2009年7月13日月曜日

第2回HUBツール観戦会のお知らせ

既に先週、第1回を終え、ボクが財布を忘れて帰ってくるという大失態のオマケ付で無事終了したんですが。
今週も「ヤリマス」! 観るのは「ツールドフランス第11ステージ」です。♪


Bike route 231926 - powered by Bikemap 

だいたい京橋の宴会が終わってから駆けつけますので。
予想到着時間は午後10時頃じゃないですかね?
そんな感じで。
第11ステージは距離は193.9km。
アップダウンの激しいコースですなー
登ったり降りたりを繰り返してゴール手前は登りっぽいなぁ。
スプリンターの出番は無さそうか?
クライマー大活躍!ってことはコンタドールかサストレか??
そろそろエバンスも何かやらんと!
っていう期待をもって観ましょう!
現在、藤井さんが参加表明してくれましたー
他にも参加者、お待ちしております。
http://www.hub-namba.kansai.walkerplus.com/image/file/41033.jpg
場所はいつもの「HUBなんばダ・オーレ」ですー(^。^)
ギネスビールが低カロリーらしい!!

Daily Tweets

July 12, 2009




  • 0:01

    @having 197kcal


  • 0:09

    良いレースだったなーああいう勝ち方をしてみたいもんだ。


  • 1:25

    消費カロリー【4088】kcal


  • 1:26

    摂取カロリー【1661】


  • 1:26

    摂取カロリー【1661】kcal


  • 7:33

    おはよー


  • 7:34

    天気予報外したな


  • 7:34

    もうちょっと経ったら走りに行ってきますー


  • 7:36

    Dairy Tweets (Link


  • 7:43

    サイクリング&ムービーにいこうー


  • 9:31

    Dairy Tweets Link


  • 10:10

    イマココ! L:奈良県奈良市針町2554


  • 10:11

    @having 380kcal


  • 10:12

    コンビニ中


  • 11:37

    60km走破


  • 11:37

    これからランチ


  • 11:38

    イマココ! L:奈良県橿原市葛本町692-17


  • 11:50

    インド料理を食べる!


  • 12:00

    激辛だー


  • 16:13

    走り終えましたー


  • 16:13

    120kmぐらいかなー


  • 16:14

    胃の中がぐちゃぐちゃです。(汗)


  • 16:15

    補給に失敗しました。(笑)


  • 16:27

    @having 250kcal


  • 16:27

    @having 80kcal


  • 16:27

    @having 2200kcal Lunch India


  • 16:29

    @having 400kcal fruits


  • 19:18

    Watch! tdf Stage9 Now!


  • 19:23

    D賞いいな!


  • 20:02

    太腿ブルブル中


  • 20:03

    今日のサイクリングは暑くて辛かった-!


  • 20:03

    がっつり日焼けした風味だー


  • 20:04

    都議選速報をTwitterしてくれるのはありがたい。超興味あるわけじゃないけど、少しは興味あるし、テレビのチャンネル変えるほどじゃないし。


  • 20:05

    ランスの動きが!


  • 20:05

    再吸収ですなー


  • 20:08

    ランスが逃げ、なんてやったら集団はどういう動きをするだろう?


  • 20:29

    今日はスプリント勝負かなー


  • 20:29

    そろそろエバンスとか、、食い込んでおかないと間に合わなくなるし、明日は休みだしねー


  • 20:34

    @having 335kcal mix fruits


  • 20:35

    @having 197kcal


  • 20:36

    3842/5985kcal


  • 20:42

    [flickr] 三輪山ヒルクライム: susamishin posted a photo: Link


  • 20:42

    [flickr] 三輪山ヒルクライム: susamishin posted a photo: Link


  • 20:42

    [flickr] 三輪山ヒルクライム: susamishin posted a photo: Link


  • 20:42

    [flickr] 三輪山ヒルクライム: susamishin posted a photo: Link


  • 20:42

    [flickr] 三輪山ヒルクライム: susamishin posted a photo: Link


  • 20:58

    @dc98b945 「三輪そうめん」の産地で走ってきました。(^^) 最後のは「激辛カレー食べてヒルクライムしたらこうなるの図」です。(笑)


  • 21:02

    @S_Wataru ボロ負けっすか?>自民党


  • 21:21

    ポラールまたダメか


  • 21:27

    @komaku おつかれったー!


