45,V0.9t4 #twrc8c28 #
- 10:48 会議中 #
- 11:29 ツールドジャパン四日市ステージ (bit.ly/2egEln) #
- 11:31 会議終了 もうすぐランチやんか #
- 11:36 次世代ネット乞食プラットフォーム「金くれ」サイト。こりゃすごい。kanekure.ssig33.com/ #
- 11:57 安かったー twitterで安値をつぶやく | 1円でも安く買いたい! ff.im/avGiS #
- 12:01 らんちー食え食え #
- 12:01 昨夜は10時には寝た。起きたのは7時! #
- 12:02 起床時心拍数が56だったかな?高めです。回復追いついてないね #
- 12:23 Photo: 中日新聞:母子加算復活 違和感残る予算論議:北陸発:北陸中日新聞から(CHUNICHI Web) 母子加算の2万円は携帯電話代に消えそうな雰囲気じゃない? tumblr.com/xm13p10lw #
- 12:26 釣果をつぶやく!釣りッター | twitterをつかった釣果投稿サイト ff.im/avKSS #
- 12:30 11月10日にDoCoMoがソニエリAndroidを発表するかどうか?ここがボクのMNPのスタート地点だ。 #
- 12:31 dragon!1Ghzしか見えない! #
- 13:09 昼飯が終わっても昼寝してしまった、よく寝るなぁ。 #
- 13:10 @xiaoyang_hk おかえり!ネットジャンキー!(笑) #
- 13:10 @tvrock 録画開始@ウォーター・ホース Sg=14.48,Br=15.9,Dr=0,Sc=32778,Td=+15.45,Ta=+15.45,V0.9t4 #twrc8c82 #
- 13:14 @tvrock 番組「ハンコック」の終了時間を-1分00秒調整 V0.9t4 #twrc823f4 #
- 13:15 .@xiaoyang_hk ボクもそうだよ。衣食住の殆どがネット。(笑) #
- 13:16 ジャパンカップのTV放送いつだっけ?それが終わったらJスポーツの契約を停めなくちゃなー #
- 13:18 ジャパンカップ放送は11月27日だっ!www.jsports.co.jp/program/info/30424.html #
- 13:18 なんてタイムラグだ?(笑) #
- 13:21 ツールドジャパン四日市ステージ ff.im/avTdx #
- 13:26 今シーズンも残り2レース。最後まで完全燃焼! #
- 13:28 今日はかなり気温が下がってるねー #
- 13:51 @murachan んーブログ読んだけど、いまの調子で乗ってるんだったらとくにガニ股でも構わなさそうだねー、速度が上がってきたら膝に悪いだろうけど。今の感じならフォームは気にしなくてもいいんじゃない!?乗って楽しむ分には細かいことは気にしなくてオッケー! #
- 13:59 そういや携帯電話とかの電磁波は身体に悪影響があるって騒いでたのはどうなった?白装束着るぞ!おい! #
- 14:02 もし真実ならiPhoneユーザーは指が曲がるの? RT @pespes: 胸ポケットに入れるとヤバイって噂ありましたね。RT @susamishin: そういや携帯電話とかの電磁波は身体に悪影響があるって騒いでたのはどうなった?白装束着るぞ!おい! #
- 14:03 Windows Mobileはスタイラスペンだから安全だ!>電磁波 #
- 14:03 お!ノリピー「無職宣言」だってさ。 #
- 14:04 そうなると旦那の職業「プロサーファーです。」の回答は如何なものか?になっちゃうわな。 #
- 14:06 あー今日から臨時国会か。ノリピー一色で見てなかったなーw #
- 14:15 Mozilla Labs ≫ Raindrop ff.im/aw1en #
- 14:15 Mozilla,統合メッセージング環境「Raindrop」のプロトタイプを公開 - ニュース:ITpro ff.im/aw1eh #
- 14:27 .@starchannelhv 韓国映画の「グエムル-漢江の怪物-」が観たいです!high-definitionで!よろしく!! #
- 14:28 @xiaoyang_hk 「プレイボーイ」に移るのは男子だけか? #
- 14:30 「変革」というけど、大部分は「元に戻す」っていう感じ? #
- 14:32 @xiaoyang_hk あの紙で組み立てる付録が上手くつくれなくなった時点で移行しますね。 #
- 14:33 40歳超えても怪獣映画が好きです! #
