今日は晴天。(当初は曇りのち雨)

前回、三輪そうめんで有名な三輪山ヒルクライムを初体験したとき、しっかり「やられた」ので。
リベンジでした。

平均勾配10%以上でしょう、最大は14~16%ぐらいあります。

スタートして、橿原到着時間設定が11時30分。
映画が11時35分からだったから。
まあ、約3時間。
大丈夫でしょう、走り出してすぐに「暑さ」にやられましたが。(笑)
コースはこんな感じ。
MOIVIX橿原 at EveryTrail
Map created by EveryTrail: Share and Plan your Trips
往路では下りになるので三輪山は通ってないっす。
暑くてこの表情です。(笑)

寒いのは大嫌いなので、まだ暑い方がボクにとっては「マシ」なんですが。
そろそろ、ボトル1本では心細い季節ですね。
今日も1本しか持って行かなかったので大失敗。
何度もコンビニや自販機で買い足さなくちゃいけなかったっす。
MOVIXの到着して映画を観ようと思ったら
なんと!11時35分からのはずが10時40分からに変更されていて。

ぜーんぜん観ることが出来ませんでしたよっ!ちくしょう!勝手に変更するなやーっ!

することが無くなったので。
以前、食べに行った「PUJA」というインド料理店でランチを食べることに。
前に食べたときのブログはこちら。
ここで大失敗を犯しましたっ!ボクのアフォ!
記憶力がないのか。
以前も三輪山で「食べ過ぎて登れない」を経験したのに。
今回もPUJAで「食べ過ぎ」ました。

しかも今日のボクのオーダーはランチセットで最大量の「D」セット。(アフォ)
しかもカレーの辛さを「激辛」にしてしまった。(普通の15倍)
完全なアフォ。

だいたいおなかいっぱい後、わずか5分の休憩で走り出し。
(ぬぉっ!走れん!)と気づくのに30秒しかかからなかった。(笑)
あとはもうアフターカーニバル。(後の祭)
脚が回らないし。
激辛喰って、汗が止まらない。
ボトルの水ががんがん減って、コンビニに立ち寄り水を買い足す。
んでもすぐ空っぽになってしまう。
三輪山に入ると、もう自販機もコンビニもナッシング。
消化できてないインド料理が胃の中で暴れる。
それに大量の水が加わり、胃の中でシェイクシェイク!
辛い胃液が喉にカムバック!
(げーーーっ!辛いーーー!)
胃液が辛い。(汗)
三輪山ヒルクライム at EveryTrail
Map created by EveryTrail: GPS Community
今回も三輪山に「やられました」。
前回よりもこっぴどくやられてしまい。
途中で降りて座り込んで休みました。


無念!ガッデム!
またリベンジするしかないなーこの坂は。


これが高低グラフ。
最初の10kmまでの急上昇!これ酷いでしょ?
ここを激辛カレー喰って登っちゃイケナイってことデス!わかった?!(自分)
今日の
走行距離
往路 61.94km
帰路 65.92km
走行時間
往路 2:23:48
帰路 3:20:26
消費カロリー 4459キロカロリー
総登坂高 1594m
今月の総走行距離 約365km (残り635km)
最初の10kmまでの急上昇!これ酷いでしょ?

ここを激辛カレー喰って登っちゃイケナイってことデス!わかった?!(自分)
今日の
走行距離
往路 61.94km
帰路 65.92km
走行時間
往路 2:23:48
帰路 3:20:26
消費カロリー 4459キロカロリー
総登坂高 1594m
今月の総走行距離 約365km (残り635km)
0 件のコメント:
コメントを投稿