  • 21:38

    今夜もマイヨジョーヌ問題か


  • 22:06

    メールがよく届くー


  • 22:06

    読んでる暇が無いのにw


  • 22:14

    えらいこっちゃなー RT:午後10時10分現在、当確数は民主34、自民7、公明2、無所属1。Link


  • 22:15

    下り坂、すげえなーガードレールもないのかー


  • 22:15

    死ぬぞ


  • 22:20

    東京は民主党が与党かー


  • 22:21

    @dc98b945 ニートにはならないねー無職にはなるけどw


  • 22:22

    @shigekicks 数あわせの政党だよね。>公明党 選挙前の学会員の住民票大移動技が使えない選挙区では大した活躍は出来ない。


  • 22:26

    補給しようw


  • 22:29

    @having 197kcal


  • 22:32

    もの凄い姿だったな...壮絶だ


  • 22:34

    @dc98b945 「ニート」だと「no education」(無教養)だから政治家には少ないだろうねー、ただ連続で落選は辛いらしいですよ。連敗すると選挙区変えてくるよね。


  • 22:35

    だいたい、あの「辻元きよみ」なんかめちゃめちゃな政治家だからねー


  • 22:36

    社民党で選挙にでて、地元選挙では落選してるのに、比例で社民党のおかげで(席次をあげてもらって)当選して、いつの間にか社民党から民主党に移籍してるし。


  • 22:36

    大嫌いって人が多いのにな。>地元


  • 22:37

    @yongih そっちじゃツール観れないの?


  • 22:37

    口やかましいだけのオバサン>辻元


  • 22:40

    社民党はそろそろ解散だよなw


  • 22:44

    @preprepre 加齢臭の存在を信じてません!(きっぱり)


  • 23:38

    走り回ってきたよ Link


  • 23:40

    ブイグ2勝目!


Follow Me! @susamishin

2009年7月12日日曜日

走り回ってきたよ

天気予報が見事にハズレて。(正確にはハズレる前に書き換わっていたのでハズレてないんだけど。)
今日は晴天。(当初は曇りのち雨)

起きたのが7時半、イッタルでーっ!
ということで。
サイクリングして映画観に行きました。(^。^)
目指したのはMOVIX橿原。
理由は「三輪山」のヒルクライムに挑みたかったから。(^^)
前に挑戦したときのブログはこちら
前回、三輪そうめんで有名な三輪山ヒルクライムを初体験したとき、しっかり「やられた」ので。
リベンジでした。!
平均勾配10%以上でしょう、最大は14~16%ぐらいあります。

スタートして、橿原到着時間設定が11時30分。
映画が11時35分からだったから。
まあ、約3時間。
大丈夫でしょう、走り出してすぐに「暑さ」にやられましたが。(笑)
コースはこんな感じ。
MOIVIX橿原 at EveryTrail

Map created by EveryTrail: Share and Plan your Trips
往路では下りになるので三輪山は通ってないっす。
暑くてこの表情です。(笑)
三輪山ヒルクライム
寒いのは大嫌いなので、まだ暑い方がボクにとっては「マシ」なんですが。
そろそろ、ボトル1本では心細い季節ですね。
今日も1本しか持って行かなかったので大失敗。
何度もコンビニや自販機で買い足さなくちゃいけなかったっす。

MOVIXの到着して映画を観ようと思ったら
なんと!11時35分からのはずが10時40分からに変更されていて。(T_T)
ぜーんぜん観ることが出来ませんでしたよっ!ちくしょう!勝手に変更するなやーっ!
することが無くなったので。
以前、食べに行った「PUJA」というインド料理店でランチを食べることに。
前に食べたときのブログはこちら
ここで大失敗を犯しましたっ!ボクのアフォ!
記憶力がないのか。
以前も三輪山で「食べ過ぎて登れない」を経験したのに。
今回もPUJAで「食べ過ぎ」ました。
しかも今日のボクのオーダーはランチセットで最大量の「D」セット。(アフォ)
しかもカレーの辛さを「激辛」にしてしまった。(普通の15倍)
完全なアフォ。(T_T)
だいたいおなかいっぱい後、わずか5分の休憩で走り出し。
(ぬぉっ!走れん!)と気づくのに30秒しかかからなかった。(笑)
あとはもうアフターカーニバル。(後の祭)
脚が回らないし。
激辛喰って、汗が止まらない。
ボトルの水ががんがん減って、コンビニに立ち寄り水を買い足す。
んでもすぐ空っぽになってしまう。
三輪山に入ると、もう自販機もコンビニもナッシング。
消化できてないインド料理が胃の中で暴れる。
それに大量の水が加わり、胃の中でシェイクシェイク!
辛い胃液が喉にカムバック!
(げーーーっ!辛いーーー!)
胃液が辛い。(汗)
三輪山ヒルクライム at EveryTrail