- 14:35 コタクさんでPS3がストリーミングを再生するようになるとかかんとか書いてありますね。 #
- 14:35 サザエさんの伊佐坂先生がお亡くなりになった。 news.livedoor.com/topics/detail/4415211/ #
- 14:42 これは食べたい。マーボーカレー 12月6日発売 www.asahi.com/shopping/news/TKY200910250099.html #
- 15:03 @tvrock 録画終了@ウォーター・ホース Sg=15.38,Br=15.5,Dr=0,Sc=62982769,Td=+16.39,Ta=+16.39,V0.9t4 #twrc8c82 #
- 15:09 何時間寝ても眠いぞ! #
- 15:11 asahi.com(朝日新聞社):「マーボーカレー」発売 - ショッピング ff.im/aw8NA #
- 15:11 10秒間口すすぎで歯周病予防 「パーフェクトペリオ」本当に効くのか : J-CASTニュース ff.im/aw8O7 #
- 15:16 Photo: ジオタグ用小型GPSユニット PhotoTrackr Mini、重さ15gでお値段69ドル... tumblr.com/xm13p3zvp #
- 15:19 Photo: 【覚せい剤裁判】のりピーの傍聴席抽選会に参加してみた - ガジェット通信... tumblr.com/xm13p41cm #
- 15:31 もう来週には沖縄行きなんだ!ひぃー #
- 15:50 "今後は介護の勉強をしていきたい" - 酒井被告初公判 涙ながらに「夫と離婚したい」 - livedoor ニュース tumblr.com/xm13p4gec #
- 15:52 だいたい恩情に訴えるために「介護の仕事」っていうのは使われるよね。あの辻元清美もそうだったし。 #
- 15:53 携帯ゲームするほど暇じゃない。PSPでします。(笑) #
- 16:18 Photo: 人類の進化(国別) tumblr.com/xm13p4smd #
- 16:30 寒い!雨だ!だけどスーパーに買い物に行かないと飯がない! #
- 16:30 .@starchannelhv Star Trekは楽しみにしてまっせ! #
- 16:31 ストーブを出すか?否か? #
- 16:32 ピザは太るからヤダ @iwappyon #
- 16:33 野菜、パスタ、シリアル、これだけで生きていける。 #
- 16:38 Photo: この番組観たけど… この人のヘアスタイルの裏側が知りたい。 tumblr.com/xm13p50lx #
- 16:40 今の小学6年生の表紙ってこんなのだってさ。アイドル雑誌やんか。 netkun.com/magazine/sho6/10/ #
- 16:42 Photo: これぐらいすると これぐらい自己主張されるとわかりやすい。 tumblr.com/xm13p51zh #
- 16:43 Photo: 桃レンジャーは誰だ?の巻 tumblr.com/xm13p52ho #
- 16:45 Photo: 可愛いにもほどがある! 英少女ベッキーがアキバ“降臨” - MSN産経ニュース ちょっと見えちゃった。 tumblr.com/xm13p5341 #
- 16:54 新型インフルのワクチン注射ってしなくちゃいけないのか?オイラいやだなー痛そうやんかー(泣) #
- 16:57 昨今の世の中の流れを観てると「女子供は何でもオッケー」みたいな風潮だよね。 #
- 17:00 フォロワー300人超えないように、ガイジンさんで発言が途絶えてるフォロワーを解除していく作業がめんどくさい。(笑) #
- 18:56 1111/1441kcal #
- 18:56 休足日なので静かにしてます #
- 19:07 ペペロンチーノ喰った。ぺろり #
- 19:12 Photo: 酒井被告初公判 検察側、懲役1年6月を求刑 いや、ダレだよ?これ? tumblr.com/xm13p6l9d #
- 19:19 奄美大島じゃ、道ばたに覚醒剤が落ちているそうだ。12月に行くので楽しみだ。(笑) #
- 19:24 ニュース見終えたら音楽聴くか?映画観るか?どっちかな? #
- 19:47 今日の日記と休足日と雨 (bit.ly/gNMfl) #
- 20:07 コンペックス中 #
- 20:11 .@okinawaslowlife いえーす!ツールド沖縄でーす!潜りもしたいんだけど、今回はBikeのみ! #
- 21:00 @tvrock 録画開始@レッド・ドラゴン Sg=16.51,Br=15.5,Dr=0,Sc=22089,Td=+16.31,Ta=+16.31,V0.9t4 #twrc8d38 #
- 21:04 自演乙みてます #
- 21:06 ありゃ、自演乙あかんわ #
- 21:06 今日の日記と休足日と雨 ff.im/awYDa #
- 21:08 自演乙、もう引退やなー #
- 21:15 .@aoki3kara 噂のソニエリアンドロイド、WM+HTCも出そうですな。 #
- 21:27 もっと鍛えなくちゃなぁ。 #
- 21:27 心肺強化はどうすりゃいいんだろ? #
- 21:28 ケイデンスだよね、やっぱ。ボクは回すのが下手だ。 #
- 21:30 @murachan どうだろ?「かなり」までは使わないかな。 #
- 21:31 二人とも背が高いなー>K1 #
- 21:32 不断の練習で心拍をもう少し高いところまであげて練習しろ!ってことなんだろうなー>心拍 #
- 21:34 @murachan そんなにフォームに拘らなくて大丈夫だと思うよ #
- 21:36 MAX185なんだよねー日常の練習では165ぐらいまでしかあげてない。(あげられない) #
- 21:36 計算的には90%まで上がってる。 #
- 21:39 @murachan まだ「スポーツとして自転車に乗る」ってレベルじゃないと思うよ。今の状態で身体に負担を感じるなら乗らない方が良いんじゃないかな? #
- 21:40 @murachan 距離というより運動負荷が低いから。 #
- 21:43 わかいにいちゃんもK-1やるんやねー #
- 21:46 テレビ的にはHIROYAってのが勝って欲しいわけだろうな #
- 21:49 @murachan いや、そういう意味じゃないけど。(笑) まあ、今は適当に乗ってていいんじゃない?ママチャリ乗ってるような感じでええやん。 #
- 21:57 暑苦しさを感じたのでK1から離脱w ニュース観ようっと。 #
- 22:03 部屋の中にペペロンチーノのニンニクの匂いが… #
- 22:10 あー、やっぱりテレビつまんない #
- 22:15 今頃、ロンバルディアの録画を観てますー #
- 23:07 @tvrock 録画終了@レッド・ドラゴン Sg=16.68,Br=15.5,Dr=0,Sc=73666598,Td=+18.16,Ta=+18.16,V0.9t4 #twrc8d38 #
- 23:20 @tvrock 録画開始@羊たちの沈黙 Sg=16.73,Br=15.5,Dr=0,Sc=20877,Td=+18.16,Ta=+18.16,V0.9t4 #twrc8d7c #
- 01:21 @tvrock 録画終了@羊たちの沈黙 Sg=16.66,Br=15.5,Dr=0,Sc=70570203,Td=+18.66,Ta=+18.66,V0.9t4 #twrc8d7c #
2009年10月26日月曜日
今日の日記と休足日と雨
目が覚めたら大雨でした。
朝から会議の予定だったので。
お出迎えの車を呼んでる時間が無く、レインコートを着てジテツウで出勤。
レースで大腿筋も痛かったので回しておきたかったのでちょうど良いんだけどね。
雨に濡れながら出社。
タオルで髪を拭いて、着替えてから、会議へ。
ほぼ午前中いっぱい会議漬け。
ランチタイム30分前に会議終了。
カップヌードルを喰って、椅子に座ったまま昼寝。(笑)
起きたら肩凝ってた。
午後は書類作成やら判子押し。
スタンプペッタンペッタン。
3時からまた会議。
15分ぐらい出席して早々に退出。
んで、定時で退社。
また雨の中、自転車で帰宅。
6時からオフクロさんの運転するクルマに乗せてもらってスーパーへ買い物。
ほぼ1週間分の食事を買う。
オフクロさんの買い物の支払いもボクが払う羽目に。
なんて高いタクシー料金だ。
帰宅して、晩飯つくって喰った。
いつも通りの有機野菜の温野菜サラダ。
スパゲティ1.5人前(ペペロンチーノ)
んでフルーツたっぷり。
これで栄養バランスは脂質をのぞけば完璧。
今はカフェインレスコーヒーを飲んでまったり中。
自転車の洗車をしようと思ってたけど雨だからやめた。
Windows7のインストールもやるやる、と言いながらいまだに未開封。(笑)
Windows8が出るまでには開封したいものです。
ああーダラダラした1日でした!
明日から沖縄に向けてトレーニング再開やでっ!
ちなみに今月の総走行距離 1017kmに到達しておりまして、目標達成でーす!
1200kmぐらいまで行こうかなーって思ってますよー