Map created by EveryTrail: GPS Community
今回も三輪山に「やられました」。
前回よりもこっぴどくやられてしまい。
途中で降りて座り込んで休みました。(T_T)
三輪山ヒルクライム
無念!ガッデム!
またリベンジするしかないなーこの坂は。
2009y07m12d_215157391.jpg
これが高低グラフ。
最初の10kmまでの急上昇!これ酷いでしょ?
ここを激辛カレー喰って登っちゃイケナイってことデス!わかった?!(自分)

今日の
走行距離
往路 61.94km
帰路 65.92km
走行時間
往路 2:23:48
帰路 3:20:26

消費カロリー 4459キロカロリー
総登坂高  1594m

今月の総走行距離  約365km (残り635km)

Dairy Tweets

July 11, 2009




  • 2:25

    links for 2009-07-10 Link


  • 13:22

    うぉー!チャリメンテががが6時間もかかった。(笑)


  • 13:23

    洗車してケーブル交換してリアディレイラー交換したー


  • 13:23

    めっちゃカロリー消費した>メンテ


  • 13:24

    394/1401kcal


  • 13:24

    ひとっ風呂あびて走りに行くっす。


  • 13:33

    消費カロリー【2542】kcal


  • 13:34

    摂取カロリー【2505】kcal


  • 14:51

    Dairy Tweets Link


  • 16:46

    体重【61.2】kg


  • 16:46

    体脂肪率11%で変わらず


  • 16:56

    @having 160kcal ice cream


  • 17:48

    @having 115kcal


  • 17:49

    @having 197kcal


  • 17:50

    669/3793kcal


  • 17:54

    来週末には60kg台だな。


  • 18:01

    ちょっと喰わないと動けなくなるな


  • 18:06

    BMIがついに19.98となり20以下になりました。


  • 18:15

    @having 80kcal


  • 18:16

    @having 380kcal pizza toast


  • 18:21

    心拍センサーが電池切れだ。


  • 18:23

    @bicycle_fan 今日はチャリメンテやってましたー Link


  • 18:26

    今夜のためにちょっと寝たい


  • 18:43

    チャリメンテ Link


  • 21:00

    Watch! tdf Stage8 now!


  • 21:09

    腹筋ブルブル中


  • 21:09

    最近、TDF見ながらコンペックスが日課だなぁ


  • 21:11

    「変動はない!」


  • 21:12

    あ?じゃないか、コンタドールが着る!


  • 21:13

    サーベロのジャージ欲しいーーー!


  • 21:16

    よし、応募したぞ


  • 21:36

    関西人にはヤビツの話はわからんって


  • 21:39

    KUOTAのKOMだねーいいねー


  • 21:46

    @mooran すれ違い通信ってのがあるんだ!すげー


  • 21:48

    HVにチェンジ


  • 21:52

    @preprepre いいね!アイスクリーム!ボクは最近こればっか食べてる!ファミマで扱うようになったんだー Link


  • 21:53

    今夜のグルペットは「小集団」ではないほど多いんじゃないかなー


  • 21:54

    2日間も着せてもらえるだろうか?


  • 21:54

    まだ着せておくか?


  • 22:08

    @preprepre ボクはラムレーズンをよく食べてる!


  • 22:21

    昨夜のヤフオク敗退、今頃になって無念がこみ上げてきた。


  • 22:33

    うーん、空腹感に襲われ始めた


  • 22:34

    1464kcal摂取カロリーか


  • 22:35

    @having 335 mix fruits


  • 22:35

    @having 197kcal


  • 22:35

    記録されてない摂取を再度呟いた


  • 22:47

    動いたなー


  • 23:13

    @dc98b945 だよね、既に光学メディアの時代は終わった気がするよねー


  • 23:21

    @dc98b945 そもそもの普及キーが「映画」だとすると既にネット配信の時代だからね。ボクもBlu-ray機器は所有してないし、まだ買おうとも思わないなぁ。


  • 23:31

    逃げ切りですなー


  • 23:34

    "「厳しい上りは得意ではない。上りで強くなるためにはあと5kgシェイプする必要がある」" Link


  • 23:35

    Photo: 自転車ギークに送る、キーボード型ハンドルグリップ : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ Link


  • 23:42

    明日の天気予報、、これどう解釈したら良いんだろう?走れるのか?雨か?