朝から会議の予定だったので。
お出迎えの車を呼んでる時間が無く、レインコートを着てジテツウで出勤。
レースで大腿筋も痛かったので回しておきたかったのでちょうど良いんだけどね。
雨に濡れながら出社。
タオルで髪を拭いて、着替えてから、会議へ。
ほぼ午前中いっぱい会議漬け。
ランチタイム30分前に会議終了。
カップヌードルを喰って、椅子に座ったまま昼寝。(笑)
起きたら肩凝ってた。

午後は書類作成やら判子押し。
スタンプペッタンペッタン。
3時からまた会議。
15分ぐらい出席して早々に退出。
んで、定時で退社。
また雨の中、自転車で帰宅。
6時からオフクロさんの運転するクルマに乗せてもらってスーパーへ買い物。
ほぼ1週間分の食事を買う。
オフクロさんの買い物の支払いもボクが払う羽目に。

なんて高いタクシー料金だ。

帰宅して、晩飯つくって喰った。
いつも通りの有機野菜の温野菜サラダ。
スパゲティ1.5人前(ペペロンチーノ)
んでフルーツたっぷり。
これで栄養バランスは脂質をのぞけば完璧。
今はカフェインレスコーヒーを飲んでまったり中。
自転車の洗車をしようと思ってたけど雨だからやめた。
Windows7のインストールもやるやる、と言いながらいまだに未開封。(笑)
Windows8が出るまでには開封したいものです。

ああーダラダラした1日でした!
明日から沖縄に向けてトレーニング再開やでっ!

ちなみに今月の総走行距離 1017kmに到達しておりまして、目標達成でーす!
1200kmぐらいまで行こうかなーって思ってますよー

ツールドジャパン四日市ステージ
まず最初に。
色々あったんでずらずらっと書きますと。
8月のシマノ鈴鹿で不完全燃焼という恥ずかしい結果を出してしまってから、かなり自信喪失していたのでした。
ボクの中ではずっと思っていることがあって
そりゃレースになると速いヒトはいくらでも居るのは分かっているけど、1レース毎に自分の持てる力を出し切る走りができたかどうか?これがボクには重要なコトナのレス。
ダメでも必死で出し切ればヨシ、と思うわけですが。
途中でタレちゃったり、「あきまへんわ」で諦めたり、こういうのは最低最悪。
自分で自分がイヤになってしまう。
いつもそうならないように練習を重ねてきたつもりが鈴鹿では全然ダメダメでした。
集中力が続かず、キレたりタレたり、悪行三昧。
ひどいときには「途中リタイア」まで頭をよぎる始末。
あの敗北から2ヶ月ほど経ちました。

あれから二つほど大会に出ましたが、どちらもシリアスなレースではなく、この四日市が復活レースになるわけです。
また今回は初めてTeam Manmaさんでお世話になりチームエントリーもさせていただきました。
今まで独りで参加してたときなんかはアップ用のローラー台とか持ち込めなかったので、適当にしかウォーミングアップできませんでしたが、今回はチームのおかげで機材を借りることができ、入念にウォーミングアップすることができました。

とにかくスタートしていきなりの登り坂。
こいつが2km続く、んで頂上付近は10%勾配という難易度の高いコース。
でもローリングスタート、というボクの好きなパターン。
さらに言えば登りは好きじゃないけど、苦手ではないのがボクの特徴。
耐えて登る、っていうのは鍛えてきたつもりだ。
四日市のコースで言えばボクは直角に曲がるコーナーとかヘアピンカーブとかが苦手。
(特に右カーブが下手。今回は左ばっかりだったので助かった...)
ヒルクライム練習はやってるけど、コーナーをレース速度で攻める練習なんてゼロに等しい。
試走のときも(安全に曲がる)ことしかやってない。(笑)
スタート1時間前からじっくりアップ。
固定ローラーで、毎晩の練習のように心拍数をモニターしながら上げていきました。
スタート直後の登りで一気にMAXまで心拍を上げなくちゃイケナイので心臓を必死に動かしておかないと、絶対失速する...
アップを9時半まで、と決めて、がんがん回し込んで暖めてからスタート集合地点へ。
自分にどんどんプレッシャーを与えて追い込んでいき、だんだん無口になっていく...
(これはいつものことです。)
自分と同じクラスで走る人数は70人。
さすがにビギナークラスなので「うぉっ」って感じのヒトはいないけど、明らかに「こりゃ速いな」っていうヒトもいる。(そうでないヒトも混ざっていて少し安心もした。)
いよいよ自分のクラスのスタート。
ローリングなので慌ててクリートかけ損ねることもないし。
号砲とともに落ち着いてスタート...
...と思ったら。
ボクの前のヒトや、周辺のヒトは、号砲とともに猛烈ダッシュ!?
(な、なんでや?)
その勢いに周囲が吊られたのか?集団の速度がみるみる上がっていく?
ボクはあっという間に最後方へ、追いやられた。(汗)
最初の右カーブを抜けて50mほど走ったところでフラッグが振られてここから本当のスタート。
そのとたん、集団の中から「ああ、これがローリングスタートって言うんかーっ!」って大声で怒鳴ってやがる。(笑)
そう!さすがビギナークラスだな、、ローリングスタートの意味を知らずにスタートしてやがるっ!ちくしょう!こっちまで焦ったぞーっ!
フラッグが振られてすぐに「恐怖の登り」が始まって。
ここからが「千切り愛」なわけです。
試走を重ねていたので躊躇無くフロントをインナーに落とすボク。
最後尾だったので、黙々と抜いていきました。
アウターで頑張るヤツ、大袈裟にバイクを左右に振りながらダンシングしてるヤツ、色々居ますね。
最初のトンネルを抜けるまでに既に集団がばらけ始めていました。
ボクは真ん中ぐらいまで順位を上げて、トンネルを通過。
通過後、「ここがキー!」と睨んでいたポイント。
勾配が急に緩やかになるポイント、、でも見た目はなぜか「下り坂」か「平坦」に見えてしまう「目の錯覚ポイント」!実際には登っていて2~3%ぐらい勾配があるんですよね。
ここではボクはフロント、インナーのままでリアを1枚重くしたぐらいにして騙されないように、回転重視で回し耐えました。
前のGIANTのフレームのライダーは見事に騙され、フロントをアウターに入れて、回しはじめ、すぐに速度ダウン、、、慌ててダンシングするも、、、回しきれず、、落ちていきました...
落ち際に、ボクの進路を塞いだので、身体ごとぶつかってしまいましたね、大丈夫だったかな?
そして、次の登り口に入るとボクは先頭集団内に入ってました。
10人ぐらい?の先頭集団はさすがに強い。
ボクは必死に耐えてついて行くのが精一杯、仕掛ける余裕なんでナッシング!
(さすがやなー)と思い、1周目の登りを終え、今度はジェットコースターのような下り逆。
当初、登りで離されても下りで追いつけ、とアドバイスされていたんですけど
そんなもん先頭集団の人たちの下りの速度って尋常じゃない。