  • 23:47

    今月は243km走った。明日は100kmは走っておきたいな。


Follow Me! @susamishin

2009年7月11日土曜日

チャリメンテ

今朝は7時半から自転車の洗車とメンテナンスをやろうと誓っておりました。
雨のレースがあったり、落車したりと、ガタガタになってたマイバイク。
ご苦労さん、と労をねぎらい、ピカピカにしてあげて、消耗部品を交換したげました。(^。^)

交換した部品
  • シフトケーブル&アウター
  • ブレーキケーブル&アウター
  • バーテープ
  • リア・ディレーラー
まず、分解して、洗車。
泥だらけのフレームを洗剤つかって汚れを取ってからワックス、から拭き。
これでピカピカ。♪ 次にケーブル関連。
シフトケーブルがひどく消耗してました。
特に左側、フロントシフトのケーブルがひどい。
中でほつれて切れかかってました、あぶなかった。
今回はアウターはノコンは止めました。
理由は、、、ちょっとセッティングを変更しただけでもめんどくさい長さ調整とかあるし。
意外と雨に弱く、雨で汚れてきて変色とかしちゃう。
特長もいっぱいあるけど、弱点もしっかりと同じだけある感じだなぁ、ノコン。
なので、簡単、安い、イージーなシマノのアウターに戻しました。(^。^)

リアブレーキのアウターの一部だけ、ノコンを使いました。(^。^)
理由は曲げ加工の特長が生かせる場所だったのでね。あの部分だけ(サドルの下あたり)ノコンを使うのが良いと思う。

その後、リアディレーラーの交換。
ここで驚愕の事実が発覚。
な、な、なんとー
変速の調子が悪かった最大の原因がわかりましたー!
理由はエンド幅が狂っていたのでしたー。
たぶん、美ヶ原から帰るときの輪行が原因だと、、、思う。
(リアの部分を激しくぶつけられた、、、っていうか押し込まれたまま長時間、、固定された覚えがある。)
4ミリぐらい内側に曲がってる感じ?
なのでギア1枚分ぐらい狂ってることが判明。

(ちくしょうめー)

とボヤキながら手で外側に引っ張って曲げ戻す、という荒療治。
(これぐらいしか修正方法は思いつかん。)
なんとか「許容範囲内」に曲げ戻し、ディレーラーを交換。
チェーンも新品にして取り付けた。(^^)

最後にバーテープをOGK 超薄手タイプの評判のやつに交換。
こりゃ、いい。
OGK KABUTO OGK CBT-6超薄手タイプ
B001FWYQFM


薄い、軽い、んで、なんといっても裏側のシール剤が良い。
シマノのやつって強力に張り付いて剥がすときにハンドルが汚くなるのだ。
OGKはその点、弱いシール剤なので、ハンドルが汚くならない。
いいぞーおすすめだー

最後に、シフトの張り具合を調節して、ギア変速の調整やって、おしまい。
時計を見たら午後1時。
(うへ、6時間も経ってる。)
そう、エンド幅の一件で予想以上に時間がかかってしまった。

慌てて風呂に入って、身支度を調えて、テストランへ。ハート
山岳地域を40kmほど走り込んできました。(^。^)

変速は9速~10速へのシフトがちょっとイマイチかな?
時間がかかって9から10になる感じ?
まだエンド幅が戻ってないな、数ミリのことだと思う。
他はもう完璧!感動!
ガシガシ、シフトチェンジしても大丈夫。
フロントの微調整もやり込んだので、乱暴にシフトチェンジしてもフロントをインナーやアウトにチェーンが落ちることはない。
リアも10速ギア以外は完璧感動のシフトです。
やっぱ新しい、新品RD7800は素晴らしい。
ほぼ、フェザータッチで「かちん」とシフトしてくれます。
(古くなってくるとフェザータッチじゃ無くなってくるんだよねー)
明日、会社でエンド幅の微調整はやってみよう、会社ならなんでも工具あるからなー!

今日の
走行距離 46.11km
走行時間 1:50:14
消費カロリー 1868kcal
ガーミンがエラー出しちゃってデータが壊れてしまって地図が表示できませんでした、ごめんね。
いつもの御斉峠を逆から登ってきたんです。(._.)
そうそう、軽四のおっさんが前を牽いてくれたのでアウタートップでスプリントやってみました。
最高速度58.4kmでかっ飛んだよ!気持ちよかった-!
気分はカンチェラーラだった。(笑)

帰宅して体重測定したら、過去最軽量を軽く更新。
体重 61.2kgになりました。(^。^) (BMIが19.98と20以下になりましたゼ。)
体脂肪率は変わらず11%です。
目標の「60kg以下になる。」も間もなく達成しそうですね。