ボクの速度が60kmを超えてアラームがんがん鳴ってましたが。
みるみる離されていく。
(あの人たち、70km超えてんじゃねーの?死ぬよ?この先、直角コーナーやんか!!)
と思ってました。
でも誰ひとり死なずにコーナーを曲がっていく。(当たり前や。)
ここで先頭集団から50mぐらい離されました。
平坦路で、必死に追い上げ、また先頭集団に潜り込めましたが。
今度はスポーツランドの入り口の鋭角カーブで引き離されました。
結局、カーブで離され、直線で追いついて、の繰り返し。
最後の鋭角カーブでも離され、必死の追い上げをしたけど、先頭集団の最後尾で1周目のラップを終えました。
2周目の登りは「もうとんでもない」状態でした。
心拍数はMAXを超えてましたし。
足もがたがた、身体もがたがた。
(こりゃ、ここで千切られるか?)と諦めそうになりましたが。
ふと、前方を観ると、、集団も落ちてる...
(そうかーみんなしんどいんやねー)
自分も落ちてたけど、みんな落ちてくれたので、千切られずに、、登り切った!
(よっしゃ!!このまま集団で走れる!)
と思いきや、ここからの下りが違った...
ボクはもう60kmを出せなかった。
集団は平均60kmですっ飛んでいく、、みるみる離される...
ここからは寂しい単独走。
でも今回は違った、諦めない、、まだまだイケル、と自分を奮い立たせ続けた。
しかし、単独走は辛い。
なんとか脚のあう集団に潜り込んで速度を上げたい。
と考えていると自分とは違うクラスの人が抜いてきた。
見るとAクラス、、!速いヒトだ!
このストリームに乗って速度アップだ!!と思ってこのAクラスのヒトの後方に張り付いた。
そしたら、なんとこのAクラス?(赤いゼッケン)のヒト、後ろにつかれたのが気に入らなかったのか、下がってしまった。
(ええーーっ!?)
おかげで単独走より遅くなってしまい、(なんやねん、このヒト)と思いながらAクラスのライダーを抜いていくボク...
そしてまた単独走。
もう先頭集団は見えない。
ちくしょうちくしょう。
まだまだ、0.1秒でも速くいく!
しかし、スポーツランド入り口手前のコーナーで後ろから刺されたっ!
(ぎゃーーっ!)
気づいたときには遅い、2人に抜かれたっ!
ぜんぜん気づかなかった、もう驚いた。
最終のヘアピンで抜き返そうとしたけどダメだった、あっちのほうがテクニシャン。
ますます離されて大ピンチに。
ちくしょーっ!抜けんかっ?!
最終スプリント!ぬぉぉぉっっ!Manmaさんの声援も聞こえたっ!もうすぐゴール!
ああーっ...
抜けんかった...
最後に刺された2人は速かった...
逃げ切られたかー
でも、今回は「出し切れた」感たっぷり。
楽しかった、嬉しかった。
やっぱり、完全燃焼できたレースはすごく楽しい。
不思議なことにゴールしたら順位とかどうでも良くなってまして。
もう自分で自分を褒めまくってニヤニヤしてばかりでした。(笑)
課題はイッパイあった。
下りで加速に乗れない。
カーブ下手くそ。
などなど。
Manmaさんからは「心肺機能をもっと鍛えよう」とアドバイスもいただいた。
これまで続けてきたインターバルトレーニングで減速してから一気に加速ってのもかなり良くなった。
ああいう四日市みたいなコースだと「減速、加速」を繰り返すのですごく役に立った。
次は沖縄!
どこまでやれるか?まったくわからんけど、「出し切る」という自分の目標は達成させてみせる!
がんばろうーっ
先ほどリザルトが発表されていました。
「がんばったで賞」は貰えるかな?な順位でした。
惜しいのはX2で走ってたら入賞タイムだったんだな...
色々あったんでずらずらっと書きますと。
8月のシマノ鈴鹿で不完全燃焼という恥ずかしい結果を出してしまってから、かなり自信喪失していたのでした。

ボクの中ではずっと思っていることがあって

そりゃレースになると速いヒトはいくらでも居るのは分かっているけど、1レース毎に自分の持てる力を出し切る走りができたかどうか?これがボクには重要なコトナのレス。
ダメでも必死で出し切ればヨシ、と思うわけですが。
途中でタレちゃったり、「あきまへんわ」で諦めたり、こういうのは最低最悪。
自分で自分がイヤになってしまう。
いつもそうならないように練習を重ねてきたつもりが鈴鹿では全然ダメダメでした。

集中力が続かず、キレたりタレたり、悪行三昧。
ひどいときには「途中リタイア」まで頭をよぎる始末。

あの敗北から2ヶ月ほど経ちました。

あれから二つほど大会に出ましたが、どちらもシリアスなレースではなく、この四日市が復活レースになるわけです。

今まで独りで参加してたときなんかはアップ用のローラー台とか持ち込めなかったので、適当にしかウォーミングアップできませんでしたが、今回はチームのおかげで機材を借りることができ、入念にウォーミングアップすることができました。


とにかくスタートしていきなりの登り坂。
こいつが2km続く、んで頂上付近は10%勾配という難易度の高いコース。
でもローリングスタート、というボクの好きなパターン。
さらに言えば登りは好きじゃないけど、苦手ではないのがボクの特徴。
耐えて登る、っていうのは鍛えてきたつもりだ。
四日市のコースで言えばボクは直角に曲がるコーナーとかヘアピンカーブとかが苦手。
(特に右カーブが下手。今回は左ばっかりだったので助かった...)
ヒルクライム練習はやってるけど、コーナーをレース速度で攻める練習なんてゼロに等しい。

試走のときも(安全に曲がる)ことしかやってない。(笑)
スタート1時間前からじっくりアップ。
固定ローラーで、毎晩の練習のように心拍数をモニターしながら上げていきました。
スタート直後の登りで一気にMAXまで心拍を上げなくちゃイケナイので心臓を必死に動かしておかないと、絶対失速する...
アップを9時半まで、と決めて、がんがん回し込んで暖めてからスタート集合地点へ。
自分にどんどんプレッシャーを与えて追い込んでいき、だんだん無口になっていく...
(これはいつものことです。)
自分と同じクラスで走る人数は70人。
さすがにビギナークラスなので「うぉっ」って感じのヒトはいないけど、明らかに「こりゃ速いな」っていうヒトもいる。(そうでないヒトも混ざっていて少し安心もした。)
いよいよ自分のクラスのスタート。
ローリングなので慌ててクリートかけ損ねることもないし。
号砲とともに落ち着いてスタート...
...と思ったら。
ボクの前のヒトや、周辺のヒトは、号砲とともに猛烈ダッシュ!?
(な、なんでや?)
その勢いに周囲が吊られたのか?集団の速度がみるみる上がっていく?
ボクはあっという間に最後方へ、追いやられた。(汗)
最初の右カーブを抜けて50mほど走ったところでフラッグが振られてここから本当のスタート。
そのとたん、集団の中から「ああ、これがローリングスタートって言うんかーっ!」って大声で怒鳴ってやがる。(笑)
そう!さすがビギナークラスだな、、ローリングスタートの意味を知らずにスタートしてやがるっ!ちくしょう!こっちまで焦ったぞーっ!

フラッグが振られてすぐに「恐怖の登り」が始まって。
ここからが「千切り愛」なわけです。
試走を重ねていたので躊躇無くフロントをインナーに落とすボク。
最後尾だったので、黙々と抜いていきました。
アウターで頑張るヤツ、大袈裟にバイクを左右に振りながらダンシングしてるヤツ、色々居ますね。
最初のトンネルを抜けるまでに既に集団がばらけ始めていました。
ボクは真ん中ぐらいまで順位を上げて、トンネルを通過。
通過後、「ここがキー!」と睨んでいたポイント。
勾配が急に緩やかになるポイント、、でも見た目はなぜか「下り坂」か「平坦」に見えてしまう「目の錯覚ポイント」!実際には登っていて2~3%ぐらい勾配があるんですよね。
ここではボクはフロント、インナーのままでリアを1枚重くしたぐらいにして騙されないように、回転重視で回し耐えました。
前のGIANTのフレームのライダーは見事に騙され、フロントをアウターに入れて、回しはじめ、すぐに速度ダウン、、、慌ててダンシングするも、、、回しきれず、、落ちていきました...
落ち際に、ボクの進路を塞いだので、身体ごとぶつかってしまいましたね、大丈夫だったかな?
そして、次の登り口に入るとボクは先頭集団内に入ってました。

10人ぐらい?の先頭集団はさすがに強い。
ボクは必死に耐えてついて行くのが精一杯、仕掛ける余裕なんでナッシング!
(さすがやなー)と思い、1周目の登りを終え、今度はジェットコースターのような下り逆。
当初、登りで離されても下りで追いつけ、とアドバイスされていたんですけど

そんなもん先頭集団の人たちの下りの速度って尋常じゃない。

ボクの速度が60kmを超えてアラームがんがん鳴ってましたが。
みるみる離されていく。
(あの人たち、70km超えてんじゃねーの?死ぬよ?この先、直角コーナーやんか!!)
と思ってました。
でも誰ひとり死なずにコーナーを曲がっていく。(当たり前や。)
ここで先頭集団から50mぐらい離されました。
平坦路で、必死に追い上げ、また先頭集団に潜り込めましたが。
今度はスポーツランドの入り口の鋭角カーブで引き離されました。

結局、カーブで離され、直線で追いついて、の繰り返し。
最後の鋭角カーブでも離され、必死の追い上げをしたけど、先頭集団の最後尾で1周目のラップを終えました。
2周目の登りは「もうとんでもない」状態でした。
心拍数はMAXを超えてましたし。
足もがたがた、身体もがたがた。
(こりゃ、ここで千切られるか?)と諦めそうになりましたが。
ふと、前方を観ると、、集団も落ちてる...
(そうかーみんなしんどいんやねー)
自分も落ちてたけど、みんな落ちてくれたので、千切られずに、、登り切った!
(よっしゃ!!このまま集団で走れる!)
と思いきや、ここからの下りが違った...

ボクはもう60kmを出せなかった。
集団は平均60kmですっ飛んでいく、、みるみる離される...
ここからは寂しい単独走。
でも今回は違った、諦めない、、まだまだイケル、と自分を奮い立たせ続けた。
しかし、単独走は辛い。
なんとか脚のあう集団に潜り込んで速度を上げたい。
と考えていると自分とは違うクラスの人が抜いてきた。
見るとAクラス、、!速いヒトだ!
このストリームに乗って速度アップだ!!と思ってこのAクラスのヒトの後方に張り付いた。
そしたら、なんとこのAクラス?(赤いゼッケン)のヒト、後ろにつかれたのが気に入らなかったのか、下がってしまった。
(ええーーっ!?)
おかげで単独走より遅くなってしまい、(なんやねん、このヒト)と思いながらAクラスのライダーを抜いていくボク...

そしてまた単独走。
もう先頭集団は見えない。
ちくしょうちくしょう。
まだまだ、0.1秒でも速くいく!
しかし、スポーツランド入り口手前のコーナーで後ろから刺されたっ!

(ぎゃーーっ!)
気づいたときには遅い、2人に抜かれたっ!
ぜんぜん気づかなかった、もう驚いた。
最終のヘアピンで抜き返そうとしたけどダメだった、あっちのほうがテクニシャン。

ますます離されて大ピンチに。
ちくしょーっ!抜けんかっ?!
最終スプリント!ぬぉぉぉっっ!Manmaさんの声援も聞こえたっ!もうすぐゴール!
ああーっ...
抜けんかった...
最後に刺された2人は速かった...

逃げ切られたかー
でも、今回は「出し切れた」感たっぷり。
楽しかった、嬉しかった。
やっぱり、完全燃焼できたレースはすごく楽しい。
不思議なことにゴールしたら順位とかどうでも良くなってまして。
もう自分で自分を褒めまくってニヤニヤしてばかりでした。(笑)
課題はイッパイあった。
下りで加速に乗れない。
カーブ下手くそ。
などなど。
Manmaさんからは「心肺機能をもっと鍛えよう」とアドバイスもいただいた。
これまで続けてきたインターバルトレーニングで減速してから一気に加速ってのもかなり良くなった。
ああいう四日市みたいなコースだと「減速、加速」を繰り返すのですごく役に立った。
次は沖縄!
どこまでやれるか?まったくわからんけど、「出し切る」という自分の目標は達成させてみせる!
がんばろうーっ

先ほどリザルトが発表されていました。
「がんばったで賞」は貰えるかな?な順位でした。
惜しいのはX2で走ってたら入賞タイムだったんだな...

登録:
投稿 (Atom)